ワイン講座7/5(土)スタート第一土曜日18時半~(いつからでも入会できます)SBS学苑浜松校
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).5月つまみ細工公民館講座パート1『南河原隣保館様』
つまみ細工『うず花』
つまみ細工『丸花Ⅳ』
2025(R7) つばめの巣Ⅱ
つまみ細工『丸花カーブ』
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
つまみ細工『はんくすレースⅡ』
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート4
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
綿レース糸40番(細)を棒針で編んでみる&【読書】編み物ざむらい(4?)
手編みの靴下 No.71 KFS 孔雀石 コットン混
ダイソーの20番レース用糸でソックスを編む&【読書】続き
手編みの靴下 No.70 KFS バイカラートルマリン コットン混
SFと謎解きと麻(リネン)のカーディガンとソックス
麻綿ソックス手編み&【読書】『疑惑』
手編みの靴下 No.69 KFS ノイン コットン混
手編みの靴下 No.68 Opal毛糸2105 フンデルトヴァッサー
May the 4th be with you
綿麻ソックス手編み&読書は謎を追い続けて
夏に快適な綿麻のソックス&読書は謎の探求ばかり
綿100%手編みハンドタオル&ソックス【読書】明治維新という過ち2
手編みの靴下 No.67 あまり糸をジョグレスストライプでかさ増し
編み物が流行っているのか?(あみもの2025)
手編みの靴下 No.65 (そばかすひつじKFS233)
ホワイトが熱い!手芸屋で買った真っ白なアイテム
研ぎ屋のおじいちゃんが譲ってくれた、勇者の裁ちばさみ
完成!「MAGALIの大切に着たいワードローブ」Iのギャザーブラウス
初めて、ズボンの裾上げを決意をスル…後編
「MAGALIの大切に着たいワードローブ」Iのギャザーブラウス
初めて、ズボンの裾上げを決意をスル…前編
完成!kokochi pattern「カシュクールワンピース・エプロン
「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」フレアギャザーキュロット作りはじめ
完成!「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」フレアギャザーキュロット
22センチドールのブラウスを作ってみた
縫い物初心者がドール服の作り方を練習中
VOGUEソーイングパターン買いました!V2079とV2087
花と編み物と縫い物と‥
部屋の模様替えで、ミシンをお引っ越し
娘の移動ポケット&ポシェットを作りました
不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
モバ編みのエコアンダリヤのスカラップトートバッグは編みあがりました。内袋を仕上げて付けたら完成です。ちょうどよさげな布も見つかったのであとは縫うだけなのですが…
今朝も霧がでて、曇り空の都会でございます。 午後になり、やっと青空が出てきました。 もうかなり都会に飽きてきているのですが、 来週の火曜日にマンモグラフィーが入っているので、 もうしばらくは都会でございます。ため息。。。 パンを買いに、坂を下りて平地へ。 ランチを作るのも面倒...
なんでか?ちょっと手違い?で今日も仕事になったチャーリーさん今日は参議院議員の選挙日じゃしね出勤前にちょっと寄ってから行くらしいkuuzaemonnちゃん...
今朝も絶賛曇り空の都会です。 昨日のリベンジとばかりにいつものカフェに。 人は並んでいたものの、それほど混んではいず、 いつものおじさんがいたので、並びましたわよ このおじさんが作るカプチーノは絶品 アメリカでカプチーノを頼むとラテ?と思うようなのが出てきます。 カプチーノは...
リッチモアのセシーリアで編んでいるロングカーディガンは、8玉編み終えて9・10玉目(2本どり)に突入しましたなんだか、見た目も変わらず、だいぶ飽きてきてます……
JAのお店に行きました岡山に住んでいるのだから一度は試しておかないとと思って訳あり品購入桃がちょっとどこかにぶつかってたのでそれだけでお得な価格と言ってもちょっと躊躇する値段だったけどでもでも桃ってこんな香りと味だったかしらと思うほど美味しかったシャインマスカットも山梨のものと甲乙付け難い甘さフルーツ国に引っ越したことを実感あとは出来ればもう少しだけお手頃価格だった嬉しいのになぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村訳あり品購入
ラナグロッサのシルク混のソックヤーン。縞々が細かく出そうだったのでシンプル靴下にしました。 そしてマフラーと同様、メリヤス編みのまま伏せ止め(JSSBOで気…
昨夜いろいろ調べて桃を買いに行くことにしましたネット情報を見て1箇所目は市内から5kmぐらいにところに朝8:30に出発して行ったけど満車で入れなかった仕方ないのでネットで見た2箇所目をカーナビに入れて空港近くまで走るそして上に写真加工用となってる傷のある桃を格安でゲット白鳳そのお店に行く途中に見つけたお店にも行った下の写真が紅清水そして「品種不明」がこれどれが美味しいかはこれから食べ比べこんなに桃だらけですがせっかく岡山に来たので贅沢を堪能しますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桃を買いに
こんにちは、皆さん。今日は、衆議院選挙の投開票日ですね。投票率が今まで以上に上がっている事を願います。さあ、結果はどうなるでしょう。さて、今日は、そんな政治の…
夏の暑い時期にふわふわ帽子ができました~一度半玉分くらい編み図通りに編んだところ、大きすぎて、102目から90目に減らして編みなおしました。 私、そんなに手が…
6月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3342ナイス数:29江戸彩り見立て帖 星合いの空 (文春文庫 さ 59-6)の感想待っていたシリーズの最…
街中に灯台や船が⁉︎ シュトゥットガルトのHamburger Fischmarkt
2025年7月10日から今日20日まで、シュトゥットガルトのAltes Schloss横にあるKarlsplatzで、Hambueger Fischmarktが開催中であることを先日知り、昨日の土曜
TikTokLiteはやってるけどTikTokまだ初めてない方はこちらから7月31日までの招待コードAB698645721TikTok で動画を見て、報酬を獲…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)