ソールパーノのニットハギレセットは5mで2,000円ですからお得です。がハズレも入っているわけで今回の茶色系2枚はハズレ。でも心おきなく練習用に使えます。15…
ホントはポケット大好きなんです。ポケットが付いているだけで服が可愛くなりますもの。だがいつもたいてい付けない。最後の最後に時間がもったいなくなる。またはセンス…
アンジェラがアーチになってきました♪鷲沢玲子先生の「はじめてのホワイトキルト」進めますー(〃∇〃)ずいぶん放置してるけど綿を重ねてキルティング。中心から外側へ…
カバーミシンを押し入れから台にセットして・・・・・・これで部屋の中のミシンは4台である。ミシンが4台になるとそわそわし出す。あっちのミシンにホコリがたまってい…
今教会で色々なトラブルが起きています 中心に近い所にいるので、様々な情報が入ってきて翻弄されます 教会で一番尊敬している人に色々吹き込まれ、煽られて行動した挙句、自ら墓穴を掘っている話は以前書きました 山師匠の10歳年上の友人も、尊敬していますが、彼女も良いとこ取りの行動です この2人がどういう言動をするかが、教会の方向に影響を与える感じがします 昨日夜、例によって電話で色々聞かされました 私遂に言ってしまいました 「教会の重鎮であるお二人が自ら立ち向かってほしい」 「お二人の行動が、暴走している人の行動を容認していると周りは受け止める」 (その陰で私を煽り自分達は前に出ないってひどいじゃない…
牧師へ長文メール、通院、草取り、教会員へメール、Wordで文章作り
昨日の言いたい放題の後始末で、牧師へ長文メールを打ちました すぐ長文の返信が来ました デスクワークをしていたようです ちょっと安心しました 今度の日曜日の午後の集まりの対策ができそうです 教会の事でする事が多く、友人との旅の準備が進みません 実現しないかも まだ何も予約していないし、1ヵ月切ってしまいましたからね 午後いちで外科通院 明日は用事がある事にしてパスする事にしました だって、明日は午後休診だから午前中に行くことになるのですもの 傷は殆ど治っているので毎日の手当は必要ないと思うのですよ 診療費稼ぎ? と思いたくなります まぁ完治と言われるまで通うつもりですけどね どうなりますか 夕方…
緑の郵便ポスト。京都府向日市にある向日町郵便局前です。たけのこの里西山らしいですね。ちょうどいい感じの信号待ちで撮影できました。はてなブログにお引っ越しします。花、着物、時々ハンドメイドへどうぞタケノコポスト
小さなドレスデンプレート。とカフェオレと庭のバラ(=^・^=)
小さなドレスデンプレート。を試しに作ってみます。花びらのピースを切って並べて12枚を輪っかにつなげて白の土台布にたてまつり。ちっちゃすぎて下手っぴーまいっかー…
リハビリヨガを頑張っているお陰で、少し🍀身体の痛みも良くなっています。〜ちょっと良くなると編みたくなるんですね😉編み物を再開するにあたり…かぎ針編みの方が私の身体には優しいようで、小さな作品から再開する事にしました。(あっ、コットンジャケットは最後の仕上げですw五月下旬の旧友達との食事会に間に合うように〜お休みしてます。ギリギリにならないと出来ない性格w)グランマ世代になってから、棒針編みの身体への負...
前回スマホを新しくした時、4年使ったなら仕方ないね〜と友だちに言われ… 今回はそろそろ丸5年💦 スマホ決済やダウンロードコンテンツが増え、使う頻度は上がり、容量もギリギリ🤣 熱をもって充電が止まることもあるし、そろそろ限界かなぁ😱 とはいえ、更に高額になっているので…...
ユザワヤオリジナルの毛糸「ピュアウール 並太」で編む、アラン模様の前開きベスト。 左前身頃を編んでいる最中です。脇の減らし目パートに入ったところ。 段々と目数が減ってスピードアップしてきました。 個人的にウエアを編んでいて楽しいのは、脇の減らし目パート!サクサク編み進むので楽しいですね。数段下にミスを発見したりすると冷や汗がとまらなくなりますがw そういえば、ダイヤ柄と1列ハニカムの両側にある小さくジグザグした模様、なんて名前の模様なのかわからないのですが、模様と模様の間 (特に左側) に隙間が開きやすくて地味に一番難しいです💧 かなり気を付けて編んでるつもりだけど、なかなかうまく編めません。…
絞りの羽織でワンピースを作りました。とても柔らかくて着心地いいです。とても気に入ったので大量生産(?)しようと着物ほどき中です。リボンでウェストを締めるとちょ…
アマゾンで購入した2023年度産の種でした。粒が非常に小さいけれど、種が割れてきているようです。どうやら双葉が出てきそう。5月1日に播いて約2週間。順調よく育ってくれるとうれしいなあ。10粒播いたうち何粒発芽するでしょうか?水涸れにならないよう注意しなくては!はてなブログにお引っ越しします。花、着物、時々ハンドメイドへどうぞフサアカシア(ミモザアカシア)発芽
2019年11月の頭蓋内腫瘍摘出術から5年半経ちました今年の3月に右側の頬がピクピク震えてそれが左側に脳腫瘍が見つかった時の痙攣に似ていたので右側の腫瘍も大きくなってきて顔面神経にあたってるのかな?と思って心配していました「どうですか?」「3月の中頃に右のほっぺたが痙攣しました左の腫瘍が見つかった時くらいピクピク動いていたのですけど」「うん!きれいよ!」「左手の薬指と小指だけがすごく冷たいのですけど」「それは頭に関係ない絶対ない!」チン!終了「ではまた一年後5月」造影剤MRIを年に一度撮ることによって頭の中の状態がわかるのだからそれだけで安心やドクターがどれだけそっけなくても診察が3分でも取りきれず残った脳腫瘍が大きくなってなかったらそれでいいねん!一年経ったら浦島太郎今まで造影剤のために4時間前から絶食...脳腫瘍術後5年半検診
昨年秋に買い集めた積読本を読み切ったので、そろそろ買おうと思っていたら… その間に出ていた新刊のほかに、今月から来月にかけて、新刊ラッシュ✨✨ どれもすぐに読みたいシリーズばかりなので、先日のブックオフの売り上げで購入🤭 まず1冊目は白川紺子さん💕 明日はほしおさなえさ...
ここ最近、家族ともども栄養ある食事をとろうと思い、 もりもり食べる食生活を送ってきました。 すると・・ これまで着られていたパンツのおなかが入らなくなります。 まあ、こればっかりは仕方ないですね。
日曜日の夜、一家団欒のはずが。らんちゃん、なんかおいしそうに何かを・・・。私が愛情たっぷにせっせと夜なべせずに作った、毛糸のボール玉。いつも楽しそうにシュートしたりして遊んでいたのに・・・。噛みついて、引きちぎっているではないですか。あわてて取り上げたけれど。それはもう残骸とかしたものでした。とほほ。私の愛は、受け止められなかったのね。そう思っていた次の日。彼女の毎朝の日課、うんちタイム。そこには...
2週間ぶりのディサービスでした 何も言わないと意外に指の包帯に気付かれません 昨日の教会でも傍でしばらく話したり、離れたりしても気付かれず、かなり経ってから驚かれました 面白かったのは、驚いた後、 「私もね・・・」 と、殆どの人が同様の怪我の体験談を聞かせてくれた事です 皆さん似たような怪我をしているのですね それはさておき ディサービスに新しいスタッフが入りました 産休に入った人と常勤がひとり辞めた為の補充です 若い人です 例の”セクハラかまってちゃん”が、名前を聞きながら手を握っていました 全く! 責任者とナンバー2がお休みだったせいか、なんとなくざわざわしていました それなりの立場の人が…
このところ、今後の将来への重大な決断やらメルボルンから友人が来たりなどで全然ブログを書く時間がなかったのですが、やっと色々と落ち着いたので友人のケアンズ滞在記:2025年を書きたいと思います。 ※前回の友人のケアンズ滞在については こちら(友人のケアンズ滞在 1日目) をご覧くだ...
おはよーございます、残念ながら今日は曇りでした☁️まだ入院中の私ですが、今は熱が下ってるみたいなのでまた書いてます💦さて、もう一つ画像が出てきました。見ての通…
今朝、というか、まだ明け方にもなっていなかったと思うのだけど… ご近所のニワトリちゃんが… すごく張り切って鳴いていて🤣 目が覚めたら眠れなくなってしまって💦 寝不足で1日頭がボーッとしてました😆 たま〜にあるんですよね。 真っ暗なうちから鳴いてる時が😅 今日は早め...
のりたま65周年おめでとうございます٩(^‿^)۶丸美屋さんには過去数回懸賞を当てていただいてるのでお礼とお祝い申し上げます(^-^)ひよこチップの入った限定「のりたま」ですよむっちゃかわいい〜(≧∇≦)あ〜くん喜んでくれました今日はまた24枚牛乳パックがたまりましたので三角にするためにカットして三角に成形して組み合わせてイスをつくりました前のインコちゃん柄牛乳パックイスは中のパックの柄が透けましたそこは学習しましてまず白い紙で巻いてその上から布を巻きましたその布がダイソーの恐竜柄あ〜くんが恐竜大好きと言い出すとパパもママもジジババもみんなそっちにシフトチェンジですとりあえずボンドが少し足りませんでしたちょっとデコボコになったけど恐竜牛乳パックイスそんな暇あったら他にやる事あるやろ!と反省しながらブログア...のりたまと恐竜
ワイシャツにBUCK-TICKの刺繍をしています。小さい面積の布に刺繡するのと違ってワイシャツなんかに刺繍するのは難しい。刺繍枠で張ってもズレる。まず下絵を写…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 お気に入りの香水はありますか? …
GW前に のどが痛くなって 熱を3日だし よくなるのに一週間以上かかって・・・の話をしましたね!あれからなんで こうものどが痛くなるのかを真剣に考えてみた...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 県営住宅の一室で静かに暮らしていた…
いつもありがとうございます(*'ω'*) モノは少ない方が管理が楽必要最低限のモノでシンプルな暮らし目指してます( ̄ー ̄)って趣味は別物だと都合がいい50代…
肩の痛みをどうにかしようと、今度は整形外科に行ったのだけど、週に2回、リハビリに通うよう言われて2回は無理なので、1回にしてもらったのだけどそれでも大変‥‥あ、結局ただの凝り固まりだった💧なので、動かす方が良かったみたい。それだけ知れただけでも良いかないや、ちゃんと通うけどね^^;そうだ、肩出して、薬塗りますね~って、それ、なんか消毒液っぽいような注射する時のアルコール消毒みたいな?で、「チクッとし...
おはようございますいつも、ご訪問ありがとうございますいいねもして頂き嬉しいですさすがに寝れない日々でしたので昨日は朝まで爆睡しました年に3回くらいしかない朝ま…
ゆっくのんびりお裁縫をしています少し急いでベビー服を作っています。身頃は縫い合わせ、残すは端の処理です。もう少しと言えばもう少しですが、実は結構時間がかかる箇所でもあります。チクチク、チクチク…まずは袖口です。前端のバイアス処理です。で、最後の裾です。頑張って、縫い上げました!全体像です。このまま差し上げる訳ではありません。知らないオバちゃんの手垢が付いているのは嫌でしょうから、きちんと手洗いします。ついでに印や溶ける糸も除去します。見た目upのために、アイロンを掛けます。何とか間に合いました!よかった!あとは、無事に元気な赤ちゃんの誕生を願うばかりです2着目も完成!~急げ!ベビー服
前回投稿はこちらへどうぞ。 『かっての遊興地:ポンペイ遺跡①』前回投稿は、こちらへどうぞ! 『思いがけなくカンツォーネが聞けたレストラン』前回投稿はこちらへど…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 一足先に千葉の海に行って海を満喫して…
三筋の糸目が導くこぎん 」というcerisier先生のWSを先月、大阪難波で受講しました。先生のHPは こちら ↓https://chersac07.wixsite.com/home残りの刺し子を自宅で刺し終えて完成しました。三筋、糸流れ、などこぎん刺しの図案を構成する仕組みも教えていただき、とても勉強になりました。今までは ただ、図案通りに刺すだけだったのですがそうう仕組みになっていたとは!!知らないことばかりでした。図案を見ずに刺す、とい...
こんにちは 久々、コスメネタです実は、ずっとルミエルは腕の肘の黒ずみに、悩んでおりまして 実は、若い頃メチャクチャ酷い怪我をしたことがありその時、ついた傷の跡…
母の日ラッピングに使えるプレゼントタグを作りました。 直径約8cmのタグです。 カットデータはこんな感じ今回、下にある眼鏡みたいなものは使っていませんが、こち…
いつもありがとうございます(*'ω'*) モノは少ない方が管理が楽必要最低限のモノでシンプルな暮らし目指してます( ̄ー ̄)って趣味は別物だと都合がいい50代…
以前から 「靴袋をもう一つ作らなきゃいけない」 という話を娘から聞いていました 娘には子どものものは母親が作るものだというこだわりがあり…自力で作る気満々で…
以前の私、羊毛手芸の趣味極めようと思ったりしたの。が、奴と出会ってその決意は断念・・・。奴とは・・・。我が家のアイドル、悪ガキらんちゃんです。こいつ・・。いや、この子が来るまではせっせと羊毛手芸してたの。でも・・・。好奇心旺盛な彼女、私の机の上まで来て、そして前足で作業中の物を触ろうとする。針使ってます。やばいです。鉄の前足と思われる彼女のお手て。だが、さすがに針には勝てないだろう。それまで腱鞘炎...
もうすぐ終わるから、5と0の日でもあるし、買いそびれたものを買います。 ロング丈 ロングシャツ レディース 長袖 綿麻 羽織 ナチュラル 薄手 春夏 秋…
我が家のリジットへドル織り機 色々な部材を集めて 改造して 完成しました。 分解式の織幅60センチ。 ちまちま穴を開けたり 幅を広げたり 調整が大変でした。 見ためはもういいの。...
豚肉とピーマンのオイスター炒め豚肉とピーマンのオイスター炒め レシピ きじま りゅうたさん|みんなのきょうの料理きじま りゅうたさんの豚こま切れ肉,ピーマンを…
今日は2回目の空のハナシまずは朝の空そして、日の入りが近い夕方の空仕事終わって帰る途中に綺麗!と撮ってしまった。 現在、空写真ランキング参加中!応援クリッ…
期間限定という言葉に弱い私。アイスクリームで世界のデザートを味わうのも面白いかなと思い買ってみました。 OKストアでお買い得価格になっていたのも買うきっかけ…
ずっと行こう行こう思っていた児童センター。遊びにもいいし、他のママさんたちと情報交換ができる、気晴らしになる、と聞いてずっと気になっていました。 が、結局「泣きが激しいから」「首が座ってないから」「お座りできないから」と後回しに。私はお昼寝に重きを置きすぎて、お出かけは躊躇しがち。スーパーやお散歩も息子のお昼寝を考えてシビアに動いてました(笑) 生後8ヶ月になってようやくお座りが安定してきたところで、児童センターデビューしてきました。「みんなで仲良くなろう会」3歳までの親子が参加できる会に出席。 行ってよかった!うちには無いおもちゃの数々、息子もすごく興味津々。そして息子の天真爛漫さがすごい(…
フェアアイルのガーデン進捗状況。
No.908 フェアアイルニットのお道具入れ作り方
No.902 片方編めた手袋
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
フェアアイルが編みたくて、『もどき』になってしまいました😵💫。
No.899 秋のバザーに向けて
No.898 シェットランドレースのカーディガン
編み物 北欧柄のミトン♪
No.887 ホビーラホビーレさん
No.886 メガネポーチ完成
No.885 メガネケース内布とファスナーつけ
No.884 メガネケース水通しと形成(fair lsle)
No.883 メガネケース進んでます
No.882 メガネケース編み始め
No.881 今日も編み地 2
令和7年5月15日(木)
○○し尽くす!
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)