ぐんぐん育った絹さやと、夏の涼やかごはん!
レタス苗を育てて一か月経ち収穫の日になりました
本日の収穫:キュウリとサニーレタス
今回の収穫
リーフ苗を窓際栽培を始めて2週間が経ちました
はじめての!おためし!無人販売レポート
R7 ファーム ㉒ キュウリを地這え栽培に&ウッドチップの敷き詰め
トンボの幼虫の抜け殻 ~スパニッシュオムレツの朝ご飯、むね肉のカレーチーズピカタの晩ご飯~
R7 ファーム ㉑ そら豆のアブラムシ対策確立&初収穫
R7 ファーム ⑲ キュウリの定植・畑の様子
5月ですね 庭のいろいろ
サニーレタスを美味しく大量消費!ごま油×チャーシューの簡単レシピ
サニーレタスを収穫
R7 ファーム ⑯ モヤモヤも吹っ飛ぶ ぶっ通し作業
食べられるようになるんでしょうか
竹輪とカイワレで美味しさアップ!「大根マヨサラダ」
今夜は・・・戻りかつおのお刺身メインで 🐟️
ベランダ菜園のネギの状況・・・・・・・・・。('◇')ゞ
嫁からの指示で・・・・・・。(^^ゞ
スプラウトやってみました。
カイワレ大根とブロッコリースプラウトの現状・・・・。
カイワレ大根、ブロッコリースプラウトの水耕栽培、リターンズ
★おにぎりランチ♪★
旅行中ホッタラカシにしていたカイワレとブロッコリースプラウト・・・・。('◇')ゞ
ダイソーのコスメポーチをガシェットケースに使ってみた・・・・・。('◇')ゞ
朝焼けがきれいだったんで・・・・・・。('◇')ゞ
ダイソーで買った豆苗プランター、やり方を変えてみた・・・・。('◇')ゞ
背徳感山盛りの昼飯、来来亭・・・・・・・・。(笑)
ブロッコリースプラウトとカイワレ大根の水耕栽培リターンズ・・・・。(笑)
晩ごはん・・・腰痛で、鍼灸整骨院へ行ったため ??
昨日の京都市の最高気温は・・・・・・・・、37.8度って・・・・・・・・・、発熱してるやんッ!!!!!!!!!!!(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、土曜日、作業を終えてから・・・・・・・・・、ハードオフ桂店へ・・・・・・・・。前回、来たのが4月2日だったんで3か月ぶりか・・・・・。リユースコーナーから見て回ると・・・・・、ダイヤトーンのDS-1000ZXが66,000円・・・・・・・・・。これ、欲しいけど、ちょっと手が出ません・・・・・。(笑)その隣には・・・・・・・・、同じくダイヤトーンのDS-66EX、13,200円・・・・・・・・。これってこの前来た時もあったなぁ・・・・・・・・。これ、メッチャ欲しい・・・・・・・・・・・。(笑)買って帰れって言われてるみたいやわ・・・・・。(^^ゞそれから...3か月ぶりにハードオフに行って来た・・・・・。('◇')ゞ
大谷翔平 5年連続5度目!30号HRは会心の一撃‼おめでとう♪
本拠地・ホワイトソックス戦に「1番・指名打者」で先発出場4回第3打席で3試合ぶりの30号ホームラン!(打球速度約187.2キロ 飛距離約124.4㍍ 打球角度42度)打席結果は4打数 1安打 1打点 2三振 / 1本塁打打率は.295に ...
昨日は、カミさんの買い物に付き合っただけの団酸です・・・・。('◇')ゞもう、一日中、家の中でグダグダ・・・・・・・・。(笑)一昨日はというと・・・・・・・・・・、朝8時から工房で作業をこなしておりました・・・・・・・。まずは、トリマーで削ったけど・・・・・・・・・・、思ったほどRが得られなかったんで・・・・・、加工のやり直し・・・・・・・・・・・。ポーターケーブルのルーターで・・・・・・・・・・・、使うビットは・・・・・・・・、66個入りのビットセットから・・・・・・・・、選んで、加工開始・・・・・・・・・。やっぱ、ルーターはパワーがあって大きなビットも使えるんで・・・・。まぁ、その分、怖いっちゃあ、怖いんですけどねぇ・・・・。慎重に、慎重に作業いたしました・・・・・。(笑)これで部材に加工は終わったん...オーディオラックの製作、その3・・・・・。('◇')ゞ
今日も1日ぐうたらしていました。でも、夕飯の準備はしないといけない。となると、買い物に行かなければいけない。ということで買い物に行ったのですが、買い物行くのが…
少し靴ベラを足そうかと思い、少しですが作っています。 細長い板を削って踵に合うようなカーブを作っていくのが大事なところです。 以前も載せたと思いますが、靴ベラを作る際は3種類の鉋を使っています。 サイズも違いますが刃の形も違うんです。 一番下にある一番小さい鉋は写真の通り刃がカーブしています。 これで削ると平らではなく窪みというかU字型に削れて行きます。 これを活用して踵に合うカーブを付けています。 にほんブログ村に参加しています。 宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪ にほんブログ村
少し前に「推しぬい」に挑戦しました。娘が好きなキャラクタを作ってみて、まぁ最初から そううまくはできないけれど良い経験になったなという結果でした。 特に、推しぬい用に各色展開されているこの「クロスボア」という布地を知れたのは大きい。とても手触りが良く、毛足が長いけれどそこまで縫いづらくもない、すばらしい素材です。これをまた使いたいなと思って、今度は自分の推しぬいを作ることにしました。 以前の推しぬ...
今日も何もしないまま終わりそうです…。休みの日はだらけにだらけてしまいます。ダメですね…。 さて本題。 この続きです。『楽天スーパーセール①』今日は夕飯、…
今日から7月。 今年も折り返しですね。 時が経つのが早くて驚きます。 まだ梅雨のはずですが、暑いです。 なので今日は少しのんびりヒバチップをふるいに掛けしていました。 ある程度細かいのと、それなりの大きさの物に分けています。 下には細かい物が落ちています。 大きさはある程度揃えたほうが、トゲなどが出にくくなったりするので分けています。 にほんブログ村に参加しています。 宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪ にほんブログ村
絶賛激はまり中あゆです💖これ、アイスメーカーです 貝印 アイスクリームメーカー DL5929 手作りアイス 家庭用 レシピ付き アイスクリーム アイスメーカー…
スピーカーの電源アダプターって、AC100Vの指定じゃないとダメなのかな? 電気の計算が合っていれば、USBアダプターが使えるじゃないかと思うのだが···。 ということで、Amazonから物が届きました。 さぁ、試してみよう(笑) あぁ、日々是好日。
少し靴ベラを足そうかと思い、少しですが作っています。 細長い板を削って踵に合うようなカーブを作っていくのが大事なところです。 以前も載せたと思いますが、靴ベラを作る際は3種類の鉋を使っています。 サイズも違いますが刃の形も違うんです。 一番下にある一番小さい鉋は写真の通り刃がカーブしています。 これで削ると平らではなく窪みというかU字型に削れて行きます。 これを活用して踵に合うカーブを付けています。 にほんブログ村に参加しています。 宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪ にほんブログ村
くもり空 ランキングにご協力お願いです非常に蒸し暑い 京都 です こちらもお願いします そんな今朝も 山ウォークパラパラ小雨の朝猛暑の中タシロラン頑張る視界まぁまぁ片付けられました 本題よ~!!さて、プチ畑ですが今年のゴーヤは太らない暑さに比例して雌花の数増えるキュウリも元気この日の収穫は?つの字のようなキュウリ初収穫のゴーヤ...
絶賛激はまり中あゆです💖これ、アイスメーカーです 貝印 アイスクリームメーカー DL5929 手作りアイス 家庭用 レシピ付き アイスクリーム アイスメーカー…
昨日の京都市の最高気温は・・・・・・・・、37.8度って・・・・・・・・・、発熱してるやんッ!!!!!!!!!!!(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、土曜日、作業を終えてから・・・・・・・・・、ハードオフ桂店へ・・・・・・・・。前回、来たのが4月2日だったんで3か月ぶりか・・・・・。リユースコーナーから見て回ると・・・・・、ダイヤトーンのDS-1000ZXが66,000円・・・・・・・・・。これ、欲しいけど、ちょっと手が出ません・・・・・。(笑)その隣には・・・・・・・・、同じくダイヤトーンのDS-66EX、13,200円・・・・・・・・。これってこの前来た時もあったなぁ・・・・・・・・。これ、メッチャ欲しい・・・・・・・・・・・。(笑)買って帰れって言われてるみたいやわ・・・・・。(^^ゞそれから...3か月ぶりにハードオフに行って来た・・・・・。('◇')ゞ
木製作品の魅力、世間で注目の商品、鉄道旅系YouTuberを参考にした旅の形、kindleなどの電子書籍、自転車の魅力、最近再度盛り上がってきた落語の世界や寄席の楽しさ、自己流で叶えるダイエット・ファスティングの方法を発信しています。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)