手作りのベビードレス【かぎ針編み】
《かぎ針編み》コットン毛糸比較【100均・ハマナカ】
《1玉で編める》ベビーシューズ
編み図なしでゆるっと編むボーダー柄のニッタオル
50代 最近のファッションの変化
編み込み模様でイニシャル入りのニッタオルをつくる
遺伝子組み換えコットン の 綿実油 / キャノーラ油 の利用法 ※どこにでもある 遺伝子組み換え 油
リボンが可愛い……
季節の変わり目に体を優しく包むお気に入りカットソー。今年もRuno収穫祭がやってきた。
オーガニックコットンとは?【毛糸一覧】
ハンドメイドをメルカリに出品してみる
花瓶の下に敷く布、なんて言う?
ムクミーズが選んだ夏のリラックスインナー
”凄い高波動!リネンは高いだけあるんです”
同じモチーフを糸を変えて編んでみた
ドイツのベットメーキングがちょっと面白い!!+Rikoさんコート・そういえば洋裁教室に通ってたね
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
昨日は家の中にいるとさわやかな風が吹き抜けて気持ちのいい一日でした。昨日裂いた布はこれだけです。ちょっと力がいるので一度にあまりたくさんは裂けませんでした。 今回解いた着物の八掛や胴裏もついでに染めておきました。 こちらは裂きやすいので気持ちよく裂けるはずです。...
またまた満員電車で荷物を運ぶ今日はシャトルと小管たいした量ではない。馬場先生の水戸のお教室でいただいてきた物で前のブログに書いた通り馬場先生が亡くなり水戸のお…
梅雨に突入と思える高温多湿っぷり、じと〜っと汗かいてますっ〓 ちょっと動くだけで、汗ばんでしまい体がダル重い〜 が、貴重な雨上がりなのでこれからのお楽しみの為に 植物の入れ替えをしました。 …
晴れてるけど、雨になるらしい。 今朝も4:45に目が覚めて、それから眠れなかった。 病院へ行くことにしよう。心療内科とゆうらしい。 ところが、なかなか予約がとれない。眠れない人、多いのかなあ… ピンクのバラ、満開。トゲあるから、あんまり好きじゃないけど、ほったらかしでも、毎年咲く...
朝のうち雨が降っていましたが、その後は湿気がひどく蒸し暑い一日でした。昨日の綜絖通しも終わって巻き取り完了。織りの準備ができました。20日に裂いた着物地はなんとなく似合いそうもない気がします。経糸に黒が多いので、この着物で織ってみようかな?少し切ってみました。明日、これで織ってみようと思います。先日頂いた着物や帯。その中の一つの帯です。紹介してくださった方がこの帯で袋が作れないかな?と。早速、ほど...
今日は湿気もなくとても気持ちの良いお天気でした。帯でのバッグ作りをしなければならないのに、織りたい気持ちが勝ってしまいました。先日、裂いた糸で織ったらこんな感じ。これでは経糸の縞が死んでしまうし、緯糸の良さも出ません。昨日のブログに書いた黒地の着物で織ってみて、ちょっと黒が勝ちすぎると思い、赤系を挟んでみました。柄が出ている所で織ればこんな感じです。これに決めました。普通の平織りで裂き糸も1種類な...
またまた満員電車で荷物を運ぶ今日はシャトルと小管たいした量ではない。馬場先生の水戸のお教室でいただいてきた物で前のブログに書いた通り馬場先生が亡くなり水戸のお…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)