LEDライト
後悔・・もっとよく考えてから 買えばよかった!
◇ありがたい100円ショップ···花粉対策
【超便利すぎる!!】ダイソーのEVAスライダーポーチ!購入必至の理由
ストール すてきにハンドメイド2025年4月号掲載
春から習い事してみます??
【2025年3月】昨年の記事が複数ランクイン!おすすめ商品あれこれ人気記事ランキングTOP8!
欲しかったブレンダー購入、積み重ね収納ボックスに
【100均ボツ判定釣具】ダイソーのフィッシュグリップ
ダイソーですだれを買い替えた話&NiziUのMVに金魚が出てきた話
ミニヤッカってヤツってか
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
ダイソーの大根
【キッチン革命!】ダイソーの便利ゴミ箱を徹底レビュー
「マイダイアリー」第6話(手と本当のきもち)ロケ地まとめ
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、光るドクロちゃん)^o^(
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、糸を巻くところから(^-^)
「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」第5話ロケ地まとめ
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、初めて作ったクルーニーリーフ
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、プライスレスを作る^o^
「アンチヒーロー」第7話ロケ地まとめ(「ANTI HERO」 episode7.location)
「アンチヒーロー」第6話ロケ地まとめ(「ANTI HERO」 episode6.location)
「アンチヒーロー」第3話ロケ地まとめ(「ANTI HERO」 episode3.location)
2023年度 活動報告!
「アンチヒーロー」第1話ロケ地まとめ(「ANTI HERO」 episode1.location)
イオンモール村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、雪の日にさくら
『食育』音楽会♪
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティング レースのレッスン、店頭でお教室店開催中です
1月29日4度目の30kmは失敗・・・・
タティング・クロッシェ・トルコのイーネオヤなどレース編みメインに、あれこれ手遊びと、こっそりゲームとかアニメとか漫画とかスチームパンクとか、日々ぼちぼち。
ストール すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、4月1日新しい年度の始まりです 作成開始をし…
春から習い事してみます?? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです すてきにハンドメイド 2025年4月号表紙が可愛い~~となって・・・購入して見…
ぼちぼち、連投中です〜。 ************* 業務スーパーさんで、 『カモミールティー(はちみつ&レモン)』 ポーランドの製品のようです。 普段カモミールだけのハーブティーは香りが苦手で飲まないのですが、ブレンドだったのと…
幾つ編んでも楽しい。まだ飽きません。ビーズクロッシェ糸の段染めがほぼ分からないけど、まぁこれはこれで。一応ビーズの隙間からはちらりと見えるんですよ。マヌルネコさんかわいい。ほんとこのチャームは良いなぁ。金具の色変え放題なのが!8目のバングルはマツノさんのミックスビーズで。...
こんばんは3月中におしらせしようと思っていたのに、うっかり遅くなってしまいました Aphyuさんでのレッスンの料金ですが、4月より以下の通りに改定させていただきます はじめてさん 3,500円(キット付) → 4,000円(キット付) 経験者さん 単発レッスン 3,000円(材料代・レシピ代別) → 3,500円(材料代・レシピ代別) 毎月レッスン 2,500円(材料代・レシピ代別) → 3,000円(材料代・レシピ代別) 詳しくは「タティングレースレッスンのご案内」の中の「タティングレースレッスン受講のみなさまへ」をご覧ください blancrhino579.hatenablog.com レシ…
現在、クレイクラフト教室のホームページとして運営しておりますサイトを4月に閉鎖することといたしました。 もちろん教室の閉鎖ではございません。あくまでもホーム…
過日。 3月の21日に、運転免許更新してきますた。 初心者期間が終わったあとは、ずっとゴールドカードなので、5年おきに更新しておりまして。 周囲には、ゴールドなんて都市伝説でしょ(;¬д¬)とか言われてますが、何かw まあ、パニック症になって早数年、1度も運転してないですしね。 とゆーわけで、
週末に本を買ったらエジプト展のしおりで嬉しかったんです。中身はこちら。まぐさ桶の犬 (文春文庫 わ 10-7) 文庫 – 2025/3/5若竹 七海 (著)長く愛読してる作家さんです。ナルニア国物語5 馬と少年 文庫 – 2025/4/23C・S・ルイス (著), 小澤 身和子 (翻訳)今月はナルニアシリーズはお休みなので、来月!街とその不確かな壁(上巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)街とその不確かな壁(下巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)そ...
いつも利用しているパン屋さんの駐車場でつくし見っけ…理由はないけどつくし見つけると物凄く幸せ感じる人子供の頃つくしを摘んだ記憶が懐かしいのかもしれません幸せ…♡つくし
Google先生で発見したピンタレストからのドイリーを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191298719.html ************* 全体的に、彫刻のような立体的な模様があるので、 編み進めるのは手間があっても、見てい…
Google先生で発見したピンタレストからのドイリーを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191298719.html ************* 全体的に、彫刻のような立体的な模様があるので、 編み進めるのは手間があっても、見てい…
今年は寒の戻りで桜を長く楽しめそうです。 こちらは3月31日晴天の写真 桜の花びらをタティングレースで表現しました。段染めの太い糸を使用しているので、桜にこだ…
ストール すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、4月1日新しい年度の始まりです 作成開始をし…
こんにちは 今日から4月です 早くない? ついこの間2025年になったばかりじゃない? 歳を重ねるごとに時間の経過が早く感じるようになるとは言いますが、ここまでとはね…… 驚きです しばらく続いてたアレルギーと手首の痛みとの闘いですが、天候が変わったせいか少し落ち着いてきました おかげでタティングもやる気になってきましたよ まだ様子をみながら、夢中になりすぎないように注意してますけど 昨日は昼間少しタティングして、夕方からはレッスンに使うレシピを確認したり、頓挫してたドイリーのデザインを考えました モザイクかけたら可愛くなるのなんで? 今日から試作再開します←ホントかな?
昨日職場の二人と皇居へ桜の皇居通り抜けです坂下門から乾門までのコース以前紅葉の通り抜けは経験済み今回は寒さのためかギャラリーは少な目気温8℃は冬完璧防寒対策をしておりましたが時折の雨は予想外の残念しかしスケールの大きな景観(いつも見ている駿府の堀と比べると、大きさの違い雄大さに驚き)行き届いたお手入れにも感心雅子さま、お散歩でちょこっとお顔出ししてくれると良いのにね〜なんて冗談も桜も良かったのですが椿の花が盛りを少し過ぎてしまっているのですが大木の椿の花はとても見応えがありますコースは東京駅に降り立ち丸の内側から皇居に向かって歩くすでに多くの人が皇居への道に列をなしているので流れに沿って歩いていけば大丈夫坂下門近くには手荷物検査があり少し水分補充にとペットボトルを持参少し飲んで下さいと指示され飲むいざ、皇...皇居桜通り抜け…
繊細さんの日記です。今まで生きづらかった私が、今は静かに穏やかに生きている秘訣。好きなものだけで生きていく。そんな私の好きなものの備忘録。日々の思ったこと学んだことなどを綴っています。
『ゆったり 編んだり するブログ 3』から戻ってきました。 レース講師 blanc-rhino のブログです。主にタティングレースをやってます。 レース以外のことも多めです。 よろしくお願いします。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)