ご訪問ありがとうございます。タイルを使ってインテリア雑貨をハンドメイドしていますインユニゾンタイルクラフトです。 Creema 特集掲載『かごも、ガラスも。初…
イオンが、お休みをくれていたので、ダーリンが、どこか行く?って、ことで、姫路方面へ。どこに行きたいという思いもなくとりあえずモダンパックパンの紙型を買って、リ…
朝から、パンを焼きました。 1回目、なんか上手く行かず、水分も、固定しない。 2回目、思惑通りにいかず失敗。 3回目なんとなく上手く行ったようないかなかったよ…
GWの永いお休みを頂き、5/9金曜日から開講となりました早速ご紹介【PR】セブンカルチャー蘇我第➁金曜クラスの皆さんシルエットアートの生徒さんとっても素敵なデザイン図を切り抜くところ、黒部分を残すところ、いろいろと気を遣いながらカットをしやすいようにシルエットアート用図案に変更中です仕上がりが今からとっても楽しみです-----------------------あっという間にGWが終わりました次のお楽しみは今月末のサザンライブ今...
前回の更新が11月末なので、ずいぶんご無沙汰してしまいました。右肩甲骨周りの痛みと右手の痺れに診断名が出まして「胸郭出口症候群」と言います。この病気は女性、なで肩、美容師さんのように腕を持ち上げて使う職業の人に多いらしいです。確かに私は美術作家ですが制作していない時もノートパソコンいじっているし、なんなら寝る時も右腕をお猫様の枕に供して来たので、常に巻き肩状態。シャレにならんくらい全部当てはまってい...
今日は個人的な雑用があり、かぐやに手伝って貰って、午前中が終わり、更に両親の用事があり、更にかぐやのせがれの引っ越しに当たって、冷蔵庫とレンジを貰いに柏まで・・・なんて事で1日が終わってしまったが、とは言え、地味に俺はガラスタイルのクラッシュ、かぐやは葉っぱ・・・と麻布小の仕込みもしたのね。それと大事な事で、普段話せたとしても電話で、あれこれ相談したりしても、中々細かい事が伝わりづらいのね。それが目の前で見せられたりする事で、日常では伝わりづらい事が、理解出来たりもするのね。例えば、常連さんなら常に月1は会うから、この31日間に変化があれば、様子を伺う事が出来る。つまり視覚と聴覚の2つが使えるのね。しかしながら、かぐやとは常に電話だから、聴覚のみとなる。つまり視覚を取られると言うのは、盲目状態になる・・っ...休日のような・・・
ご訪問ありがとうございます。タイルを使ってインテリア雑貨をハンドメイドしていますインユニゾンタイルクラフトです。 Creema 特集掲載『かごも、ガラスも。初…
今日はかぐやと港区立麻布小学校のグルーの桜の壁画の仕込み。今回で全ての学年の1回目が終了なのね。そんな中、今日は1年生が2回だったのね。そんな中、朝イチの仕事は俺とかぐやの作品の展示から。これでかぐやの作品を見た人は、ただのアシスタントには見えないだろうし、教わる気にもなるだろうね。しかも凄いのは、大谷さんのグローブよりも入口付近で、見つかりやすい場所なのね。これでモザイクに興味を持って貰えると何よりなんだけれど・・・。今回ちょっとデザインを変えたんだけれど、昨日かぐやが作ったサンプルから、中心を縦に張り、外側の輪郭を横向きで張る・・・そんなデザイン。まぁこれが1年生って事もあり、切るのを辞めて張るだけにしたのね。それでもグレードとしては言う事が無いのね。そんなこんなで無事に全学年1回目が終了して、次回の...港区立麻布小学校グルーの桜の壁画の仕込み
北海道旭川在住のモザイクタイル作家/講師中村あきこです。ありがたいことに5月から7月まで旭川市内近郊市町村各所でモザイクタイル1日講座の予定が6件ほど入ってい…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)