おはようございます☁☁☁昨日、わーちゃん学校から帰ってすぐに「ごめん」って。私も言いすぎた、ごめんね。初めての期末テストでストレスMAXだったんだろう。分...
エルタデザイン あみぐるみキットシリーズのぶたちゃん編みましたメインの糸はイタリア製・ベージュの糸はトルコ製ですねずみで手が慣れたのと、ブリジットの形が簡単だったのとで、サクサク編めました 手と足が可愛いぶたちゃんの後ろ姿も味があります色の出具合で、ただの細編みでも模様が楽しめますどっちも可愛いよよろしければポチッとしていただけたら嬉しいです(#^.^#)にほんブログ村...
ご訪問いただきありがとうございます!手相よみとハンドメイドでがんばる女性を応援しますハンドセラピストのtaeccoですはじめましての方はこちらから→→→自己紹…
レジンの小さいパーツを磨くなら耐震マットの吸着力を上手に活用
小さなレジンパーツを磨くときついついパーツを飛ばしたりしてしまう方は、お手軽な電動のペンサンダーを使ってパーツを飛ばさずに磨く方法を伝えてます。
今日KSデンキから電話があってシステムが壊れているといわれましたので。掃除は取りやめました。まだ動くのでその間に今日保存しました。って最初やり方分かりませんでしたが・・かった会社のリンクしたけど全然わからないので自分なりにしたら出来ました。buffaloの製品ですHD-LDS2です。けど・・これからどうしたらいいか考え中です。ノートパソコンも高いしアイパットも十万円以上するって・・何だか腑に落ちない設定してもらうの19800円保存用ハードディスクを買いました。
ユザワヤオリジナルのソックヤーン「フリーソック」で編む、つま先のない靴下。 完成しましたー! 柄が楽しい&ソーイング・ビー効果であっというまに編み上がって自分でもビックリですw 左右で柄合わせはしなかったのに、まるで柄合わせをしたかのような仕上がりになりました。わーい。 短い間隔で次から次へと色が変わっていく柄は、編むのも楽しいし、柄合わせしなくていいのでロストする糸も少なくて済むのでお得ですね。この柄を買ってよかった~。 ラップ&ターンのかかとも1目ゴム編み止めも、2枚目は割と手早くできました。今回の靴下は色々新しいことに挑戦できて良かったです☺ そしてフリーソックは編み心地も履き心地も良い…
Newアイテムこちらもリクエストで作りました!これは、やばい。これは欲しい子が多くいそ...
この投稿をInstagramで見る チロル☆(@chirol.shop2)がシェアした投稿
ミイラ展を見た後は散歩がてら歩いてショッピングモールのマークイズへ日差しは強かったけど爽やかな風があるお散歩日和とっても気持ち良かったー^_^MoMoChi CAFE&DININGでランチカフェで食べる外のパスタ最高♡illyコーヒーのお店だったので
こんにちは。随分とお久しぶりの更新です。 現在小学5年生の娘。3年生ごろからずーーーーーーっとハリーポッター(本)にハマっています。図書館でも学校の図書室でも…
きのう、ハクビシンが来たと言う記事を書きました。が、午後になって雨が小降りになった時家人が見に行ってどうもハクビシンではないと思う、と言うのです。わたしもね、過去にハクビシンが来た時には一つ残らず食い尽くして行ったのに今回は半分以上残っているのでなんか変だなとは思いました。自分なりに今年のハクビシンは独身者、以前は家族連れだったのかも、と無理やり納得しておりました。でも家人は犯人はハクビシンではないと言うのです。じゃあ、誰よ。家人の言うには、キジじゃないかと、、、、ヘン、鳥が夜中に枇杷の実を取りに来るかい?来るわけないだろう、それに鳥はとり目で夜には目が見えないはずでしょ。そう言うと明け方に来たかもしれない、と言い出す始末。何が何でも言い負けたくない性格です。その日は夜からずっと土砂降りでしたよ。大雨降るのにキ...じゃあ誰なんだ
ADHDとは違い、具体的な治療法や薬がないのが学習障害です。つまり自分でトレーニングしなきゃいけない。私は『限局性学習障害』で理数的なところが極端に苦手で、学…
昨日は、八尾地区をウォーキングしました。町民ひろばに車を停めて、城ケ山公園へ。桜の季節にしか来た事が無かったのですが、緑の中のウォーキングは、とても気持ちが良かったです。気づくと、馬の横の立て札に・・・。乗っても良いなんて、凄い大人の重量にも耐えられるのかなぁ・・・。山を下りてからは、八尾の町並みを歩きました。平日だし、新型コロナの感染拡大もあり、街中に観光客の姿はありません。今年も、「おわら風の盆」が中止とか・・・。来年は開催出来ると良いのですが・・・。今朝の北日本新聞の朝刊に「勘兵衛はうす」の記事が掲載されました。大きく取り上げて頂き、うれしい事です。勘兵衛はうすの存在を多くの方々に知って頂けるきっかけになると良いのですが・・・。八尾地区をウォーキング
今日から3日間、エコランマーケットが開催です!昨日、搬入してまいりました。少しだけですが、材料も置かせていただきました。今日、明日は18時まで開催です。是非お…
週末は大荒れの天気らしい・・・ どーも!!すえデス★ 今年の梅雨は本当に梅雨らしい天気ですね。 さて、先日知り合いから白金にあるGAZTAさんのバスクチーズケ…
こんにちはpokkeです。 先日作った孫用のニットワンピースは裾と袖口以外はロックミシンで縫っています。 今日はロックミシンの糸選びのお話 お店でよく聞かれるのがロックミシンの糸の選び方です。 ロックミシン初心者さんはどんな糸を選んだらいいのか迷いますよね~ 私が使っているロックミシンの説明書には、糸についてこのような記述があります。 テトロン糸、スパン糸、ウーリー糸、飾り糸、穴糸、金糸、など 市販されているほとんどの糸を使用することが出来ます。 衣縫人 ご使用の手引きより なんと、市販されているほとんどの糸が使用できる! この説明では余計に迷っちゃいますよね~ でも糸の選び方はそれほど難しく…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。昨日、シルバニアファミリー森のキッチンに行ってきました。娘は学校なので、一人で身軽に♪ブログやTwitterでお付…
おはようございます今朝も大雨の千葉です。大きな被害など出ませんように大きな作品を作...
この投稿をInstagramで見る michiyo.koriyama(@marumama.atelierkm)がシェア…
【貧乏性】ロボット掃除機のダストボックスの中身をそっと...
ロボット掃除のゴミを自動で回収する機能は本当に便利です。しかも、使い始めて2か月も経つのにダストボックスを交換していません。結構もちますね今はこんな感じですまだまだ余裕があるので後1カ月はもつかな~外してみますやはり我が家は犬の毛がメインペットを飼っていな
三重県鈴鹿市APJタッセル・ルルべちゃん®JGBAグルーバッグアロマフレグランスストーンファブリックフラワーリース教室 Annabelleアナベルのブログにお…
ゆるく健康に美しく ゆる健美ライフ研究家で、地域限定のお菓子が好きなかおりです。本日もご訪問ありがとうございます 皆さん、八ツ橋って好きですか??私は…
秋田県大館市 にゃごにゃごにゃーご 【全力♥️納品】夏アクセ
人生を喜劇に。歓喜のアメフラスハッピーナビゲーター。にゃごにゃごにゃ~ごのブログにご訪問ありがとうございます LINE公式アカウントご登録ではお友達特典あり…
おはようございます☔️☔️今日も土砂降りの雨からの1日のスタートになっちゃいましたよ☔️昨日はほんの一時夕方にかけてちょっとだけやんでくれたかな???今日もひ…
********************おはようございます♪********************辛さ控え〜【半熟玉子のキムチ】pic2➡︎いつも面白く...
日付は、関西地方では 7月2日頃の雑節 「半夏生」に蛸(タコ)を食べる人が多いことから。 この時期は雨が多く、 農作物がタコの吸盤のように大地にはいつき、 …
こんにちは♪先日作ったステンシルシートを使って軍手にステンシルをします。軍手にステンシル・・・20年近く前にママ友のNちゃんに教えてもらったもの。Nちゃん、元気?当時、沢山作りました(*´▽`*)ほんと久しぶりのステンシル。トントンと絵の具をのせていきながら20年前を思いだす(笑)思ったよりうまくいきました(∩´∀`)∩右手はイニシャル。左手は苺🍓ガーデニングやキャンプに役立ちますね。来月の子育て支援センター「きららク...
おはようございます️本日7/2(金)10:30~16:30 Openです7/3(...
この投稿をInstagramで見る COLON(@handmade_colon)がシェアした投稿
サークルモチーフのワンピースを想定して編み始めましたがなかなか進みません ちょっとつないでみて様子をみることにしました 気になっているのはワンピースの面積に…
ハンドメイドの委託販売が決まりました/刺繍作品が続々登場です。
ハンドメイド作品の委託販売が決まりました。夢だった委託販売、とても嬉しいです。/青いお花とセキセイインコの刺繍ハンカチが完成しました。
ご訪問いただき、ありがとうございます♪ 東京都江東区(東大島) 大島・錦糸町・亀戸からも アクセス可能。 ★ハンドメイド好きが集まる★salon PINK…
Lサイズで『プティフルールカジュアル』★腱鞘炎、テーピングで解決!
横浜市都筑区(センター南、センター北、ふれあいの丘) 自宅サロンにてレッスンをしております。 Cherie Fleur Sakura(シェリフルールさくら…
知り合いから 孫のアトピーがひどくてかわいそうなので、自分の着古した着物の肌着(肌襦袢というのかな?)から、何か着るものを作ってほしいと頼まれました。 見ると赤ちゃんは本当に皮膚炎がひどくて、掻きこわしからは血が出ています。 そのため 暑くても長袖、長ズボンその上からめくれないようにスパッツまではいていました。 ママは自然派の人で、食事療法などできる限りのことはしているのですが、ステロイド剤だけは拒否しているようです。だから症状はなかなか改善せず、何に対してアレルギーを起こしているのか調べようにも 肌が荒れていて注射できないので、調べられていないとのことでした。 おばあちゃんは、そんな孫を見て…
先日のまいまい京都の植物園探訪でエノキの話がありました。確か・・・元々京都に生えていた木で、河辺に多い。(植物園は鴨川のとなり)台風などにも強く丈夫である。植物園は種の保存なども考えられてさまざまな樹木もあり、ヒマラヤスギなども植えられ、ヒマラヤスギ並木も存在したが、昭和初期の台風(1934年室戸台風)でヒマラヤスギは倒れ、(その後がバラ園)もともと地元の樹木である榎木は残った。北山門前の広場のようなところ、舗装の隙間にも種が飛んだのか生えてきていて切っても切っても芽吹いている・・・確かこの写真をその時アップしています。さて、職場の緑地でいつの頃からか芽吹いて切っても切ってもなくならない木があって、これがその葉っぱ。似ている・・・。放っておいたら、植物園の大木のようになってしまうかもしれませんね。エノキで検索か...エノキ?
最近食べた、夫の手料理 筑前煮は、私が横で指導しながら<(`^´)>笑 でも煮物以上に、豚肉と茄子&絹揚げの 味噌炒め、これ抜群に美味しかった😍 お腹が空いてたから?!なんだかやたら感動🎵 この夏野菜カレ
それまでなんともなかったのにある日突然膝が痛くなりました(;^ω^)しかも右だけΣ( ꒪□꒪)‼新聞配達始めてからウォーキング用でもランニング用でもないそれま…
【委託販売♡】松茂町のカフェコンティゴ内プレシャスさんに納品*おはようございます納品紹...
この投稿をInstagramで見る *dandelion*𑁍大人可憐なハンドメイドアクセサリー𑁍(@dandeli…
数日前より、持ち帰り仕事が再開。この週末も仕事三昧となりそうですま、この先暫く雨の予報が続いていますし、ミシェル&カレンに癒やされながら仕事頑張ります 夫…
harusan4111 大阪市東淀川区相川阪急京都線相川駅東口より徒歩1分★ハンドメイド雑貨販売とワークショップのお店「ann de cocolartアン デ ココラート」さんにて委託してます♪→ネットショップ★https://minne ##handmade 07-01 20:43...
真夜中の投稿です。ハッキリ言ってねれません。なので…前の出来事ですが、投稿させて頂きますわ。会社の方から青梅を貰いました。その日の会社が終わってから、旦那から電話がありました。それによると、私の妹から電話が来て野菜を取りに来てとの事。正直驚きました。去年から妹とある事で喧嘩したので余りの剣幕だったから、疎遠になると思ってた。毎年妹の旦那から米を1年生分買ってましたから…今年は旦那さんの方に電話しようと思ってました。妹の家に着いて会社のかたから貰った青梅をやりました。梅を漬けた事無いから試しにと1キロで言いと言われたので…聞いたら、梅酒はやめて梅ジュースにしたそうです。孫も飲めるからとの事でした。帰って急いでイオンでホワイトリカーやリンゴ酢そして隣に並んでいた「かんたん酢」を考える暇もなく買いました。家に帰ってペ...カンタン酢
19時半からスタジオNoahにて野並先生のレッスン。こちらは11曲フルで。 いや本当全然まったく覚えが無い振りだらけでアップデートに行ったのは夢だったのだろ…
ご訪問ありがとうございます。 我が家からストリームまでは6,7分くらいなのでわざと遠回りしてお散歩しています 渋谷ストリーム入口に素敵なオブジェ(正式な呼び名…
今日の幸せキーワード✿ ⟡༺༻⟡ ✿心のままに生きている人は魅力的ですなぜなら、み...
この投稿をInstagramで見る アトリエレモンリーフ アーティフィシャルフラワー教室@新浦安(@lemonleaf…
羊毛フェルトで作った動物達を並べて、遊んでみました(^-^)日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。先日作ったどじょうが、なかなか気に入ったので、写真を撮って遊んでしまいました(*´-`)どじょう「僕は孤独などじょう。今、お友達を探し
折り返し 7月雨のスタート 仕事帰り次女に振り回され疲れた なんだかんだ言って次女には甘いっつーか心配なんだわ 長女&長男にズルいってよく言われてたわ(笑)今…
ダイソーのポリエステルはぎれで、一度振るだけで、元に戻るエコバッグを作ってみました。
こんばんは。いつも、ご訪問ありがとうございます。いいねもして頂き嬉しいです。ダイソーのポリエステルはぎれ懐かしいサンリオのキャラクターが沢山プリントされていま…
もう1年の半分…早い!今月は私のワクチン接種の1回目がある。後半にはコーラスも再開できるかも?太極拳は今も充実しているけど、やっぱり歌いたい。家では大きな声で…
こんばんわ寝る前に何かすることがあったけど、思い出せないhanakoです。 新生活に慣れつつも、新しいことに出会うたびにオタオタし、でもとってもいい出会いもあ…
昨日ご近所さんから梅を沢山いただきました。私の家のすぐ近くに生えている梅の木で、毎年たくさんの梅をつけてくれます。小ぶりで少し見た目も悪いけれど、農薬や肥料を使わない、私にはとっても嬉しい自然の梅です。ダンナさんは梅酒にしてほしかったのだろ
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを組み合わせたアレンジメントを作ってみたく...
この投稿をInstagramで見る michiyo.koriyama(@marumama.atelierkm)がシェア…
こんばんは子供服のご紹介です。ドルマンTシャツ、品切れサイズ追加しました♡size:80size:130size:80size:100 thank you s…
昔、母が作ってくれたはちみつパンが懐かしい。はちみつの香りが素敵でほのかに甘くてとてもおいしかった。当時のレシピは、田辺 由布子さん「すぐできる90分の本格パン」を元にしたものでしたが、もう手元に本が残っていません。でも、食べたい。作ろう。記憶やメモを頼りに
ご訪問いただきありがとうございます!手相よみとハンドメイドでがんばる女性を応援しますハンドセラピストのtaeccoですはじめましての方はこちらから→→→自己紹…
10年以上前に(ポストカード参考)アクリルで描いた作品!色鉛筆で描きたいということで、皆さんと一緒に楽しんでいます。色鉛筆での風景画はリアルに描こうと思えば思うほど、キリがない程、描き込めて・・・ちょっぴり疲れました(笑)もう終わりにしましたよでも明日になるとまた手を入れたくなるのでしょう。終わりが無い色鉛筆画です色鉛筆画
ただいま❣️先程、仕事から帰宅すると、駐車場にプレゼントが置かれていました私の大好きな赤紫蘇💕私はこう言うプレゼントが1番好きなの✨✨お友達のよしみちゃんが…
コロナ禍で一時期ぐっと減ってしまっていたライブやイベントが、ここ最近少しずつ戻ってきた感じがします。 そんなくろねこは、訳あって(後述)チケットの支払方法をクレカ決済ではなく「コンビニ支払い」にすることが多々あります。 […]
今日は朝から大雨でしたね~ こんなに雨だと諦めもつきます。 今日は着物ではなく、洋服で仕事行ってきました~ 仕事終わったら雨やんでたΣ( ̄ロ ̄lll)…
【成長】シルバーの特小ビーズのビーズ刺繍イヤリング♪リメイクしました!
来てくださってありがとうございます!以前、こちらのイヤリングを作った記事を書きました。悲しいことに、銀メッキが剥がれてぼろぼろになってしまい、新しく作り直しました。これが、1年前作ったイヤリング。こちらが、今回作ったもの。下地が見えなくなって、「メガネ留
#かしの木スパゲッティ専門店。男性が1人でも入れるお店なのか、お昼休みっぼいサラリーマンの方多数みえた😊そういうお店ってなんとなくリーゾナブルで美味しそう�…
ご訪問いただきありがとうございます!手相よみとハンドメイドでがんばる女性を応援しますハンドセラピストのtaeccoですはじめましての方はこちらから→→→自己紹…
Newアイテムリピーター様からのリクエストで作りました!.ポシェットストラップの安心...
この投稿をInstagramで見る チロル☆(@chirol.shop2)がシェアした投稿
7月1日(木)いつもの検査。診察。横ばいらしい。網膜の白点は消えてきている。でも横ばい。視力は一応0.3程度。コンタクトは(直接関係ないけど)しない方が良い、とのこと。ステロイド飲むなら、結核菌の薬も飲むことになるらしい。ステロイド飲んで見えるようになる確信はな
こんにちは。2.3日前に、布のリサイクルに取り組んでいる方のニュースを見ました。そのニュースを見て、自分も布の選び方を変える必要があると感じました。安価で...
前回のケアンズCityであったマーケットで友達のお店をお手伝いをした際に、お客様より何度が「マクラメで 植木鉢を吊るすものはないの?」と聞かれました。 友人はナチュラル素材でデコレーション用のお花と編み物のバスケットを作っていますが、マクラメは取り扱っておらず、 友人に作り方を...
みなさまこんにちはヽ(^o^)丿 毎年恒例のお盆用造花の販売が本日7月1日(木)よりはじまりました(*^^)v 場所はいつものように西沢本店佐世保店のアーケード側入口店頭です☆ 今年もアレンジやってます☆ご先祖さまへのご供養、お世話になったあの方の初盆に、などなどプロのスタッフがアレンジした綺麗な造花をリーズナブルなお値段で販売しております(*^_^*) 8月に入ると品切れ等ございますので、ホオズキ、サカキ、カサブランカ、トルコキキョウなどなど人気商品につきましてはお早目のご購入をお願い申し上げます☆ 安くて大きく綺麗な盆花をお探しの際には是非西沢本店へ☆ スタッフアレンジ5本1対10本組もご…
雨に咲く花赤い花。昨日から大雨が始まってます。昨夜土砂降りの雨が降り始め、ついうっかりとラジオのスイッチを入れ忘れました。このラジオは枇杷をとりにくるハクビシン避けのために置いているラジオなんですよ。そのラジオをつけ忘れた大雨の夜。奴は来たんです。ハクビシンのハクちゃんですよ。どうもラジオは一応効果があったようで、昨日までは被害がなかったんです。でもたった一晩忘れただけで、ハクちゃんにとっちゃ大雨なんて何のその琵琶のいい匂いが堪らなかったのでしょう。不思議な事に、今回は全部食べていきませんでした。過去に襲撃を受けた時は跡形もなく全部綺麗になくなっていたものですが、今回は美味しそうなところだけ食べていきました。先日私が、ここで書いたのをどこかで聞いたのかその一番上のが無くなっていました。先の方で黄色く色づいていま...油断大敵※ハクビシン来る
私の足首は硬くて踵を付けたまま膝を曲げて座ることができない人なんです。小学校の時の先生が嘘か誠か踵を付けたまま座れるのは縄文人。踵が上がってしまうのは弥生人。より文明人なのは弥生人だーなんてことを言われた事を真に受けて数十年。私は文明人だから踵がつかなくて良いのね〜なんて思いをずーっと持ってました。ところが本当のところは足首、ふくらはぎが単に硬くて柔軟性のない人ってことに気付かされたのが真剣に運動...
一日ですその後のゴテチャですこれは少し白っぽい方です庭桜に実がなっています。鳥も食べないのか、それとも見えないのか、私も草を抜いていてびっくり。アガパンサスこんなに大きな鉢はもう動かせません、私の力ではマツバボタンとケイトウ自然に生えてきましたペンタスペンタスは寒さが苦手みたいです。何年か前2鉢買ってきて、一階と二階に分けて冬越しをしましたが、二階の踊り場だけは何とか持ちました暖かくなったら下におろしますそれから毎年冬は二階です。だめになるかと思うところまで来て暖かくなり元気になります。ずいぶん大きくなりました。庭の花
先日、図書館で気になる本を借りました マンガでわかる 愛着障害 自分を知り、幸せになるためのレッスン [ 岡田尊司 ] いろんな○○障害の名前は聞きますが 『愛着障害』は初耳でした 読んでみる
孫息子一号へのバースデイカードを書いておりましたら邪魔されてしまいました。なかなか近くまでに来てくれることはないのでカメラを抜き足差し足で取りに行きました。荷造りテープだけを買うつもりでしたが孫息子一号の荷物のクッション代わりのアップルチップ2袋と孫息子二号の家族が週末やって来そうなのでお茶のお供にチョコレート~~。野生のオウムと荷造りは楽しい
6月30日にお参りはいけませんでしたが家族の厄払いを私が代表して茅の輪くぐりしてきました。 和歌山県にある丹生都比売神社さんに・・・。この日はあいにくのお天気…
本日からハンカチで作るキラキラオリジナルBAGのSALEです!全部で16点(全て半額orそれ以下です) BAGサイズや詳細写真などお問い合せはお気軽に!購入ご…
ブライスリボンカチューシャダブルリボン紺色のレースをあしらったカチューシャです。cre...
この投稿をInstagramで見る be-happy(@behappy.1121)がシェアした投稿
こんにちは!ここっと工房のさつきですそろそろ夏のボーナスの時期でしょうか私はパートなので残念ながらボーナスの支給はないのですが…パートさんには現物支給でご褒美…
みなさんこんにちは久しぶりに梅雨空が戻って来ましたね 気分までジメジメしてしまいそうですが、そんな時は綺麗なものを見て気持ちだけでも晴れにしませんか?現在...
こんにちは!岡山産デニム生地を使って皆様のお子様と共に成長するベビーリュックを心を込めてお作りします💓ベビーリュック専門店*noa*です!(キッズリュックは…
こんにちは。またまたお久しぶりです(*´罒`*)笑この不在の間にいろいろとありました。Instagramみてくださっている方はしってるかなぁ?放置中に、オ...
型紙制作中裾線がカクカクしているので、修正中今日放送の『すてきにハンドメイド』のかたやまゆうこせんせいのドルマンブラウスソーイングゼミ生用に先生が製図をPDF…
MOOLIOハワイアンキルトデフ・インストラクターMikoです。たくさんのblogの中からご訪問いただきありがとうございます。米軍基地の街として知られている横…
お気に入りの作家さんのアイテムたちはそんなにほいほい買えないから厳選して購入。本当はもっとガバガバ買いたいんだけど、普段はお出かけする時くらいしかつけないからあんまりたくさん持っててももったいないかなって…。 kosokoso さん これはつい最近買ったリング。前からkosokoso (tumblr.com)さんのアイテムほしいな~と思ってて、ちょうどiromono selectshop (stores.jp)さんで入荷するみたいだったから販売開始時間になってから即購入して手に入れた。これは雪組カラーじゃん!と思って選んだ笑。1点ものばっかりだったから販売開始時間にスタンバイしてて正解だった……
西沢福岡井尻駅前マックスバリュ店 完全閉店セール 開催☆ 良い品から無くなります!! 感謝の大特価&大処分割引☆ みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております☆
こんにちは。いつも、ご訪問ありがとうございます。いいねもして頂き嬉しいです。先日、間違えて食洗機を洗う洗剤を購入してしまい買い直しました。ややこしいのよ。店員…
こんにちは。今日は朝から、雨ザーザーですね。そして、7月の始まりですね。今月もどうぞよろしくお願い致します。 では、今日の作品見て下さいね。 イエロークオー…
今日から7月ですね⭐︎明日からエコランマーケットが始まります。今日は納品を予定しています。Mintberryは、リバティ生地を使った雑貨をメインに出品させてい…
久しぶりの福岡市博物館ずっと気になっていたミイラ展どの展示も興味深かったけど日本人のミイラはなかなかの衝撃でした会場出ても頭の中はミイラの余韻グッズコーナーの片隅にあるフィギュアが出るガチャガチャ前で「猫のミイラが出るな
おはようございます。今日は東京都新宿区のイベント出展者募集情報をご紹介します。主催者さんから情報いただきました、ありがとうございます☆◆2021年9月25日(…
「ニット生地は水通しが必要か、必要でないのか?ゆがみや縮みがどうなるのか?」実験してみました。
こんにちはpokkeです。 可愛いニット地を見つけたので、孫にTシャツワンピースを作ろうと思います。 ニットの水通しは必要?必要じゃない? ニット生地の水通し実験 縮みはどうなった? まとめ おわりに ニットの水通しは必要?必要じゃない? 素材は綿のスムース地、綿のニット地はかなり縮むことがあるので 作る前に水通しをしておいた方がいいですね。 水通しとは綿や麻などは水につけると縮むことがあります。そのため作品を作る前に生地を水に一度つけておくと、出来た作品を洗濯した時、大きく縮むことを防ぐことができます。色落ちなども確認できますね。 ただし、水通しをすると生地がゆがんで裁断がしにくくなる場合も…
オーダーいただいていたバスケットの続きが更新されていませんが、どうなりましたか?と、昨日のレッスンで生徒さまに聞かれてしまいました(笑)ブログ読んでくれていた…
コロナが起きる前、教室でタティングレースを習っていました本で見ていた時は難しそうで無理だと思っていましたひょんなことから習う機会を得ましたが、やっぱり難しく、中々上達しません糸を何回も駄目にして、もったいないと思ったので100金の糸で練習しようと思いましたその後何回も失敗を繰り返し、何とかひと作品形になった頃、コロナが発生して教室はお休みになったのでした100金の糸はメーカーの糸に比べるとゴワゴワした感...
気づけば、3か月もブログ更新をさぼってしまいましたもしや「コロナ感染してしまった?」とお思いの方も~汗 ご心配ご不安になる方もいらっしゃると思いますがりんころ…
BOYS★シャカシャカ移動ポケット♡ボーダーとデニムバージョン☆*°パープル.昨日...
この投稿をInstagramで見る チロル☆(@chirol.shop2)がシェアした投稿
初心者教科書とは言えど、こんな事になっているの?こう云う事はこうなってしまいます。マネキンに着せるのですか?人間女性に着せるパタ-ンですか?
後ろショルダ-ポイントと前ショルダ-ポイントとの差が小さい
1893年(明治26年)のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。「地域に、取引先に、株主に」より開かれ、より親しまれ、より信頼され…
こんにちは♪今日から7月。今年も折り返しましたね~この分じゃ、あっという間に年末ですよ(笑)秋冬イベントの作品作り、早めにとりかからなきゃと決意したのに、まだふんわり帽子ひとつしか出来あがっていません(´∀`*;)ゞとても気に入っている手ぬぐい帽子。私も母も洗い替え用が欲しくなり買ってきました。まずは母用を作ります。母が選んだのはこちらの2枚(*´▽`*)じゃじゃ~んヽ(≧∀≦)ノ魚模様の方「出世魚」の文字が出なくて残...
さぁ7月もBarbie見習って背すじ伸ばしていこう水着で歩ける?って聞かれてる気がする...
この投稿をInstagramで見る あちゃ(@acharunrun)がシェアした投稿
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)