ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
【棒針編み】ブルーのショール 完成!
完成!「Astrid Shawl」
バラ色のホームスパンショール
「Astrid Shawl」進捗状況1
模様が美しい!「Astrid Shawl」編みはじめ
【 三角ショール 】
編みかけを完成させたい:日本製の麻糸のトライアングルショール
欲しい物はちゃんと手に入っている
【新作リリース】Enchanted Bloom Shawl/Mystic Cedar Sweater リリースしました
ベビーアルパカループで今日のショールはこれ
床もみじが美しい 宝徳寺 群馬県 桐生市 お地蔵様
首の保温に襟を編んでみた〜段染めソックヤーンでショールその後🧶
【新作リリース】Midnight Glow Shawlと最近編んでいるもの
【新作リリース】Harmony Waves
【完成】編み直しのコットンニット帽
【完成】リバーシブルのコットンニット帽、その2
コットンニット帽、編み始めました
【日々】ニット帽をプレゼントしました
【教室の様子】なわ編みニット帽3点完成!
ノルディック模様の帽子
二目ゴム編みだけで完成!簡単ニット帽🧶ぽこぽこ感がかわいい💛(∩∀`*)
【教室の様子】小さい輪を編む時はマジックループ?4本針?
まずいかな
【完成】コットンのニット帽、第三弾
寒波に役立つ縄編みのニット帽と「あまり糸」の使い道
◇貸してと言われた洋服と届いた帽子
【2025年最新版】アークテリクスのおすすめニット帽8選!温かくておしゃれなビーニーなどを徹底解説
【完成】コットン糸の帽子、第二弾
【完成】コットン糸の帽子
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
絽刺しに挑戦〜その5
絽刺しに挑戦〜その4
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
絽刺しに挑戦〜その3
絽刺しに挑戦〜その2
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
やわらかなぬくもりを大きくつないで・かぎ針編みお花モチーフの回
ピース印刷済み!パターン&配色で広がるパッチワーク
はじめてさんの1日レッスン パッチワークがわかるミニキルトの会
こっくり色のニットブランケットの回(6回)
絽刺しに挑戦〜その1
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その12
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その11
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 後身頃編めました
ブログを書こうと思っていたのにうとうとしてしまいました。 今日はオカダヤさんでこの間買えなかった輪針を無事今回のセールで購入してきました。他の店舗が割引セール…
顔のシミが一段と酷くなった田舎の老婆です、こんにちは。 大枚をはたいてゲランのシミ取りクリームを買ったものの、 なんの成果もみられず、 これからはシミと共に坂道を転げ落ちるのみでございましょう。 水曜日、今日の珈琲の供は、ニュージーランドドーナツ。 甘さ控えめで大変美味しいのでご...
最近揚げ物に嵌っているnaoです何となくやってみたんだけど...初めは素揚げからね(*^^*)おナスに玉ねぎにエノキ思いがけずエノキが美味しかった🤤...めっちゃ歯に詰まったけどね💦この時は玉ねぎメインだね食べる時は味塩を振るだけよ素材の味が感じられてパクパク行けちゃうわ(๑•o•๑)♡ぱくぱく写真は、無いけど玉ねぎの天ぷらも作ったよー天ぷら粉余ったからお好み焼きでも作ろうかなぁーさて、一人暮らしになったnao今のお悩みが、...
今日は夜友人が来るの高校時代の友人でたまたま岡山に仕事で来るから夜ご飯をうちで食べようって誘った岡山に引っ越してまだそんなに経たないけど来客が増えたよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は友人が来るの
刺し子の分銅つなぎができました。そして道具がこんなに小さくまとまるとは
昨日は在シュトゥットガルト名誉領事館事務所で月に一度の集まりがあったので行ってきました。誰でも気楽に参加できるし(そりゃ、初めて行ったときは緊張したけどさ……)、手芸をしながらおしゃべりできるし、そ
たいていの靴下はつま先か履き口から円筒状に編んでいくものですがたまに横編みのものやら、斜めに編むのやら変わった編み方をするものも。今回のもその1つです。 見…
太陽と青空、毎日同じ天気が続く田舎からこんにちは。 セルビアンベルフラワーが可憐な花を咲かせております。 さてさて、編み物でございますが、 赤x白ストライプ、袖を編み始めたのですが、 この暑い田舎で毛糸のカーディガンは11月までは着ない。 それよりも今着られるものが編みたい!...
昨日は友達と久しぶりのランチ場所はkuuzaemonnちゃんの田舎の啄木鳥さん3月から今年のオープンが始まったのでそろそろね、と思いながらなかなか行けてな...
Aran & Honeycomb Brioche|チキンレース、開幕…!
今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|前身頃完成&とじはぎ 前身頃が無事編み終わり、肩のかぶせはぎ、そして左袖〜脇のすくい綴じまで一気に進めました! ここまで来ると、“服”のかたちが見えてきて、テンションもぐっと上がります🙌 ……が、それと同時にぐっと下がる毛糸の残量😇 残りはたぶん、50gもないんじゃないかな…。 というわけで、今回は安全策(?)をとって、先にすべてのパーツを綴じはぎしてしまい、最後に残った糸で編めるだけ襟を編む! という作戦にしました。 まさに毛糸とのチキンレース…! どこまで粘れるか、明日いよいよ勝負です🔥 編んでいるもの Aran & Hone…
連続モチーフのプルオーバーが『今編みたいニット 2025春夏』に掲載されました
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です ニットカフ
各国パビリオン前などではこの様なショーをあちこちで見ることが出来ました。インドネシア🇮🇩も入ってみましたよ織物の展示などがあり、布好きな私はこういうの興味あり…
【アンレーベルラボ】ヘアオイルのピンクを最初使ってみて香りがすごく私の好みでヘアミルクも出たので買ってみたらこっちのほうが私の好みだった ここから買えます…
大阪関西万博記事、短く書こうと思いましたが無理なので無駄に長くなりますし、いくつか続きますので興味ない方はスルーしてくださいね。あくまでも私のお出かけ記録です…
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)