ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
2024/05/14 20:24
本日のモザイクタイル教室
北海道旭川のモザイクタイル作家/講師中村あきこです。本日はコープ文化教室ルミネ東光店にてモザイクタイルレッスンの日。生徒さんそれぞれのレベルにに合わせて制作す…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/05/14 07:14
デイ・サービスと中学生の下地彫り
今日はあれこれと下地が溜まって来たんで、まずはデイ・サービスのカエルの下地と、ご新規の中学生の下地彫り。その後、アトリエに戻って、ペーパー掛けとペンキ塗りで、そこそこな時間・・・。残った時間で、ちょっと椅子の下地。何しろ雨だったんで、大物の下地は後回しになっちゃったのね。今週は割とお教室が無いんで、下地強化週間って感じになるのかなぁ・・・。雨じゃ無きゃ良いんだけれど。デイ・サービスと中学生の下地彫り
2024/05/13 20:32
曼荼羅を描く
北海道旭川のモザイクタイル作家/講師中村あきこです。ここ最近、時々曼荼羅を描いています。曼荼羅塗り絵、ではなく、曼荼羅を描いて、塗る。「心を無にして描く」こと…
2024/05/13 08:00
先週の講座
ゴールデンウィークの永いお休みを頂き先週金曜日より通常開講となりました・・ということで・・金曜日の講座をご紹介【PR】セブンカルチャー蘇我第➁金曜クラスの皆さん資格取得コースの生徒さんいよいよ本部に提出する作品づくりに入りましたとても丁寧に進めて下さっています------------------ブログでは、ほとんどプライベートのことは書かないのですが、感動したお宿がありましたのでご紹介元気なうちにいろいろと楽しもうと...
2024/05/13 02:23
4人目の中学生の相談と椅子の下地
今日はまず4人目の中学生の相談日。そうね、例えば作詞作曲って話にすると、大抵曲有りきみたいな感じで始まるとする。つまりフィーリングって感じにね。こんなのが作りたい・・・ってね。所が珍しく彼は詞が先行するタイプなのね。要するにしっかりコンセプトからスタートするから、その詞に合う曲を作る・・・って感じになると、モチーフが決まっていて、それを並び替えるって言うみんなのやり方では無くて、何でも良いのねモチーフは。要するにその内容に合いさえすればね。ん・・・そうだなぁ、例えば、みんなはトンボとか、鳥とか、具体的にモチーフが決まっててそれをどう見せるか?って相談なのね。所が彼は、翔び立つ・・・ってテーマって事で、こうこうこう言うような翔び立つ・・・みたいに考えていて、こんなのを考えて来たって、下絵を持って来るんだけれ...4人目の中学生の相談と椅子の下地
2024/05/12 17:54
本日のモザイク画 熊の親子
北海道旭川のモザイクタイル作家/講師中村あきこです。この土日もなんだか落ち着きなくバタバタと過ぎていきました。そんな中毎日ほんの少しずつでも良いから北海道旭川…
2024/05/12 10:30
近況報告
◆第29回アートムーブコンクール展合評会に参加してきました。 和気藹々の中 特に困った質問も無く 「大きい絵が見たい」「猫以外見たい」と言ってもらい終わりました。タイルを複数組み合わせて大きい作品を制作するのは可能ですが、いかんせん重くなる💦 なので日本画を描くかなぁ。。。アートムーブコンクール展は本日15時まで(→展示のお知らせ)◆coconeco展亜子ぷぅの温度計 その他 いくつかお嫁に行ったそうです。うちの子のお...