トルコの楽器ズルナを入れる袋★完成入れてみた★ユリトワ洋裁教室
ヒューストンバレエ加治屋百合子さんののジゼルを観てきました。
水玉3人目★バルーン袖ワンピ完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
臨月に向けて★ゆったりパンツ完成着てみたよ
ポケットが可愛いマリメッコのスカート★着てきたよ★ユリトワ洋裁教室
パターンから作ったトップス2点
アジアンテイスト柄でタックパンツ完成★着てみたよ
喪服とブラウスご自宅で完成★ユリトワ洋裁教室で品評会
新作ワンピ製作中★途中だけど着てみたよ
生徒さんの作品をご紹介します。
昨年作った自分の服
小学生の生徒さん★製図からトートバッグ完成
80%引きのマリメッコの生地★リュック作るよ
製図から作ったワンピース(生徒さんの作品)
フィギュアスケート衣装制作’25その2
ヒューストンバレエ加治屋百合子さんののジゼルを観てきました。
譲って頂きました。 v(≧∀≦)v
クチュクチュして、人生100年時代を笑って迎えてみよう!
チルスタイル衣装セット【2025年5月29日追加新衣装】
昨年作った自分の服
ファン歓喜のイベントが地元開催発表!羽生結弦が実際に着用した衣装展示も
ヴァイオリン覚書♪♪はりねずみ奏団室:親和楽器 音楽会 参加1回め
製図から作ったワンピース(生徒さんの作品)
フィギュアスケート衣装制作’25その2
BLACKPINKジェニ 2025コーチェラ【2週目】すごかった,,, 感動!
BLACKPINKリサ 2025コーチェラ【2週目】かっこよくてインパクト大!衣装とダンス!!
体型に合わせたトップス
BLACKPINKジェニ 2025コーチェラ【1週目】全力ステージ!!
BLACKPINKリサ 2025コーチェラ【1週目】衣装がかっこいい!かわいい!!
犬服屋さんがやってきた!
不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
Roniqueさんの本を見て一瞬で編むことに決めた麻のバッグ(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 毎日あつあつですね☀️ 先週、Amazonで何か良さそうな本 あるかな〜_⊂(・_・ と、何となく見ていました。 すると 前から欲しかったRoniqueさんの 夏のかぎ針編みこもの という本がKindle Unlimitedになっていました。 やばい!! 今すぐ見なきゃ!! と、すぐにダウンロードしまして 麻のバッグを編むことにしました( ゚∀゚)ノ🧺 久しぶりの糸購入 指定糸はハマナカコマコマという麻の糸で 楽天で検索してみると なんと廃盤商品とのことで 良い色は軒並みは売り切れ( ;∀;) この間モヘアの糸でも同じ感じだったな… こうなると何が何でも欲…
七夕の日に思う。1年目標とYouTube登録者4万人への挑戦
7月7日、今日は七夕ですね🎋おはようございます!SNSでは「じゃんけんで勝った方が会いに行こうね!」なんて言葉が飛び交っていますが…いやいや、じゃんけんしても…
残り9枚、計15枚織り上がりました。楽しかったぁ~。1枚として、同じものはありません。最後の1枚は、ボビンに巻いたものを使い切りたくて、テキトーに(笑)。縮絨したら、やっぱり思った以上に縮んでしまい、次回からは、横幅+1㎝は織らないといけないと反省です。明日以
このところ16歳のワンコの最近の様子やちょっと大型ごみを自己搬入したけれどあまり家の中の変化はなかった話とかこのところの気温の話に加えて夏になると会社が有難い話とか・・・etc.ちょこちょこっとしたblogネタは毎日のようにあるのですがそれをまとめるとなると文才のない私には難しく・・・で開いてしまいました。日記代わりに、毎日書けばいいのにね。そんな中、先週の金曜日にいきなり飛び込んできた息子の骨折話。職...
ヒューストンバレエ加治屋百合子さんののジゼルを観てきました。
ひさーーーしぶりにバレエを観てきました。ヒューストンバレエ団で演目は「ジゼル」主役は加治屋百合子さん。この方↓バレエの舞台、観に行きたいな〜〜〜。と思う事...
ドミット芯を布にミシンで縫い付け。数が多いので大変(;^ω^)アイロン接着芯を使えばもっと簡単だったのかな?!縫いやすいようにミシンのフットコントローラーを操作かかとで糸きりが出来るようにしたのと隣は押さえがねの上げ下げ。いつもはかかとで返し縫いと糸きりのセットでサブは押さえの上げ下げにしています。マルチ機能フットコントローラーはVF1と同じでずっと気に入って使っていました。アヴェニールEV1のサイドテ...
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 まだ梅雨明けてないなんて信じられないです…
本来は枠と同じブナ材のスタンドがあるんですけど、机にネジで固定するタイプなのが不満点で、クリップ式を見つけたので試しに買ってみました。おぉ~、よさそう。下の机を挟むクリップがやたら強力です。弱いよりはいいかな。でも片方は両手で掴まないと開かない(握力弱い民。枠を挟む方のクリップも内側にはスポンジが貼ってあるし、角度も好きに調整できるのでいいかも。なにより作業机がPC机を兼ねてるので、さっと取り外して...
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 ********** 毎月第4水曜日に開…
7月8日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 7月8日息子弁当。 今日のメニュー ◎オムライス ◎イカフライ ◎茹でブロッコリー ◎ミニトマト ◎ワカ…
今日はホームドクターの受信日。先月の血液検査で白血球の数が減少がわかりベージニオを2週間休薬になった事を検査結果と共に話すとこれは大変!!感染しやすい体になっているので熱が出たら迷わず連絡してください。と先生の話を聞くだけでなんだか嬉しくて安心しました。今困っている症状があればお薬を処方します。なので倦怠感と眠気と鼻詰まりと鼻水が止まらない時が時折あり困っている話をしたら新しく出た点鼻薬と小青湯を...
生徒さんの作品です。「脱色」のイベントで、出来上がった作品を紹介します。こちらの生徒さんは、ブルーの生地で。パターンは「ふんわりチュニック」(LT-1028)…
本来は枠と同じブナ材のスタンドがあるんですけど、机にネジで固定するタイプなのが不満点で、クリップ式を見つけたので試しに買ってみました。おぉ~、よさそう。下の机を挟むクリップがやたら強力です。弱いよりはいいかな。でも片方は両手で掴まないと開かない(握力弱い民。枠を挟む方のクリップも内側にはスポンジが貼ってあるし、角度も好きに調整できるのでいいかも。なにより作業机がPC机を兼ねてるので、さっと取り外して...
今日は久しぶりに、石切参道筋を散策してきました。吉田駅から生駒迄行き、生駒から石切駅へ戻って、坂道を下って来ました。暑いさなか、いつもは新石切から坂道を上がる…
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 まだ梅雨明けてないなんて信じられないです…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)