浅草サンバカーニバル衣装★2着完成
新作フラップポケットワンピ完成★着てみたよ
初めての洋裁でティアードワンピ完成★着てみたよ
新作ワンピ製作中★途中だけど着てみたよ
海外で購入した水着★胸パット入れお作りします
2025年6月9日(月)メンテナンスのお知らせ
マリメッコワンピ着てきたよ★楽天でマリメッコ布買っちゃう?
2025年6月楽天スーパーセール★どこで買うべきか洋裁道具
インド綿でワイドパンツ完成★着てみたよ
ヘルシンキ帰りの生徒さん★マリメッコのお披露目会★水着もあるよ
サーバーエラー解消しました★明日からブログ更新再開!
やっと着られた春コート★ニットのカシュクールワンピも
水着をハイカットに★股ぐりを短く★お直しの仕事
胸がきつい、袖口がきつい★ワンピースのお直し
水墨画始めたよ★おすすめの本を紹介
北欧柄やパステルチューリップの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風オリーブツリー(ライトグレー)の巾着ショルダーバッグ♪
パステルチューリップの巾着ショルダーバッグ♪
梅雨の訪れ展へ参加します♪
北欧風ノルディコガーデン(スモークパープル)の巾着ショルダーバッグ♪
フルーツ柄テープを使ったラッピング&お別れしました…
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
巾着ショルダーバッグたちのラッピング♪
北欧風ポポラス(ベージュ)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
北欧風ノルディコガーデン(ナチュラル)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
北欧風フラワーブルーム(ブラック)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
北欧柄やベジタブル柄ミニ巾着をminneにアップしました♪
『四季彩展2025』
すてきにハンドメイド「カントリードール」
水耕栽培観察日記・・・3種類の種まき
「毎日をたのしむ天然素材のニット」透かし模様のカーディガン 1玉編めました
【着画】黒短丈プルオーバー×サテンスカート
吹き出したユニクロの父の日キャンペーンの広告♪
ダイソーの20番レース用糸でソックスを編む&【読書】続き
【教室の様子】肩下がり、襟ぐりはメモリーシートを活用
手編みソックス・・・片方完成
今年のエコアンダリヤ
【着画】幅広短丈プルオーバー×ワイドストレートジーンズ
【着画】黒短丈プルオーバー×コットンワイドパンツ
【教室の様子】ワンダーコットンでセーター
水耕栽培観察日記・・・難しいなぁ
【初心者!簡単!あみぐるみ】30分で編む10cm大の「てるてる坊主」の編み方|かぎ針編み|♪ あーした天気になーれ
【DAISOさんのレース糸ソリッド&ガラスビーズ】が編みやすかった件。#ビーズクロッシェ #ダイソー #シュクル
夏らしい透け感のある5色のボトルカバー♪
竹久夢二の「キノコ」//黄色の花
ブリューゲル「農民の婚宴」(68)
竹久夢二の「キノコ」(2)//タチアオイ
クチュリエミステリーアニマル(4)終了回//RIMOAトランク
うちわならべ(2)
仕立てもの色々
Folk Calendar 7月 (2) ひとりマンスリー
クロスステッチ、オーガナイザーを使ってみる & やっぱり猫はテレビ好き
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (6)
最終回 クチュリエミステリーアニマル 刺しゅう図案4
Fox and Rabbit SAL2024 Faith. Hope and Love (5)
クロスステッチ薔薇 完成
クロスステッチ、完成 & マンゴースイーツビュッフェに行ってきた!
秋の猫
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (4)
”夏休みコラボイベントです”
モチーフ・アラカルト❤️
スーちゃんのフレーム2点完成しました
流麗なるラインを湛える傑作 ~GTデザインの本流を探る~
子ども時代、憧れだったランドセル ランドセルリメイク申し込みました
土曜日のハワイアンキルト講座❤️
ヨーヨーと葉っぱ
欲張りな楽しいハワイアンキルトタイム❤️プライベートも充実ね❣️
Mさんのハワイアンなティッシュカバーが完成です✨✨
Mさんのハワイアンなポーチが完成です✨✨
Zさんのハワイアンなハサミケースが完成です✨✨
色で視覚化するコンセプト?北陸新幹線カラー
装飾用のパーツ作り
Kさんのハワイアンなポーチが完成です✨✨
1日がこれで終わった
【教室の様子】肩下がり、襟ぐりはメモリーシートを活用
【教室の様子】ワンダーコットンでセーター
【教室の様子】素材を替えて
【教室の様子】「手で編んだのですか?」と驚かれるゴム編み
【所沢】焼肉バイキング「けゐとく苑」|鉄道ファン必見!レトロ駅舎風の話題店
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程。埼玉県所沢市の編み物教室
【教室の様子】モチーフの大きさを変えるには
【教室の様子】編みぐるみの集合写真
【教室の様子】裾のゴム編みの編み方
【教室の様子】W&Tの意味がわかりました
【教室の様子】ドイツ式引き返し編みのかかと
【教室の様子】編み方向が違うので拾い目に苦戦
【教室の様子】バブーシュカやボンネットを編みたいです
【教室の様子】ほどいた毛糸で編んだら
【教室の様子】ゲージが変わっちゃった?!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)