”光りのメロディー” "Melody of light"
胃がキリキリ痛む
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
ウォンバットに遭遇~♡クレイドルマウンテンのロニークリーク/オーストラリア旅行2024/5日目②
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
悲しすぎる出来事
”日の出の音”"Sound of sunrise"
ファットボーイスリムのライブに行った【先々週のウーバー売り上げ 737ドル(約73,700円)時給30ドル(2,948円)】
お庭のお花でテーブルを飾る
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
オーストラリアはフローズンヨーグルトの季節
とにかく6時間話ました(笑)
"水のメロデイー””Melody of water”
献立切れ
2032年オリンピックin ブリスベン
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
こんにちは!プルオーバー、腕を痛めてちょっとお休み中です💦その間、あまり力のかからないかぎ針編みで気分転換することにしました。編み物をすると、どうしても中途半端に毛糸が余ってしまいますよね、、捨ててしまうのは忍びないし、結構たまってます💦今...
リメイク用にデニム素材の着なくなった服を漁っていたら妊娠中に着ていたリーバイスのサロペットを見つけました。(マタニティウェアではありません)え~と30年くらい前のものですかね~おトイレの時に面倒だったのであんまり着ていないので状態はいいです。試しに着てみると。。。着れなくはないですがこれってダボっと着るのがいいわけですがダボっと感が特にお腹周りにないです(笑)普通のジーンズとしては着られるかも。。...
NHKホールに『うたコン』の観覧に行ってきましたうたコンの看板前(出演者のサインなどもある)はたくさん人が並んでいて写真を撮ることは断念~雨の中で駅から結構歩くし、到着してからもなかなか入場できなくて寒いし疲れちゃって。。。早々に席について座ってました(苦笑)本日のセットリスト(ネットからお借りしました)森山直太朗さんの『さくら』を生で聞けたのが一番だったかな~!1番は客席を背にアカペラで歌われたん...
『ディア・ファミリー』をみました。2024年公開の日本映画です。心臓病の娘をもつ父親(大泉洋さん)が娘の命を救うために人工心臓の開発に挑み、人工心臓は作れなかったけれど心臓病の治療に使用する新しいバルーンカテーテルを作り出した実話をもとにしたお話です。残念ながら娘を救うことはできなかったけれど心臓病に苦しむ多くの人たちを救う娘との約束を守るために開発を続けのちに17万人もの人を救ったそうです。娘を助けた...
☔寒さがぶり返しの4月。雨からのスタートですね😮💨今日も徒歩通勤。往復一万歩ですたまたまのシフトだけど、年度末と年度始めを連日経験するのは初めてのこと。職員が多かった時は、非常勤は休暇になってたもんだけど、今はギリギリの人数なので、休ませてはくれません😆年々人使いが酷くなるなぁと、チビッと文句も言いながら部屋遊び。明日から数日間は慣らしのために、ワタシが出勤するときは人数半減。今月から遅番復活!😰少しはゆったりとした気持ちで仕事ができるかなぁ。職場も新体制。大学も新学期です。授業はまだ開始されてないけど、バタバタしてて進まなかった予習を少し。予習と言ってもテキストを読むだけです。読んでるうちに眠くなるので、その対策に編み物!次のパーツを編...新年度あれこれ
気づけば4月!もう今年の四分の一が終わっちゃった~やっと桜も咲いてお花見でも…と言いたいところだけど、何しろ寒い!友人と話していて、そう言えば先々週の水曜は雪が降ったよね!そして先週は夏日で半袖来てた!今週はまたまた冬の寒さ…待ってましたとばかりに咲いた桜もびっくりしてるでしょうね。今日からお仕事スタートのフレッシュマン、異動で新天地で心機一転の方…ただでさえ緊張の日なのに、ぽかぽか陽気で明るい日差...
こんにちは!家にあったほんのちょこっと使っただけのDARUMAやわらかラムの余り糸。(ラベルも古い💦)1玉弱のこの余り糸で何かこものが作れないかなぁとネット検索をしていて見つけた「あむゆーず」の無料レシピを参考にしてうさぎのあみぐるみを作っ...
こんにちは!「冷えとりあったかアイテム 毛糸のパンツ」より、Bの毛糸のパンツ Lサイズが編み上がりました。ひとことで言うと、「デカい!」採寸するとほぼテキストどおりなので、Mサイズでよかったてことかも。。キツかったらやだなーと思って、完全に...
今日で3月も終わりそして、3月最後の日に転んでしまった。それも会社で、飛ぶように転んでしまったのです。床に置いてあった箱につまずいて、思いっきり転びました。膝…
大島紬ドルマンパフ袖ワンピース大島紬の着物をリメイクしてドルマンパフ袖ワンピースを作りました上品で落ち着いた色柄松竹梅で縁起良い柄ですねスカートの柄合わせ身幅…
NHKホールに『うたコン』の観覧に行ってきましたうたコンの看板前(出演者のサインなどもある)はたくさん人が並んでいて写真を撮ることは断念~雨の中で駅から結構歩くし、到着してからもなかなか入場できなくて寒いし疲れちゃって。。。早々に席について座ってました(苦笑)本日のセットリスト(ネットからお借りしました)森山直太朗さんの『さくら』を生で聞けたのが一番だったかな~!1番は客席を背にアカペラで歌われたん...
本願寺さん辺りの桜が咲きはじめました。 少し前に 撮ったんですけどね。 ちょっと 最近 アンジェラ(プードル 女の子 17歳8か月)の調子があんまりようないので できるだけ そばについててあげようと思て
生協のお米が、抽選になるというのです。 なんで????という気持ちがします。 本当に日本のお米が足りないのなら、なんとかしなくちゃですよね。 備蓄米を出すから大丈夫です。と、言ってましたけど、 で
☔寒さがぶり返しの4月。雨からのスタートですね😮💨今日も徒歩通勤。往復一万歩ですたまたまのシフトだけど、年度末と年度始めを連日経験するのは初めてのこと。職員が多かった時は、非常勤は休暇になってたもんだけど、今はギリギリの人数なので、休ませてはくれません😆年々人使いが酷くなるなぁと、チビッと文句も言いながら部屋遊び。明日から数日間は慣らしのために、ワタシが出勤するときは人数半減。今月から遅番復活!😰少しはゆったりとした気持ちで仕事ができるかなぁ。職場も新体制。大学も新学期です。授業はまだ開始されてないけど、バタバタしてて進まなかった予習を少し。予習と言ってもテキストを読むだけです。読んでるうちに眠くなるので、その対策に編み物!次のパーツを編...新年度あれこれ
こんにちは!プルオーバー、腕を痛めてちょっとお休み中です💦その間、あまり力のかからないかぎ針編みで気分転換することにしました。編み物をすると、どうしても中途半端に毛糸が余ってしまいますよね、、捨ててしまうのは忍びないし、結構たまってます💦今...
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)