2025年5月販売の備忘録📝 24日目
進路説明会 と、アイロンビーズ☆六角L結合+四角★イタリアングレーハウンド②♪
メルカリ購入で痛恨のミス!商品知識不足でした、とほほ。
素敵なニュードーン~❤
シックなパープルのカラー~❤
メルカリで買った本
母のスマホを解約
2025年5月販売の備忘録📝 22日目
アイロンビーズ☆六角L結合+四角★イタリアングレーハウンド①の画像を変更しました♪
メルカリと捨て活と週末の予定~
玄関ポーチの柏葉アジサイが素敵です~❤
2025年5月販売の備忘録📝 21日目
メルペイ後払いが難しい場合どうする?(2025年版)
画像作ってみました♪
購入ありがとうございます♪ シェパード⑤ イタリアングレーハウンド① ラブラドールレトリバー②♪
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)①
どきどきフリーマーケットin幕張メッセ2025 手作りアートマーケット~出店レポ3~
どきどきフリーマーケットin幕張メッセ2025 手作りアートマーケット~出店レポ2~
どきどきフリーマーケットin幕張メッセ2025 手作りアートマーケット~出店レポ1~
どきどきフリーマーケットin幕張メッセ 手作りアートマーケット出店します
★いいですね〜つぼみバッグがいいですね〜
【クロスステッチ】ハート(14ct 印刷なし)②完成
【クロスステッチ】ハート(14ct 印刷なし)①
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、違うものがやりたい病
★根気よくチクチクと
プリザーブドフラワーで作るフレームアレン♪♪
【名入れギフト】ティッシュケース、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
初めてのキルティング*大宮レッスン
母の日のプレゼント
★糸こまのキルティング
Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリ-
心豊かに過ごす私流の空間ースタジオかのんズ。 Arts & Crafts(Fiber art)への視点を中心に感性をひかれたことの Kanon(かのん)のメモワール! どうぞ、よろしくお願いします。
4枚のフリーピーシングのブロック。できました\(^o^)/赤いー(〃∇〃)次はストリングスのフリーピーシング。またまた曲線です。むかーしの布を使いますこのもの…
日暮里におでかけしようかどうしようか迷っているうちに天気がグズついて小雨が降ってきてしまった。天気わるいと生地買い出しツアーは無理だな。夏の準備でニット生地を…
裏庭からおはようございます。アカンサスが今年も元気です。八重のどくだみたちやチェリーセージ。日陰も好きなゼラニウムも。みんな葉っぱが茂って通り道がなくなってる…
昨日の事 マッサージの後庭仕事をしていました。 そうだ! 夜、町内会の集まりがあるのを思い出しました 庭仕事を切り上げ、少し早めの夕飯にしました(前日の酢豚で楽勝(笑)) 集会所へは歩いて往復しなければならないので、コルセットを着けて、気合を入れて行きました 杖歩行はなかなかしんどい・・ 歩きながら遠出の計画が実現可能なのか不安が募ります (遠出計画については改めて) 集会所に近付き あれ?暗い ????? 間違えた? 確か23日(金)と書いてあったはず またしんどい思いをして帰宅して印刷物を見たら(持たずに出かけているし(笑)) 24日(土)でした 自分に自信がなくなります 今日日中4時間く…
①表の台衿1枚だけを身頃に付ける②上衿を表台衿に仮止めする③裏台衿を乗せて回りを縫う④台衿をひっくり返して整える⑤ステッチを表台衿からかけるステッチを裏の台衿…
天候不純で暑かったり涼しかったりですが半袖のTシャツで過ごしています。身頃と地続きのフレンチスリーブではなくて別袖のフレンチスリーブのTシャツを作ろうかな。1…
冷蔵庫のジャガイモが芽を出していました。食べるわけにはいかないので植木鉢に植えてみた。5月24日の状態。土は貯まっていた古土、肥料なし。切り分けずに丸のままで。一部下向きの芽もあったけど、そのまま土に乗せて上からも土をかけました。さてどうなるでしょう?植え付け用の種芋じゃないので育つかどうかは未知数。はてなブログにお引っ越しします。花、着物、時々ハンドメイドへどうぞジャガイモ植えてみた
2階のトイレには トイレットペーパーホルダーがなかったので トイレットペーパーカバーを作ってみました! YouTubeの投稿を参考にしました こんな感じです。 2倍巻きのトイレットペーパーなので 少し大きめに!と思ったら チョット大きかったかなwww 水色が爽やか〜
朝から 天気が崩れ雨が降り始めました シトシトとこんな日は 散歩にもいかれないし 寝てばかりつまんな〜い つまんな〜い 運動も足りないから ホントは大好きな…
ごはんをあげる。2粒だけだぞ。 ぱくぱく。 ほっぺちゃんより食べるのが上手。 名前はまだない。なににしようかな。 芍薬が枯れました。今までありがとう。 急に寂しくなる。 居間のバラたちもしなびてきたので捨てました。ありがとう。 百合はまだまだ咲いていた。生命力がすごい。 エコバッグづくり。 持ち手を本体にくっつけます。 今日完成しそうだったのに無理だった。 明日に持ち越し。 水槽の水が泡立っています。昨日換えたのに? 仕方ない、泡立たなくなるまで毎日水換えしよう。 うちの子かわいい。 お目目がスライムみたいな目をしている。色味はスライムベスだけども。 枝豆はんぺんをグリルで焼く。 じゃがいもを…
昨日町内会の集まりがあり、今年度の町内会費の集金について他色々連絡事項がありました 役員の方々は日々様々地域の為に活動している事に頭が下がります 子供向けのプログラムを地域の小中学校と連携して計画したり、高齢者向け、家族向けのプログラムを計画しています ゴミ集積所の管理や地域の安全を考えたり・・・ ほぼボランティアなのに 昔父がリタイヤ後何年も役員をしていた事を思い出しました 人の役に立ちたい というのは、誰にでもあるのかもしれません でも、今年の当番になった若い男性が 「広報誌を各戸に配るとか、町内会費を集金するとか、もうそういう時代ではないのでは?」 別の人は 「敬老の日に紅白まんじゅうを…
癖 とは 無意識に行い習慣的にする事ではないでしょうかここ最近 わたしは意識して 癖になるように行動してます 当たり前のことで きっと皆さんはしてられるでし…
①表の台衿1枚だけを身頃に付ける②上衿を表台衿に仮止めする③裏台衿を乗せて回りを縫う④台衿をひっくり返して整える⑤ステッチを表台衿からかけるステッチを裏の台衿…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)