プリンセスリリー イエロー 6
プリンセスリリー イエロー 5.5
プリンセスリリー イエロー 5
プリンセスリリー イエロー 4
プリンセスリリー イエロー 3
ほしくてたまらない(駄)😅。
今年も届いたよー!(笑)
かどまつを編みました「干支のあみぐるみとお正月の飾り」シャインコットン
かがみもちをかぎ針で編む 家族がいたずら 「干支のあみぐるみとお正月の飾り」
毛糸の収納 衣装ケースを使って 100円ショップ ごしょう産業
お団子とたい焼きのブローチを編む Suicaペンギン 「かぎ針編みの刺しゅう糸で編むミニチュアフード大全集 」
オーバルマット編みました
【完成】「ちいさなレース編み」より ドイリー4点 Suicaペンギン
オーガニックコットンとは?【毛糸一覧】
【完成】【編みもの】編んだドイリーはSuicaペンギンと一緒に「ちいさなレース編み」から2点
不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
今週のモバ編みは引き続きフレアスカート。4玉目が編み終わりあとちょっと編んで半分に到達するというところまできました。 が、モバ編み袋を紛失 最後に編んだお店で…
金曜日は、イタリア街のいつものカフェで カプチーノとティラミス 。 カフェに座って、ボーッと考えておりましたのよ。 というのは、 この間、海外在住のかたのブログで、 日本人の友人と海外のある町の居酒屋での出来事を綴っておられました。 ご友人の機嫌が悪かったのか、 日本人のウエート...
NHK火曜夜のドラマ10で放送中の「しあわせは食べて寝て待て」の原作漫画を思わず購入原作の作者さんがシェーグレン4/1の第1話を見ててびっくり慌てて調べたら原作が漫画で作者さんがシェーグレンとわかっていっぱい腑に落ちた漫画を買ってしまうとテレビを比較しながら見てしまいそうでTVが終わって6月に入ってから漫画を買おうと思ってたでも本屋で並んでたので思わず購入大人なので大人買いたくさんたくさん共感ポイントがあるのですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村思わず購入
塩パントースト作って気がついたいつもトーストしてバター塗ってるけど引っ越してから魚焼きグリルでのトーストがいまいちだったのだけどフライパンでいいってこと魚焼きグリルで焼いてからバター塗ってたのでそれならフライパンにバター溶かして両面こんがりフライパンで焼けばいいなんて簡単なのでしょうというわけでビザトーストは魚焼きグリルで作るけどトーストしてバター塗るつもりの時はフライパンにしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村これからはフライパンでトーストを
今日もまずまずのお天気今日も引き続きセーターを洗う今日はkuuzaemonnちゃんのセーター4枚フェアアイルが2枚働くセーターが2枚洗う前に平置きして各所...
我が家にもイェティ誕生しました なんだか無表情な気もするけれど、飼い主?の性格が出るのかしら? 編み会で見て、かわいい~ってテンション高く糸買ったけどやはりこ…
【手芸】失敗する前から心が折れて前に進まない現象(* ̄▽ ̄)
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 前回、健康運が良くないよ〜(ΦдΦ) ということをブログに書きましたが そのすぐ後に、急に下の親知らずを 抜くことになりました😂 5年前に初めて親知らずを抜いた時 結構大変だったので、 ドキドキしていたのですが 今回はなんだかあっさり抜けまして その後も強い痛みはそんなに無く 安定はしております(*・∀-*)ノ🦷 しかし、毎年春は健康運が低空飛行なので この流れを変えたい気持ちでいっぱいです🥹 ちなみに親知らず残り2本も 順番に抜いていきます🥹 さて、親知らずの抜歯は 1回目がつらくて心が折れて ずっと親知らずのことを考えないように していたのですが …
お花見は3月中に済ませたnaoですお休みなのを幸いに平日に小田原まで行ってきたのよ^^川沿いに咲く桜を見ながらコンビニで調達したお料理を堪能したよ(*^_^*)夜は小田原の美味しい海鮮をいただき大満足なお出かけだったわ~~さて、4月もすでに中盤に差し掛かるところだけど・・・今更感満載で3月のステッチの振り返りでも・・・まずは。「RORENZACCI」ココから↓↓↓ここまで25883/109000 23.75%約、倍?かなぁ?ずっとお休み...
妹の友人に恋焦がれ、ようやく結婚目前まで漕ぎつけた久邇宮朝融王は、彼女にまつわる“ある噂”を耳にし、強引に婚約を破談にした。その後、別の宮家の子女と結婚したものの……(「綸言汗の如し」)徳川家の若き未亡人・実枝子は、喧嘩の絶えなかった夫・慶久が妾との間
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)