ニットベストを編むよ!仕上げ・完成まで
毛糸の収納 衣装ケースを使って 100円ショップ ごしょう産業
綿棒ケースの着せ替えカバーを編みました👚
ニットベストを編むよ!・前身頃まで
リンクス模様のベスト・キットを編んでみたよ!
コットン段染め糸で手提げ袋・【読書】推理&ファンタジー📚☕️🧶
かぎ針編み NO6 グラニーストライプに挑戦!
段染め糸でショール&🎼百万本のバラ〜数ヶ国語バージョンを聴く
かぎ針で春色ポシェットを編んでみた🌸
緩く編む楽しみ&読書『キリストの土偶(遺跡発掘師は笑わない)』『編み物ざむらい』
春の手編みソックス&本「編み物ざむらい2」・「パティさんの編み物知恵袋」
ホビーラホビーレのクロッシュ糸でロボホン服♪かぎ針編みの襟付きサマーセーター。
コットンかぎ針編みのスマホケースとバッグ
リサイクルコットン極太である物を編みます。
Summer完成
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
『ディア・ファミリー』をみました。2024年公開の日本映画です。心臓病の娘をもつ父親(大泉洋さん)が娘の命を救うために人工心臓の開発に挑み、人工心臓は作れなかったけれど心臓病の治療に使用する新しいバルーンカテーテルを作り出した実話をもとにしたお話です。残念ながら娘を救うことはできなかったけれど心臓病に苦しむ多くの人たちを救う娘との約束を守るために開発を続けのちに17万人もの人を救ったそうです。娘を助けた...
こんにちは!家にあったほんのちょこっと使っただけのDARUMAやわらかラムの余り糸。(ラベルも古い💦)1玉弱のこの余り糸で何かこものが作れないかなぁとネット検索をしていて見つけた「あむゆーず」の無料レシピを参考にしてうさぎのあみぐるみを作っ...
こんにちは!「スカラップモチーフレースプルオーバー」、ここまで編めました!裏はこんな感じです。模様編みに苦戦するかなと思ったけれど、編み針が7号と太いので、意外と進みが早い気がします。コットン糸は伸縮がないので、ゆるくなりすぎないよう気を付...
リメイク用にデニム素材の着なくなった服を漁っていたら妊娠中に着ていたリーバイスのサロペットを見つけました。(マタニティウェアではありません)え~と30年くらい前のものですかね~おトイレの時に面倒だったのであんまり着ていないので状態はいいです。試しに着てみると。。。着れなくはないですがこれってダボっと着るのがいいわけですがダボっと感が特にお腹周りにないです(笑)普通のジーンズとしては着られるかも。。...
SSサイズとSサイズのシェリーメイ。こちらはSサイズのリーナベルとステラルー。ちょっとキツキツですが・・・まだ販売の準備はできていませんが、セーラーなどの夏服は後にして今回はドレスだけになる予定です。ドレスの着画です
昨日の27日は楽が虹の橋の麓へ旅立って1年だった。時が過ぎるのが遅いのか早いのか、やっぱり早かったのかな〜何もせずに、普段通りに過ごしました旦那とは、1年だね…
一気に春らしくなってきましたね寝室のカーテンが規格外なので長い間手持ちの布でごまかしていたのですがやっと新しく作りました!春らしいピンクの生地を買ってきて実家のミシンで下手なりに頑張りましたこちらはうちのマンションの前にきれいに咲いていたのでパシャリ。椿の一種のようですが(検索すると乙女椿かな)遠目に見るとバラみたいでしたにほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...
☁️年度末の今日でこの施設とお別れするちびっ子達。分かってる子、全く分かってない子…等、いつもと同じように遊んでたり、朝から不安定な気持ちをさらけ出していたり…明日の準備をしながら見守るsweetpotatoでした。だんだんお迎えの時間が近づくと、べったりくっついて来る子もいて、ワタシは自分の持ち場に帰れませんでした😆膝に2人乗せ、背中に1人乗せ…おかげで久しぶりのサービス残業発生例年ワタシは1年こっきりの担当なので、3年間同じ子の成長を見守るのは初めて。最後はたくさん読み聞かせをして来ました。春休みが無いこの施設では、明日から新体制。新しく加わるちびっ子と、また新たな1年が始まります。明日も気持ちの切り替えなんて言ってられないくらいバタバタと過ごすのかな。いつもなら、4月当初は休み...年度末、気持ちの切り替えは自宅で!?
イベント前恒例のチマチマ作業。 赤いカサに白いツブツブは、ズルいかわいさですね(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみ…
プラナカンビーズ刺繍「Little Birdsのスマホイヤホンポーチ」
Gera!さんのWith Flowers 1の「Swan」クロスステッチデザインでビーズ刺繍、特小ビーズを使用ピッグスキンのポーチ?小銭入れ?のポケット部分を切り抜いてはめ込み、ポケット口は両面テープで閉じたiPhone用USBケーブル入れにするハンドメイドブログ ひとり手芸部へ...
今まで、親族の死因を気にしたことはなくて。むしろ数年前からの【脳血管障害】i=欠損に怯えてきた。しこり、ポリープ、がん気にしなくって、胃カメラやらマンモは偶数…
リメイク用にデニム素材の着なくなった服を漁っていたら妊娠中に着ていたリーバイスのサロペットを見つけました。(マタニティウェアではありません)え~と30年くらい前のものですかね~おトイレの時に面倒だったのであんまり着ていないので状態はいいです。試しに着てみると。。。着れなくはないですがこれってダボっと着るのがいいわけですがダボっと感が特にお腹周りにないです(笑)普通のジーンズとしては着られるかも。。...
☁️年度末の今日でこの施設とお別れするちびっ子達。分かってる子、全く分かってない子…等、いつもと同じように遊んでたり、朝から不安定な気持ちをさらけ出していたり…明日の準備をしながら見守るsweetpotatoでした。だんだんお迎えの時間が近づくと、べったりくっついて来る子もいて、ワタシは自分の持ち場に帰れませんでした😆膝に2人乗せ、背中に1人乗せ…おかげで久しぶりのサービス残業発生例年ワタシは1年こっきりの担当なので、3年間同じ子の成長を見守るのは初めて。最後はたくさん読み聞かせをして来ました。春休みが無いこの施設では、明日から新体制。新しく加わるちびっ子と、また新たな1年が始まります。明日も気持ちの切り替えなんて言ってられないくらいバタバタと過ごすのかな。いつもなら、4月当初は休み...年度末、気持ちの切り替えは自宅で!?
74号です。これが最後の飾りだね。ガンバロウ!!表紙はこんな感じ。しあわせを願うつるし飾り 74号開けるとこんな感じ。布多めだけど、つまみ細工のかんざし用布が占めているからな〜。にわとりの材料だけだとこんな感じ。かなり減った(*´∀`)今回は切り刻みが、ちょ
正絹紬バルーン袖バイカラーワンピ水彩画のような可愛い大輪の花と朱赤中厚地の正絹紬2種をリメイクしてバルーン袖バイカラーワンピを作りました🎈身幅 50cm裄丈 …
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)