昨日よりも気温も湿度も下がり過ごしやすい1日でした レッスン🪡 パッチワークキルトフリーコース KMさん 《スーちゃんの額》 完成されました 額装が…
Jミシンソーイングさんでの「バッグづくりの講習」 お申し込みをいただいた皆様、ありがとうございます ********** 現在1番人気は、B:チュールバッグで…
今日は暑かったですね~さすがに帰宅後扇風機を出しました。今日のお稽古はイチゴのタペから。KonさんのYouTubeより拝借して皆さんが作ったもので作り方も皆さん驚き完成もきれいにできよかったです。それぞれがボ-ダを好きな布で作るという課題にしました。どなた様もとてもかわいく完成されていました。**********今進行中のネコちゃんのタペそれぞれ希望の枚数を作ってもらいます。こちらはジグザグの手提げを完成さ...
今日は暑かったー テキストを入力 《菱形からのミニヘキサゴンフラワー》 コツコツとキルティングをしています 1辺1cmの中にアップダウンで3目 小さ…
今日は学びの東京ローエッジアップリケにチャレンジ初めてキルト塾に入塾した頃こちらの手法を学びましたちょっと面倒なんて思っちゃいけないね綺麗にふんわり仕上がりま…
雨は降らなかったものの蒸し暑い1日でした。昨日は嬉しいプレゼントをいただきました。小物づくりが上手なKさんからバッグインバッグです。何年か前にも作ってもらったのをお気に入りで長年使っていますが少し下びれて来たみたいで・・と話すと早速に作ってくれました。すごぉ~く嬉しいです。記念に赤毛のにゃんと一緒に。大事に使おうと思います。 ありがとう~我が家のバラも見ごろを迎えています。大した手入れもしないのです...
講師科の生徒さんがシャドーキルトをされているのをきっかけに放置ものがあったのを思い出したので探しだして続きを仕上げています朝いち~16時の間にここまで出来まし…
昨日満開のバラを眺めていてふと2Fから窓を開けてみてみたら・・・ひぇぇ~~~はなだらけ密集状態でしたぁ~今日は探し物をしていて見つけた作品アルファベットを制作した作品で当時お気に入りのかなりポップなプリントを使って作っていたんだなぁ~つて2017年制作なのでかれこれ8年前の作品。あまり出していなかったので作ったのも忘れていた!!裏布もFOIさんの元気な布を使っています。ただただ懐かしい。たまには作品を出し...
このところはまっているのが、スラッシュキルト。数枚の生地を重ねて、ミシンで斜めに等間隔で縫い止めた後、はさみを入れる。もみ洗いして、布端がもこもこになるようにする・・・という手間暇のかかるテクニック。以前講習課題で作ったことがあったけど、最終的にどんな風に仕上がるのか?まったく予測不可能。そんなところにはまっちゃって、しばらくは試行錯誤してみますこれもスラッシュキルトのひとつかなUSA製のTシャツ...
今日はうさ吉手芸部の日昨日と違って、暑い今日は四角つなぎの可愛い巾着バッグ17名参加お休み3名皆さん参加ありがとうございます皆さんのバッグ皆さんの持ち物おっと…
シャドーキルト、2枚完成~🌷プルメリアミシンキルトで仕上げましたベースはキルティングなしであっさりと落としキルトで仕上げて額なしでも飾れるようにバインディング…
今日は暑かったー テキストを入力 《菱形からのミニヘキサゴンフラワー》 コツコツとキルティングをしています 1辺1cmの中にアップダウンで3目 小さ…
今日は暑かったですね~さすがに帰宅後扇風機を出しました。今日のお稽古はイチゴのタペから。KonさんのYouTubeより拝借して皆さんが作ったもので作り方も皆さん驚き完成もきれいにできよかったです。それぞれがボ-ダを好きな布で作るという課題にしました。どなた様もとてもかわいく完成されていました。**********今進行中のネコちゃんのタペそれぞれ希望の枚数を作ってもらいます。こちらはジグザグの手提げを完成さ...
今日はうさ吉手芸部の日昨日と違って、暑い今日は四角つなぎの可愛い巾着バッグ17名参加お休み3名皆さん参加ありがとうございます皆さんのバッグ皆さんの持ち物おっと…
2021年にミシンキルト講師の資格を取得しました。 仕事の合間にパッチワーク・キルトをしています。SUZURIとminneにてファウンデーションペーパーピーシングの型紙を無料配布&販売しています。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)