ご近所のお友だちのおうちで。二人でちくちく仕事します。少し年上のお友だち。ゴールドのランチョンマット♡目を惹きます(〃∇〃)若い頃の帯を仕立て直されたそうで…
この赤い椅子はロックミシン用にします。ガタガタするスタンド式アイロン台に椅子をひとつかませたら、みごとガタツキがなくなったのですが、ミシン部屋の椅子がひとつ足…
シャツの衿を裏へちょっと控えるための、アイロンワークがあるのですが、初心者用の洋裁本にはなぜか書いていないことが多いですね。控えるためには裏衿より表衿をちょっ…
【株主優待案内到着】AB&Company、シャンプー.トリートメント選択
こんにちは。ご覧いただきまして、ありがとうございます。10月権利の株主優待案内が、2名義分届いています。トリートメント単独で欲しかったのですが…選択はないよう…
こんにちは。こんばんは。おはようございます。今年もシルバニアパーク スペシャルデー2023が開催されます!3/28(火)今年もきましたよ〜!!スペシャルデー!…
少し過ごしやすい一日でした恒例の恵方巻一応食べましょうか、、と思って毎年買いに行くたびに思うのは年々高くなっていく一瞬作ろうかと思うけど具材買うのも結構高くつくので一本買って主人と半分こかぶりつくのは危険なので年寄りらしく切りましたよ先日書いた鳥の糞事件(?)本当に凄かったのでこれが毎日続くのかと思うとそこでお隣さんに思い切ってお願いしたオリーブの剪定早速仕事から帰って適当ながらも切ってくれました私も少々お手伝いしながら久しぶりの会話見かけは充分カットされたオリーブの木でも丸裸でもないから今日もムクドリはやってきてにぎやかですが、糞は断然少なくなって多少安心しましたまだまだ実が落ちているのを知っているのかそれとも繁殖期になってるのか結構な数です糞掃除の道具を買いに行ったときこれ見つけ!↓カラスの風船?一応...悩みが一つ消えた
日曜の朝。今日はお花のミニキルトを。ミシンに向かってますアップリケつけるの終わったのでミシンでステッチを入れていきましょう♪花やつぼみや葉っぱたちにもステッチ…
42号~49号まで未開封のままでした(;^ω^) (前回の記事はこちら)このムーミンキルト、フェルトの部分が多いからジャブジャブと洗ったりは出来ないキルトになりますよね。そう思ったら、制作中も汚せないな~とか、壁に飾るだけしか使えないのか~とかマイナス面だけが私の中で大きくなっちゃって、やる気を無くしてました。。久しぶりに製作を再開してみて、ちょっぴり心境の変化かな、汚れちゃっても部分洗いして、早くアン...
久しぶりにソックスに挑戦していますこれはショートソックスになります テキスト方式の編み方は慣れないので探りながらの進行はっきり言って自信がありません 糸は手…
NEWエンジェルコットンで編む透かし編みのサマーセーター(4) 完成!
セリアの「NEWエンジェルコットン」で編む透かし編みのサマーセーター。 ついに完成しました~! 半袖やベストのウエアは編みあがるのが早くていいですね☺ 編み図は「フラックスで編む春夏の編み物」から「2重スカラップのニット」。指定糸は「ハマナカ フラックスLy」でした。スカラップは省略して袖・裾・衿は2目ゴム編みに変更しています。 【毛糸/5玉価格】ハマナカ 毛糸 フラックスLy まとめ買い 麻67% コットン 綿33% 並太価格:2359円(税込、送料別) (2023/2/3時点) 楽天で購入 ●制作メモ● 編み図...「フラックスで編む春夏の編み物」 糸...NEWエンジェルコットン Col…
ボール紙で作ったパターンを布の上に置いて、まわりをアイロンチャコペンでなぞり、その線を裁断する。これは縫い代つき型紙のきわを切るより、むしろ簡単なのだ。 ボー…
千葉へお散歩リゾートなの稲毛海岸です。海辺のレストラン『THE SURF』でお食事をして浜辺をお散歩。対岸は横浜?向こうに富士山もうっすらと。見えるかな(〃∇…
横長タイプのお手軽ポシェットの作り方
バッグ型ポーチ
パッチワーク 古いハンカチでナインパッチ & ミノムシ作り始めました
お久しぶりです╰(*´︶`*)╯♡
【marimekko】マリメッコの生地で作る簡単クッションカバーの作り方
お客様への感謝の気持ちを福袋に詰めて♪
ヌビキルト&白鳥柄コットンでお手軽ポシェット
今年は4月に表参道でグループ展示会開催!!
リボン刺しゅうミニバラを形良く可愛く刺しゅうする方法は?お茶会でワンポイントレッスン開催!!
本日21時からインスタライブ!!プレジールコースについてお話ししま〜す♪
あったかミトン完成
布製カトラリーケース(封筒タイプ)の作り方【入園入学】
布ライナーの追加(+布買い記録)
今年も「100のやりたいこと」を列挙するよ~!大反省しつつ…
ジグザグミシン不要&コの字縫い無し、1枚仕立てのマチあり巾着の作り方
ご訪問、ありがとうございます(ˆ꜆ . ̫ . )皆さん、豆まきはしましたか👹歳の数だけのお豆は、もう食べれません。大豆47個。納豆ならいける。┄┄┄┄…
気温が高いという割には寒い一日でした先週はわが町もうっすらでも積もることなくでしたそんな寒い一日買い物に出かけようとを見るとなんとが鳥の糞まみれ!それも大量に車全体に、、、誰かがいたずらしたのかと思ったぐらい寒い中珍しく主人が洗車しに行ってくれました駐車しているすぐそばにお隣がオリーブの木を植えています何気に植えているのかしれないけど剪定する気もオリーブの実を収穫するでもなく数年ほったらかしだんだんと大きくなって我が家の車の上に垂れ下がるようにまでなった表側の芝生はこまめに芝刈りしているけど裏側はお構いなし昨年は豊作みたいで今まで以上に実がなっているのをみて「これどうするのかなあ、、と」思っていたけど案の定知らん顔だんだんと熟れすぎて落ちていきこれで終わりかと思いきやところが急にムクドリ(?)がやってきて...言うべきか言わざるべきか、、
今日は朝早くから病院💦 1月めっちゃ通院したからしんどかった~💦 2月はお休みするので、次は3月♪ しばらく通院しなくていいという開放感がやばくて 帰宅後…
最近、バタバタする事が多く、夫婦共々スタミナ切れ状態になってしまいました😵 ベジタリアン生活もいいけれど、こんな時は夫とがっつりと肉を食べてスタミナをつけないとね!と話し、どこか美味しいステーキが食べられるレストランに行こうと話していたのですが…… 正直、あのレストランがいい!...
羊毛フェルト【にじたま屋】作家のきたがわたけしです。 このブログは、ハンドメイドや羊毛フェルトを「仕事」にしたいと本気で考えている人に向けて、実際に羊毛フェルト一本で生計を立てている僕の「生の情報」を発信しています。 僕の記事に興味を持ってくれる人は… 「ハンドメイド(羊毛フェルト)で食べて行けるようになりたい」 「ハンドメイドは仕事になるの?」 …そんな情報を求めている人が多いんじゃないかな? もっとはっきり言うと… 「どうやったら月に〇〇万円稼げる様になるの?」 「本当にハンドメイドで食べていくことが出来るの?」 「どうやったらいいの??」 っていう事が知りたいですよね。 そこで僕がどの様…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ナカムラ手芸で購入したもの』のご紹介です。 ナカムラ手芸さんの特徴としてはとにかく安い! 商品の入れ替わりも結構あって、いいな~と思ったらすぐ買わな無くなることも結構あります。しかし生地の説明はあまりないので、当たり外れも結構あります…。 今回はキット系を購入しました。 ハワイアンキルトタペストリー。 ハワイアンキルト一回してみたかったんですよね~。緑の感じもかわいいウルにしてみました。グッドラックの意味があるって。素敵。作ったあとの使い道はどんなんがあるんかなーと思ったけど、完成するかも分からんし、とりあえず挑戦したいと思います。w 手芸キ…
【クーポン利用で1000円】リブふわマスク 60枚×36箱 2160枚 届いた
リブラボさんからマスクが大量に届きました! 65枚入り36箱でした 段ボール破損で訳ありとのことですが、とてもきれいな状態でした。 おすすめです! 【クーポン利用で1000円 2/8(水)12:00~2/13(
ちょっぴり北欧系な感じの柄の大人可愛いミニサイズのトートバッグ。イギリスのClarke&Clarke社の生地です。正面はCosmsos、底面にはTwistを使用しました。取り出し口は約27cm。B6サイズの本が横に入るくらいの長さです。高さは約21cm、マチは約9cm、持ち手は約30cmです。両脇にDカンをつけてあるのでショルダーひもをつけられます。裏地はえんじ色の無地です。マグネット開閉で2つの...
楽しく笑って読んで欲しいと思い、面白おかしく茶化して書いていましたが、面倒になったので普通に書くことにしました。あの文体は時間が取られるので疲れました。あのテ…
前回の修行→よく休む人と人生修行 いつものようによく休む人は休むし遅刻する。 台風なので休みます(は?)。雪なので休みます(山間部)。道路が凍結していて徐行で来たため遅刻(早く家を出ろ)。不整脈なので遅刻します(遅刻すると治るんですか?)。不整脈なので3連休になりました(長くない?)。 休む理由がたくさんありますね。腹が立って仕方がない。 今日はまともに出勤してきた。
書類収納ラックを作りました。前回と同じデザインですが一回り大きく、A4サイズが収納出来ます。 今回も布の端切れ消費の為、内側の色もあえてバラバラに。持ち手…
今日は『に2し4西の日』西といえばPetShopBoysのGoWestとにかくこのケース...
この投稿をInstagramで見る あちゃ(@acharunrun)がシェアした投稿
こんにちはm(__)m今日はクラフトショップからのお知らせでございますなんと【期間限定】でitoito(イトイト)さんの毛糸販売中♪「東海えりかのカラーワ...
バッグ完成しました 持ち手とマグネット付けました レシピではふたの部分は 花のアップリケでしたが アイロンプリントを付けました 雪もそろそろ落ち…
..⌇スクエアポーチ⌇手のひらサイズの四角いポーチです。落ち着いたくすみカラー...
この投稿をInstagramで見る 𝘊𝘰𝘻𝘺+ ┊コージープラス┊ハンドメイドポーチ・バッグ・布小物(@co…
こんにちは♪昨日は子育て支援センター「きららクラブ」のお教室の日でした。ドライフラワーのスワッグ作り。前回ご都合が悪く参加出来なかったママさんたちが今回楽しみに参加してくださいました。大切に育てた花を自分でドライにした自家製ドライフラワーです。種から育てたものもあり、思い入れがあります。今度は第2の人生、ママさん宅で可愛がってもらえるでしょう(*´▽`*)さて、来週のハンドメイド教室はお雛様と一緒に飾った...
..⌇まんまる巾着⌇丸いフォルムがかわいいころんとした形のまんまる巾着です。...
この投稿をInstagramで見る 𝘊𝘰𝘻𝘺+ ┊コージープラス┊ハンドメイドポーチ・バッグ・布小物(@co…
カルトナージュの体験にお越しくださいました。カルトン紙の組み立てを省略した簡単なものでの体験!体験だったので作ることよりもいろんなことを話ししている時間の方が長かったような😅お若い方で私とは親子ほどの歳の差があるにも関わらず意外な共通点が多々多々出てきて意気投合❣️でも私のレッスンの概要などちゃんと確認もしてくださり納得の上での継続と相成りました👏👏👏私を紹介くださった友人に感謝💝🙏ランキングに参加してい...
1月中にやらなければならなかったことを先週までに終えたら完全に気持ちが オフってしまいました。 しばらくやることがなくなったのに何でもできると言うよりは何も手につかない感じで ダラダラと週末を過ごして
東京現代美術館で開催中の「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展に行ってきました あっちこっちで行った来た~よかったよ~という話を聞くので期待はMAX …
Aloha〜埼玉県越谷市のハワイアンキルト教室wailea のブログへようこそ ホームページはこちら↓ http://wailea-aloha.com/最…
赤の道行(着物コート)は解体して 作り直すことになりました。ほどいて 手洗いして アイロンをかけて 型紙を置く狭い自室で 何とか置いてみたけど 袖がどうし...
先月の高齢者施設の講習会。最近リアルタイムでアップできない私。なんか毎日バタバタとしております😅先日は冬の寒さもあり体調のすぐれない方もいらっしゃりちょっと参加者少なめの講習会となりました。残念でもあり楽ちんでもあり…😅今回は節分のお飾り。毎回ですが全員に同じパーツを用意しますが個性が光る作品となるのが面白くて。そして鬼の顔が作者に似てくるところがまた不思議。みなさんおしゃべりをしながらも工夫して手...
あめしーぷ/羊毛フェルトの事始め on Instagram: "ハンドメイド作家さんは1日に何時間くらいを商品作りにあてているんですかね?因みにあめしーぷ/H…
一昨日の木曜日、いつも色々と手伝ってくれるおじさんの誕生日でした。おじさんは去年の暮れからほとんど顔を見せなくなり、どうしているのかと気にはなっていたのですが、コチラも連絡せずにいたんです。でも誕生日だし、いつも一緒にお祝いしているので電話して見たらとんでもないことを言われビックリしています。誕生日の日には家に来たので少し話をすると被害妄想の様なことを言い出して私たちに対して怒っていました。こちらは言われても意味がわからず理不尽な怒りをぶつけられて私も一瞬腹が立ちました。でもなぜそう思うかと理由を話していくと、おじさんが怒った理由は去年の夏の終わり頃に一度話し合ったことだったのです。去年おじさんが不満に思っている事があると言った時にその話をしました。納得しているのかと思っていたけれど、おじさんの中ではまた...認知症かもしれない
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ニューブロックでオニのお面』を作りました。 今日は節分。最近ニューブロックを久しぶりに出してみたら、子どもたちは懐かしかったようで、大盛り上がりw 私も子どもの頃遊んでいたし、我が子が小さい時もよく遊んだな〜。と思い出に浸りつつみんなが小学校に行っている間、33歳が1人でニューブロックで遊びましたw 赤と青の鬼! 四角い形で作ったので、作り方もとっても簡単。 角と鼻になるパーツは三角のパーツを使いました。 髪の毛になる部分は、数が足りそうな色を選んだので、特にこだわりなし。 目が出せる部分は開けています。 赤オニと青オニ、リバーシブルで楽しめ…
こんにちは。 昨日、中学受験が終了した我が家。全ての結果も昨日出揃いました。 まさかこんなことがあるとは、、、という結果でした。 結果は2023年組の皆様が落…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『コツコツ編んでいた物』が完成しました。 テレビ見よる時とか、寝る前とかに編んでいました。 ダイソーのリトルカラーペールアイリスを2本どり。 www.yamache.com ふわふわとしている毛糸だったので絡まりやすそうやなーと心配やったんですが、絡まることなく最後まで編むことが出来ました。2本どり2玉でこれくらいの大きさ。 針の号数は13号です。ゆるっとフワッと。 触り心地はふわふわなのですが、私の手がカサカサなので引っかかります。w 肌が敏感な人は直接肌に触れると痒くなりそうな気がします。 これは3女がお腹ヒエヒエ~の時に、肌着の上から腹巻…
可愛いものが作ってみたくてと編み始めたベビーブラウス 子育ては遠い昔でベビーちゃんのサイズがピンときませんが一応完成 小さくてかわいいです続いてブルマーも編…
靴下 Best of Opal 4000 気仙沼 冬 その1
こんにちは♪昨日はお天気だと思っていましたがちょこちょこと雨が降りました・・・雨に気付かなかったけど、洗濯物は父が取り込んでいてくれました。でもそのまま玄関にポンと放置したまま。室内に干しなおすというところまでは頭になかったようです(//>ω<)取り込んでくれるだけでも、進歩だけど(笑)靴下Best of Opal 4000 気仙沼 冬一昨年編んだ時に合わせたのはOpal 単色 5191 チャコールでしたが・・・今回はOpal 単...
日本手芸普及協会のかぎ針編み講座、講師科の課題作品、プルオーバー 去年末に編み上がって実物審査から返送されてきました。とても気に入って もう何回も着回しています。自分サイズを測って、製図して編んでいるので思った通りのサイズです!実は、かぎ針のウエアってレースっぽくて私にはちょっと可愛らしすぎるかな・・・と思っていたのですが、このプルオーバー は、「えっ?これ、かぎ針編みですか?」と聞いてくださる方も...
うちのブログは、雑多。この頃は私の日常を綴る…感じになっているが、もともとは家族のこと、好きな音楽のこと、手仕事や読書の記録、ニュースやドラマを見て思ったこと、など「好きなものを好きなだけ」がテーマ。イイ感じに書く、のが照れるんだよねーどちらかと言うと、クールでいたい、そんなようなことを友人と話していたら「わかるー」と、共感をいただいた。「それはアナタの理想だよねー、書くってことは、その理想にまだ届いていないからだよねー」と、結構辛辣に(笑)…そう言う意味ではなかったんだけど〜そんな考えもあるのね、と話を聞いた。帰ってきてから、もしかしてあれは…と思い当たった人がいてもしかしたら、そう言うことを彼女は言ったのかな、と今は思ってる。一生懸命生きなくても、私は幸せに暮らしてる。人から見たら、苦労してる部分もあ...イイ感じのコトが言えない
近くのミスドで有名パティシエの鎧塚さんとののコラボ商品『ガトーショコラドーナツ』の張り紙をみつけた。 かって、東京ミッドタウン六本木で…
父は緑茶を好む。母はコーヒーを好む。私は紅茶を好む。 他を飲めなくはないけど基本的にはこれら以外は飲まない。 父 → 緑茶◎、コーヒー○、紅茶○、麦茶○(緑茶のみ自分で淹れる。他は誰かが入れれば飲むかも。) 母 → コーヒー◎、麦茶△、紅茶×(紅茶を飲んでるのを見たことない。勧めても飲まない。) 私 → 紅茶◎、麦茶△、コーヒー△(選べるなら紅茶。) 好みがバラバラ。被らない。 なので夏の冷蔵庫の飲み物はみんなが飲める麦茶に落ち着く。 第3の飲み物「ほうじ茶」現る。 先日ほうじ茶を作ったときに「私にも飲ませて!」と入れる度に母が飲みたがった。ほうじ茶ラテ(市販)を飲んだ時においしかったらしい。…
おはようございます☀️今日で修復も終わりかと思いましたがなかなか進まず…時間がなくてガステリアと碧魚連碧魚連は切れてしまい別鉢に…倒れた棚じゃなかったダスティ…
先ほど書いた近所のおじさんに関する記事に早速コメントをいただきました。一人では難しいと、書かれていますが本当にそうだと思います。で、昨日健康教室がありましたのでそこの人に聞いて見ました。すると町にある病院で検査ができるからそこに行って見てはどうかと言われています。もしも私の見解が間違っていなければ何を言っても否定的に取られてしまいそうです。症状の様な事が顕著に現れるようなら然るべきところに相談するつもりでいます。母親の認知症を十年以上も介護したGちゃんのことを見ていますから認知症の介護がどれほど大変かある程度は見知っています。おじさんは親しくしていたとは言え他人です。他人の私がどこまで面倒を見られるのか分かりません。認知症と決まったわけではないけれど今まで見たことのないような口ぶりで誤解のまま私たちを非難...コメントにお返事します
.ピンクと白の髪飾り✨少し小さめのお花なので卒業式の袴姿にもちょうどいいサイズです。ピンクを着物に合わせた色に変えるのも良いですね。-------------------おはようございます。今日は晴れ☀️久しぶりに青空が広がっています。暖かい♪...
ゆび編みリリアンのぐるぐる🌀マット続きます。結論から言うと、、、SPY×FAMILYのボンドさんにしようと思ったらフツーにシロクマさんみたいになっちゃっいました。😅🧶🧶🧶🧶🧶オフホワイトのジャンボニーをぐるぐる🌀していたら、、、 娘から提案の画像が!?考える。。。
..⌇保冷保温お弁当袋⌇いつもは本体と同じ柄で持ち手用の生地を裁断するのですが、生...
この投稿をInstagramで見る 𝘊𝘰𝘻𝘺+ ┊コージープラス┊ハンドメイドポーチ・バッグ・布小物(@co…
ご訪問ありがとうございます毎日笑顔を忘れず人生楽しんでる孫9人のババせっかちでおっちょこちょい能天気だけど根は真面目な50代( *´艸`)あれもこれもと落ち…
こんにちは♪去年収穫した赤唐辛子。その前の年に出来た赤唐辛子から採取した種から育てたものです。夏の暑さで瀕死の状態だったけど、涼しくなってからは調子を取り戻し、ぐんぐん成長し花が咲き実になりました(∩´∀`)∩しっかり乾燥しています。お料理に、ちょこっとあると便利な赤唐辛子。今年植える分の種は取りました。あとは小分けにして、配ろうと思います♬靴下の途中経過。セーターも再開しました(*´▽`*)修行のようなメリヤ...
がま口を作るのが苦手今日は頑張って丁寧に金具に布を貼り付けようと思ったのに結局ボンドがベタベタになってしまった(^◇^;)遠州紬のハギレセットハギレなのになかなか大きい物も入っていたのでコスパ最高や(^^)がま口ショルダーバッグを斜めがけしていている人を見かけてすごく可愛いかったのでがま口にするのもアリやなぁとがま口金具を買いに行ったけど18センチの微妙なサイズしか置いてなかったわ・・・スマホと財布とカード入れを入れたらおしまいって感じの大きさとりあえず試作元がハギレセットの布だから気合いを入れて作りましょうって感じではなくてハギレを消費しましょうって感じでも肩紐だけはこだわって真田紐を買いました真田紐四分巾紐真田紐が大好きで自分で真田紐を織る教室に行きたいと申し込もうと思ったらところにコロナ禍で教室休止...がま口バッグ
エアコンを買うために節約しようと昼食にスープを作って持って行っている。 三日坊主ですが2週間くらい続いています。 卵とほうれん草のコンソメスープ。 お弁当を作るのはめんどくさい。無理すると続かない。 スープがあるので少しだけ買う。 おにぎり買えば足りるんだけどそれだけじゃなんかさみしい。おいしいものを食べたい。 ということで焼きたてパン屋さんに行ってしまう。 パン屋さんはスープ持ってきてる者としてちょうどいい量で買えるのです。 くるみパンがお気に入り。この間チーズフランス食べたらめっちゃおいしかった。 そして今日はパン屋さんで600円使った。スープ持ってきてるという安心感でなぜかいつもの金額を…
皆さんの作品が素晴らしくご紹介ですどんどん進化していく似顔絵愛も深まり更に上達ですね(笑)【色鉛筆画】Ktさん人物画が描けても、似せるということの難しさ❗️すごいですねぇ〜そしてこちらは通信講座生の作品【トールペイント】トールペイントは全くの初めてだったKさん。基礎コースから中級コースを終え、現在フリープランということで描きたい作品のアドバイスをさせて頂いています。お家で少しづつ楽しんで色々な作品にチャレンジされています。通信講座でここまで技法をマスター出来るって、正直私自身も驚きですやはり「好きは上手なり」ですね。通信講座生ガンバレ〜そして私は今コピックペンの勉強中です・アクリル絵の具・オイル絵の具・色鉛筆・鉛筆・パステル色々な素材で楽しんでおりますがコピックは未経験です。コピックと言えばアニメ画という...画材色々!素敵な作品
水彩画教室ではF6の木製パネルを使っていますが、ボタニカルアート教室では平板に貼りつけています。先生に頂いたものもあるんですが、欲しいサイズが無かったので代用品を探してみつけました。しなベニア板 5.5mm厚 両面 国産品 1枚 450x300mm 版画板(有)植村木材 版画
年末年始のお出掛けの続きです。 丸山千枚田に立ち寄った後、初詣に訪れたのは玉置神社です。以前はペットだったようですが、一部の心無い方の振る舞いによりちょうど一…
お越しいただきありがとうございます! わんこTOママのお家ケア Peperomiaアロマ・ハーブ・クレイ・石けんの教室peperomia.へようこそお…
夫用のルームウェアを作っています。いろいろありましたが、とりあえず完成しました。全体は入らなかったので、少し畳んでます。ウエスト部分です。ウエストはゴムと紐を通してます。紐は共布で作りました。手縫いのボタンホールは面倒ですが、頑張った甲斐があります。ヘマをしでかした部分です。あまり目立たないので、気にしないことにします。股の部分の力布も付けました。服とはいえ、ちょっと恥ずかしい部分なので、画像は割愛させて下さい。これで、当初の予定のトップス3枚、ボトムス2枚が出来上がりました。終わりのはずなのですが…実は、ボトムスがもう1本作れるくらいに生地が余りました用尺を計算して購入したのですが、少しでも無駄が出ないように、キチキチに型紙を置いて行きました。すると、いい感じに型紙がはまっていきまして、最後まで裁断する...完成・・・?~ルームウェア夫用(下)
パッチ6.3が実装されてからひたすら新装備作りに励んできましたが、それも全て作り終えて、ゆる禁断もして、後はひたすら料理を作って金策の日々。ある程度お金も溜まったので家を建てることにしました。まずは土地を手に入れるこのビーチの側の一等地Sサイズで小さいけれど
年末年始のお出掛けの続きです道の駅「熊野花の窟」から大晦日から元日にかけての新春花火を楽しんだ後、そのままそこで朝を迎えました。 2003年1月1日の早朝。是…
二度目の白内障の入院を終え無事戻って参りました 足は相変わらず痛いですしおトイレに行くのも、不自由ではありますがやはり自分のべッドが一番です 今は、足の他…
ダイソーさんで、かわいいクッキー抜き型を見つけたので買ってきました!猫のクッキー型です。 全部で6種類。顔型が2種類と全身型が4種類。 私の場合は、お菓子作り…
こんばんは。ご覧いただきまして、ありがとうございます。9月権利のカタログで、お醤油選択しました。調味料はとても助かります。club off利用で色々割引もあり…
日本ヴォーグ社「レース編みのモチーフ&ドイリー100」のドイリーと折り紙のコラボ 節分の飾りをつくる
図書館で美しい本を借りました。 レース編みのモチーフ&ドイリー100 楽天で購入 ドイリーって昭和? ドイリーというと、私の中では昭和のイメージが強くて。私がそう思っているだけなんだけど。 古い団地に
寒いですね〜突然ですが、冬用のパンツの裾が擦り切れていることに気付きました。写真だと、大したことないように見えますね。こっちはまだマシですね。他の箇所も随分傷んでいますので、寿命と言えばそうなのでしょう。でも、やっぱり、まだ履ける!お直ししよう!でもでも、これはストレッチデニムです。どうしよう?しばし悩みましたが、やるっきゃないので、頑張りました。こんな感じです。じゃーーん反対側は、こんな感じ。丈をあまり短くしたくないので、三つ折りはせず、ロックかけて、折り上げただけです。強度アップのため、補強テープをしました。ストレッチデニムなので、バイアスを選択しました。これでまた、しばらくは履けるかな?寿命なのかもしれないけれど…
ミクニッツ小物編「くまの足あと靴下」
【棒針編み】靴下39号 ~オルガソックス~
とにかく暖かい人気のくつ下と3D編みベスト♪
ソックヤーンの魅力(魔力?)
100均の毛糸で手編み靴下!&リモコンを隠すパパ!
52 Weeks of Socksの靴下完成
ミクニッツ小物編「すずらんの靴下」
【棒針編み】靴下38号 ~基本形~
片方が編めました ~Villiviini
3 Leaves その5「再開」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
模様編みの一部を変更 ~Villiviini
突然、なんだか編みたくなって ~Villiviini
amuhibi KNIT BOOK「FOREST & PEACE」2足目
手編みの靴下 No.41
プレゼント用のくつ下が編み上がりました
☆日常に少し変化を、小さな挑戦☆
土曜日のハワイアンキルト講座✨✨
「実際に使える」カードのパーツを作りだめする時のコツ
安心安全策を試みる青海波ハンドウォーマー
今度はグレー青海波ハンドウォーマー編み始め
色違いで青海波模様ハンドウォーマー完成
手作りブロッカーではじめての水通し
色違いで青海波模様のハンドウォーマー編み始め
横長タイプのお手軽ポシェットの作り方
オクタゴンのキルト(キルティング終了)
素材博で出会った生地と横浜中華街の春節〜
令和5年2月4日(土)
切り絵 No.242(ミニ切り絵の栞)~8種の完成品~
切り絵 No.243(花と白鳥)
ラッピング No.67(白鳥のノートカバー)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)