Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリ-
心豊かに過ごす私流の空間ースタジオかのんズ。 Arts & Crafts(Fiber art)への視点を中心に感性をひかれたことの Kanon(かのん)のメモワール! どうぞ、よろしくお願いします。
渋谷で活動しているカルトナージュ講師の日々のつぶやきです。 サロン・ドゥ・カルトナージュHP https://sdcartonnage.jp/
今年は海の家、やるよね。きっと。夏の旅行用にTシャツや簡単なリゾートドレスを作って鞄に詰めこむのが待ちどおしいよ。ミシン部屋のクーラーは、28度でも涼しいのが…
あっつーーい!今日も危険な暑さつづくー☀💧午前中は太極拳レッスン。道場ほかほかーーですがお休みじゅうぶんとりながらきもちよい空間。太極拳こころも清々しく身体…
ーいまミシン部屋の冷房を切って、台所に来ました。せめてもの節電協力です。というより電気代節約です。きのうのシャツの見返しは続き見返し。この15cm巾の接着芯を…
こんにちは、つゆこです。関東地方は梅雨明けをしたそうです。暑いですよね。今日は5-6月の着画まとめです。実は5月は全然着画を撮っていなくて、1ヶ月分のまとめができませんでした。6月分の最近のものも含めてまとめたいと思います。こちらです。左列はワイドパンツ、中央はグレーのテーパードパンツです。右列の上下は、クロップド丈のトラウザーパンツ (中野ゆかりさんのパターン)でのコーディネートです。仕事着で使っ...
おはようございます めずらしく、朝に更新してます こちらは、寄せ植え当時の写真です みんなちっちゃくてかわいい~~ 少したってしっかり根つ…
シェルティのレオくんと富士山の麓でいつの間にか産まれていたミキミク姉妹、 そしてお庭に来るようになったママ猫ルルちゃんとその子供ナナちゃん、ムギちゃん、ルイく…
ユザワヤオリジナルのソックヤーン「フリーソックコットン」で編む、つま先から編む靴下。 模様の全容が見えてきました! つま先パーツに水色を選んだのは少し失敗だったかな?本体を編み始めたときは青系がこんなに長く続くとは思いませんでした。つま先と同化してしまってますね💦 今からつま先パーツと同じ色でかかとを編み始めるところなんですが、ここでも本体の青系とかぶってしまうという......。 今回かかとは「ドイツ式引き返し編みのかかと」に挑戦してみようかなと思ってます。参考動画を何度も見ながら勉強して準備万端☺ [メーカー直売]Seeknit Umber 非対称輪針 G 23cm【0号、1号、2号、3号…
押し入れのごちゃごちゃを、少しでも 解消すべく、布団圧縮袋を(MとLサイズを) それと、約4時間の保冷能力というのに惹かれ ハードタイプの保冷剤を。350gなら持ち運び 許容の重量。暑い日の外出時、これを布で包
6月の庭。2階から見下ろして。アーチやフェンスの色とりどりどりのバラたちがすっかり終わって青々と。( ぼうぼうです(;・∀・) )あじさいも今年は少しだけテラ…
こんにちは、つゆこです。ここのところ仕事が大変盛り上がっておりまして、毎日心地よく疲れています。ブラウスを2枚ほど作ったので、夏服作りたい欲が高まっています。そんなところにちょうど良く、夏生地をもらうことができました。どれも2~3m位あります。ご存知でしょうか。馬喰町にあった「孝富」というお店。2020年に閉店してしまったのですが、高級服地を扱うお店でした。まだ私が子供の頃、実母が「孝富」のセールによ...
今回ほど猫ちゃん達に癒された旅行は他にありません。こちらの可愛い黒猫ちゃんはバンコクのホテルの朝食会場で出会った子です。おはようございます。パトロール中です!夫の足元にお座りしておすそ分けを待っています。こちらの白ネコちゃんはサムイ島のホテル周辺をお散歩しているときに見かけた子。こちらのミケ猫ちゃんはビッグブッダ寺院にいた子。ビッグブッダの台座にすりすり。そして夫の足にもすりすり。とっても人懐っこ...
ぼちぼちやってますペーパーフラワー、今日は葉っぱを研究します。日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。先週から、キッチンペーパーでお花を作っています↓お花が沢山出来たので、次は葉っぱを作りたい!籠にアレンジしたいと思っている
Heart Heart Heart(*˘︶˘*).。.:*♡
こんばんは(*^^*)先日「うまい輪」を食べていたら、ハート型が出現(*˘︶˘*).。.:*♡うまい輪にハート型っ...
今日はボビンレース教室の日でした。教室の帰り道、お友達と帰りの会話。「ご飯作るの面倒よね~」「ね~」「そうそう、私ね先日ビーフシチュー作ったのよ」「えー-、ビーフシチューって家で作れるの?」言われてみたらビーフシチューって家庭で普段作っているっていう話は
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)