イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、経験値とアレンジ力
今日の恰好●巨大イオンモール
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、五人囃子の言い訳^o^;;;;;
イオンモール(株)【8905.T】
イオン(株)【8267.T】
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんででタティングレースレッスン、今年は五人囃子から(^O^)
イオンモールむさし村山をぶらぶらしてきました
2025年明けましておめでとうございます♪ ベイビーへびちゃん(o^^o)
2024年のまとめ画像、らしきもの^ ^;;;
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティング レースのレッスン、13日の金曜日のラッキー
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、魅惑のヘキサゴンパターン
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、光るドクロちゃん)^o^(
イオンモールむさし村山で買った物
イオンモールむさし村山でお買い物
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、糸を巻くところから(^-^)
編み会*2025.05
気仙沼 いちご のベスト 後ろ身頃
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 脇下まで編めました
毛糸在庫数覚書*2025.04.30
雪かきネックウォーマー 完成です
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー 編み直し
モチーフ編み続行中
【購入品】ホビージョー*2025
【購入品】ホビージョー*2025
長方形のカゴを編む【かぎ針編み1年でこれだけ上達しました】
ホビーショー*2025
ホビーショー*2025
【リメイク】セーターをクロッシェエジングのワンピースに |220 More Crochet Stitches
雪かきネックウォーマー 半分編めました
ホビーラホビーレ ニーナ人形の作り方
タティング・クロッシェ・トルコのイーネオヤなどレース編みメインに、あれこれ手遊びと、こっそりゲームとかアニメとか漫画とかスチームパンクとか、日々ぼちぼち。
アフガン編みのニットタオル タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 通常通りの日常の開始です(^_^) 今年のホビーショーにて有益な情報を頂いて講…
今朝、写真送信した後、スマホの調子が良くなくて更新作業が途中のままでした。 写真のみの記事の状態で放置になっていて申し訳ありません(;¬д¬) ************* 日用品のとレース糸のホワイトシルバーを買い足しに、ダイソーさんに行ってきまして。 レース糸の新色も、見てきましたよ〜。 なんだかイロイロ置いてありましたが、あまり時間が無かったので、取り急ぎ目に入った好みの色だけカゴに入れ…
************* ローソンさんの、 三菱食品さんの『カムカムレモン』 47%増量キャンペーン盛りすぎチャレンジ品とは知らず、なんかいつもよりパッケージが大きいなあと思いながら買ってきました。 グミでも飴でもない、このチューイン…
四角いスパンコールの方は三度目の編み直しターンです。リユース合糸を添えてみまして、これならなんとか円筒に編んでも違和感なさそう。添えてるリユース合糸も極小スパンコール入り。...
こんばんは 私、月に6回レッスンを行ってるんです そのうち4回が午前で2回が午後 午後のレッスンの日は時間が中途半端なので朝食を遅く食べてお昼は食べません 午前のレッスンの日は帰宅してから遅いお昼を少しだけ食べます ✳︎寄り道する時は食べて帰ることもあります が、鎌取カルチャーレッスンの日だけは別 なにしろ朝食が6:30頃と早いので、お腹がすきすぎて家までもちません なので京葉線の東京駅にある『いろり庵きらく』で食べることが多いです この前のレッスン帰りにも食べました 冷たいちくわ天そば 駅そばはさっと食べられるから大好き 中間地点でこれを食べることで、無事に家にたどり着けるのです で、レッス…
こんばんは 5月8日は第2木曜日、鎌取カルチャーレッスンでした 鎌取に通うのも慣れてきましたよね 最初は電車が不安で、東京で時間調整して直通のものに乗るようにしてたけど、最近では東京ではすぐに乗れる電車に乗って、途中で乗り換える余裕が出てきました ちょっと緊張はしますけどね レッスンはいつも通り 完成報告もありました みなさん順調にすすんでますね 今回はボンドの使い方をレクチャーしました 糸始末は永遠のテーマですよね 糸端の結び方もきれいに結ぶのは難しいしね 私もいろいろな方法を試してみて、その時々でやり方を変えたりしてるので、みなさんもいろいろ試して自分に合ったやり方を見つけられるといいと思…
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191340463.html ************* GETしたキットは2つありまして。 もう1つが、
イベントや委託ショップなどで最近思うことがあります。 それはなにか? アトリエ・アッサムならではの商品って? ということなんです。 イベントでは必ず出展…
アフガン編みのニットタオル タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 通常通りの日常の開始です(^_^) 今年のホビーショーにて有益な情報を頂いて講…
今朝、写真送信した後、スマホの調子が良くなくて更新作業が途中のままでした。 写真のみの記事の状態で放置になっていて申し訳ありません(;¬д¬) ************* 日用品のとレース糸のホワイトシルバーを買い足しに、ダイソーさんに行ってきまして。 レース糸の新色も、見てきましたよ〜。 なんだかイロイロ置いてありましたが、あまり時間が無かったので、取り急ぎ目に入った好みの色だけカゴに入れ…
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナナイロタティング教室にようこそ 暮らしを楽しむタティングレー…
繊細さんの日記です。今まで生きづらかった私が、今は静かに穏やかに生きている秘訣。好きなものだけで生きていく。そんな私の好きなものの備忘録。日々の思ったこと学んだことなどを綴っています。
『ゆったり 編んだり するブログ 3』から戻ってきました。 レース講師 blanc-rhino のブログです。主にタティングレースをやってます。 レース以外のことも多めです。 よろしくお願いします。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)