今朝は寒かったです 冬に逆戻りしたみたいでした パッチワークキルト研究科 パッチワークキルト研究科に行ってきました 今月は4回目の大阪です パッチワー…
昨年4月から半年間、ブォーグキルト塾、笹倉 幸子先生のクラスを受講しました。十年来の塾生や、国内外のキルト展で受賞されている方々が集う素晴らしい環境で学ぶことができ、有意義な半年でした。 おりしも隔年で開催されている笹倉先生のクラスの展示会...
今日もまだヒンヤリでした 朝晩はもちろん日中も部屋の中でじっとしていたら薄寒くて暖房が必要でした 掲示板 2025・4月の掲示板です ちょっと歪んで…
今日は家の中はひんやりとした1日でした桜はまだ7分咲きくらいでしょうか満開は明日あたりかしら?少しだけ夕方あたりからやる気スイッチ入り始めたような・・小関先生の布を引っ張り出してキルティングを入れるところまで。明日も少し頑張ってみる!庭のチューリップが咲き始めてきました~**********思い出のキルトこれは素敵にハンドメイドの小関先生のマンスリーだったような・・・オールハンドの作品です。子これは...
昨日、今日とPCの調子が悪くブログを書くまで1時間も格闘していました。今日は真冬逆戻りのような寒さでおまけに雨降りという最悪な天気桜もまだ満開とはいかないようです。さて、ジグザグバッグが完成されてきました~K・HさんとT・Mさんの手提げです。こちらはN・Sさんの手提げこちらはK・Mさんの手提げヘビちゃんのタペもがくにいれたり・・・O・YさんとN・Sさんのへびちゃんたちです。クリスマスのタペも完成されてきましたぁ...
💮おばあちゃんの花園小道に入れる布、、いつもだったらあーでもないこーでもないって決めるのに一番近くにあったこの布に即決しちゃいました大柄をいかしてみます~* …
お教室レポート No.21 ~フリークラス*Aちゃん~ スクールバッグづくり♪
春休みなので、Aちゃんが連日レッスンに来てくれていますAちゃんはこの春から中学生~ 今回Aちゃんが作成するのは、「小学校に入学する弟くんのスクールバッグ」 弟…
まだまだ先の話ですが、ミシンを使っての講習をする予定です。時間が短いので、できるだけ簡単なものをと以前作ったツインケースに決めました。自分が使っていてかなり重宝しています。今回はしゃき~とするように接着芯を貼ってあります。同じものを2組縫って、合わせるだけ。だから、ツインケースなのですね。アップリケを付けている際、ミシンの調子が悪くなり、今修理をお願いしています。どうも、基板交換に必要性があるよう...
フロントガーデンのクリスマスローズ少しずつ、八重も増えてる🥰👇🏻これが我が家に来た第一号ちゃん💕ミシンキルトの課題でクリスマスローズ作ったことを思い出しました…
今日もまだヒンヤリでした 朝晩はもちろん日中も部屋の中でじっとしていたら薄寒くて暖房が必要でした 掲示板 2025・4月の掲示板です ちょっと歪んで…
昨日、今日とPCの調子が悪くブログを書くまで1時間も格闘していました。今日は真冬逆戻りのような寒さでおまけに雨降りという最悪な天気桜もまだ満開とはいかないようです。さて、ジグザグバッグが完成されてきました~K・HさんとT・Mさんの手提げです。こちらはN・Sさんの手提げこちらはK・Mさんの手提げヘビちゃんのタペもがくにいれたり・・・O・YさんとN・Sさんのへびちゃんたちです。クリスマスのタペも完成されてきましたぁ...
お教室レポート No.22 ~フリークラス*Aちゃん~ スクールバッグづくり(完)
春休みなので、Aちゃんが連日レッスンに来てくれています 今回Aちゃんが作成するのは、「小学校に入学する弟くんのスクールバッグ」 弟くんの好きなキャラクター生地…
💮おばあちゃんの花園小道に入れる布、、いつもだったらあーでもないこーでもないって決めるのに一番近くにあったこの布に即決しちゃいました大柄をいかしてみます~* …
2021年にミシンキルト講師の資格を取得しました。 仕事の合間にパッチワーク・キルトをしています。SUZURIとminneにてファウンデーションペーパーピーシングの型紙を無料配布&販売しています。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)