昨日の台風 予想以上に大したことがなく、作業研修行けたかも~な感じでした気にかけてくださったみなさまありがとうございました今日は9/17のトリミング当日のあさんぽ写真です行く予定していなかったところに(あ、ママがね)パパに起こされてあさんぽ行くことになったので・・・やる気のなさそうなCANDYさんですが・・・でもね、この日はやる気のないお顔とは反して 駅前方面へ行ってくれたよ彼岸花が咲き始めてる~そして更に信...
9/15のあさんぽ🎵朝日を浴びてるよ✨くん活中😊お家の入り口はいつもジャンプして入ってくるよ👍よく撮れたので👍着地もいい感じでしょ?CANDY地方、今日の午前中が台風最も接近です💦ほんとは今日現場の作業研修外で予定入っていたけど、なしになりました👍良かったー👍この台風の中ひとりお留守番が気掛かりだったから、ホッとした😌※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただ...
ハロウィンパーティー🎃♥始まるよ!仲良しのきっちゃんサンちゃんは魔法のほうき🧹でお空の旅にゃんね♥その様子を見守るしゅうちゃんも楽しそうにゃん"もっと行け…
木曜日の公民館クラスでリクエストをもらっていたハワイアンスラッシュキルトのバッグのキットを作りました。キャシーマムのむら染めのモスグリーンを重ねて使います。きれいなぼかしをスラッシュキルトにすれば深いグリーンになると思います。中布もイメージぴったりの布
____________ 9月22日10時00分~ New【送料無料】Joie de Vivre フレンチリネンバイオアンティークブリコラ...【送料無料】Joie de Vivre フレンチリネンバイオアンティーククラフト..._____
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
急に涼しくなって、今日は長袖を引っ張り出して着ました。週末はまた少し気温が上がるみたいだから気温差で体調崩さないように気を付けよう。 昼間のエアコンもいらないかな~って思うけど、もっくんはまだ暑いのかな???悩むな~ なぜに?ウエストポーチがまくらに(^^;) 100均一で買ったウエストポーチが気になるのかクンクンするもっくん😆 返してもらおうと思ったら、なんだか怖い顔😂 顎をのせてしっかりガード😘 カサカサするし、まくらとしては気持ちいい素材ではないと思うけどな~ でもなぜか気に入った様子で、しばらく返してくれませんでした😅 ブログランキングに参加しています♪ にほんブログ村
多肉の台風被害を最小限に&千葉の多肉屋さんがグランドオープン(〃▽〃)
こんちゃ今回の台風はやっぱり風が強かったようで多肉棚が倒れるなどの被害もあったみたいですね〜強風の日は風通し第1多肉棚をビニールで覆ったり壁側にビニールを掛…
こんばんは!えたまこです 先日、ポチッた生地が届きました まずは、北欧風ノルディコガーデン以前購入したものとは、花のデザインが微妙に違うのですが、…
なんで「針は銀色一色だけ」なんだろう ふと思った。 老眼には見えにくい色だと思う 落とすと見つけにくい 針の穴の向きが見えにくい 「糸通し」も銀色。 銀色vs銀色 老眼にさらに試練 針
生徒様から届いたお写真です素敵です バレエされていてスタイルもバッチリ姿勢もピシッと素敵な生徒様お気に入りのお人形用のトレーを作られました 。゚:*:✼.。✿…
☆★晩御飯とテーブルコーディネート&断捨離でリサイクルショップ☆★
こんにちは。 先日子供たちの不用品と衣類、貰い物の新品の物など 全部まとめてリサイクルショップに持ってって来ました。 2箱分くらいあったけど1000円程でしたf(^_^; まぁ、場所取ってたのが嫌
こんにちは。またしても火曜日買い出しなのに パパさん仕事で行けなくなり(先週火曜から休み無し) 日曜の夕方早めに帰るからそれから買い出しねってf(^_^; もう冷凍してあった肉は使いきったし魚もも
今年最後のブルーベリージャムを作りました レース紋皿3枚と織部浅鉢を止水処理 織部浅鉢のもう1個は...
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
前回、趣味のハンドメイド品をメルカリで販売していることを書きました。 簡単に振り返ると メルカリで人形の服(ハ
昨日は志津教室でした。駐車場から教室のあるビルまで少しだけ歩くんですが。。。ちょうど大雨!これでもか!ってくらい降っていてしばらく待っていたんですが遅刻しそうだったので歩きました。ずぶ濡れ・・・風邪ひかなかったのでOKです(笑)少し早いですがクリスマスキ
続~強風で感じた季節(台風14号で夏から秋へチェンジ?)と札幌地方の今朝は☁曇り空これから晴れる
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです「季節(夏から秋へ)を切替える?台風14号となりそうです!」昨日のお天気予報の通り・・・ だ…
アロマテラピー検定試験の準備はお済みですか?「香りテスト」は2問しか出題されないですが 重要です...
今日、1年半以上、毎週2回個人レッスンを続けている生徒さんを教えました。最近、彼女の動きを治すための修正に力を入れていて、それなりの成果が出てると感じました。こちらの説明もわかってくれるようになったし、個別ステップの動きは太極拳らしくなってきて、良くなってきました。 套路の流れの中でどの程度できるようになっているのかを見たくて、今回は、ビデオを撮りながら、初めから套路をやってみてもらいました。 この生徒さん、元々中国語を教えていた経験もあり、教える人の気持ちも学ぶ人の気持ちもわかる人です。それが大きな理由の一つだと思うのですが、教えられたことをしっかり身につけようと努力をされているのをいつも感じます。宿題を出すときちんとやってきます。 ビデオで撮った套路を見ていても、ここでこう言うことを教えたな、と私が感じることができるぐらい、学んだことをしっかりと見せてくれます。誤解のないように言うと、教えられた内容を理解しているよと言うことをアピールするような変な動きになっていないのもこの生徒さんの良いところです(できること、覚えていることを先生にアピールしたがる生徒さんがたくさんいるものです)。
【教室の様子】棒針編み入門科、最初のパターンは表目裏目の模様
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
秋の🍁小旅行ツアー✨ご参加のお客様がお一組ご到着致しました♥可愛いにゃんこちゃんのお手手にゃね♥いらっしゃいませ〜いい湯だな〜♥にゃんて気持ち良さそうにゃ…
魔法学校🏫みんにゃ♥頑張ってるにゃ〜ギター🎸やドラムなどなど楽器の練習に励んでますにゃ♥その姿はカッコいい〜♥の一言にゃりよ〜!そして✨ハロウィンパーティ…
お買い物マラソン&12時~再販完売クッキー&タイムセールetc
【タイムセール】 9月21日22時00分~2022年09月21日23時59分 総合ランキング1位受賞!菌活フェアで2時間限定特別価格【メール便 送料無料】粉な... 価格:1300円(税込、送料無料) (2022/9/21時点)買いました~
USAカットクロスの中から、今度はグリーンのお魚プリントを選んでファスナー小物づくりを始めました。こんな布選びになりました。お魚プリントは色違いで柄の大きさも違う面白いプリントです。濃い色は黒っぽく見えますがとてもきれいな深緑で、お魚たちも何ともユーモラス
今も、可愛いチェックのエコバッグを使ってるんだけど、ホウキの持ち手がバッグから見えてる。なんか、それが恥ずかしかったんだよね。もっと細長いバッグが欲しくて、作りました。完成!1DAYソーイングで出来ました。1日で出来るのに、なかなかお尻が重いのよね。。細長くなった分、小銭入れが底の方に沈んで、取り出しにくいけど、表にファスナーポケット作ろうにも、布がこれしか無かったからね。まぁ、上出来じゃない?ランキングに参加しています→にほんブログ村公園のお掃除バッグ完成
ここのところずいぶんと秋が深まってきていて、9月頭ごろにくらべると、10℃くらい気温が下がり、最近は日中が15℃以下の毎日です(最低気温は一桁)。雨もそこそこ降っているので、家でじっとしていると寒い
1目ゴム編みのとじでItalian Bind-off 〜Zipper Sweater
袖を編んでいたZipper Sweaterですが、糸が太いだけあって進みも早く、もうねじり目の1目ゴム編みも終わりました。あとは袖口をとじるだけです。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:
減らし目はK2togとK2tog tblだけど ~Zipper Sweater
袖を編み始めているZipper Sweaterですが、袖での減らし目が始まりました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによるセーターZipper Sweater
こんにちは♪バラと天使のアンティーク Eglantyne(エグランティーヌ)です。 愛する宝物・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フランスフラ…
『 エントリーでポイント2倍 』 9月20日(火)23:59まで エントリー→★ ____________ 【1時間タイムセール】 9月20日20時00分~2022年09月20日21時59分 30%OFF 今治タオル 【お
台風で倒れてしまうかもしれないので満開ちょっと前の曼殊沙華を見てきました。こちら 埼玉県吉見町のさくら堤公園。サイクリングコース沿いの斜面に 曼殊沙華が群生しています。混み合わないので 自転車に気を付けながら のんびりお散歩ができますよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。さくら堤公園■所在地 埼玉県比企郡吉見町飯島新田■駐車場あり ...
演奏会前泊、今晩のおひとりさま晩ごはんは。。食材、調味料共にこだわりのお店で!満腹、幸せ!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。またまた、しばらくご無沙汰しました〜明日21日は 東京、豊…
3連休の最終日は、リコッタパンケーキの朝ごはんにしました♡ 久しぶりに家族が揃った朝ごはんタイムでした♪ スーパーで
なんかすっかり日にちがあいてしまった。忙しかったのもあるけど、疲れすぎてしまってブログを書く元気もなかった😂 最近は毎日疲れがとれないし、仕事で1日パソコンを見てると肩こりと目の疲れが、少しは遠くを見たり、ストレッチしたりとかすれば違うんだろうけど、仕事に追われてるしそんなことできる職場でもないしな😫 今回のエリザベスカラーはグリーン❤ そういえばもっくんの定期的にかわるエリザベスカラーの色が数週間前からグリーンになったんだ。 はじめはみんなグリーンもっくんに違和感があって😅 似合ってない もっくんっぽくないよ って言ってたけど、数日たてば見慣れちゃうから不思議😆 なかなかいいね~ グリーン新…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺昨日の楽しいハワイアンキルト講座…
こんにちは!えたまこです 隠れちゃもったいない、裏地シリーズ 北欧風フォレストをベースに、エンジ色の花柄と北欧風サークルブローチ、キナリの綿麻キャン…
普段使いのバッグは7年ほど前にブランドゥールさんで買った2WAYのものです。これはサコッシュ並みに薄く小さいカバン。asusのzenfoneliveがギリギリ入るサイズです。今までは何となく財布をそのまま入れていましたが最近はQRコード決済ばかりで現金もクレカも全く使わ
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
季節を切替る?台風14号と札幌地方の今朝は☂雨上がり☁曇り空なんです![空の日]だが,青くない?
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです「季節(夏から秋へ)を切替える?台風14号となりそうです!」今朝のお天気予報から・・・ …
ちら見せ第2弾はゾウさんです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こちらはだいぶ風も収まり 明るくなってきています。まだまだ日本列島通過しているので 皆さんお互いに気を付けましょう。昨日は外のハイビスカスががっかりしている。こんな悲しい事のあったかのようにがっかりしているとあ゛ーーーーごめんね~と言ってしまいました(;^_^A肩を撫でてやりたい。話は...
最後までって言っても、本当に学びきった生徒を出したわけではなく、108式套路を一通り最後まで教えたってことです。 日曜日の夕方のクラスを担当し始めてから2年、ようやく108ステップ全てを教えることができました。 師匠の助けを借りずに単独で教え切るのはこれが二度目。ちなみに前回の感想は下のブログからご覧ください。 https://ameblo.jp/msato17/entry-12710434207.html 前回教えきった時は、週2回レッスンを行うグループでした。今回は、毎週1回のみのグループ。習い事なんて週1回でいいのでは、っていう声が聞こえてきそうですが、週1回と2回では雲泥の差があります。 まずは動きを記憶する程度に大きな差が現れます。人間って、覚えた側から忘れていくそうです。復習をしないで1週間放っておいたら、かなりのことを忘れてしまういます。初めて習う人たちには、覚えなくても良い、インストラクターの動きについてこられるようになれば大丈夫、と言いますが、それすら怪しくなってきます。 週に1回でも継続できれば良いのですが、どうしても用事ができて休まなければいけないこともあります。
先週末は道具小屋の基礎作りで、kiiさんは大忙しだった。 セメントと砂、バラスを仕入れて山入り。 小屋は雪の重さにも風圧にも耐えなければならないし、耕運機の他 に自動カンナ、各種電気道具など、総重量は相当になりそうなので 頑丈に作らなければ、、、なのだそうだ。 「ふ〜〜ん」という私に「「掘っ立て小屋を作る訳にはいかないか らね」 なんだか大変なことになりそうだ。
岡輝公民館のWさんのハウスのパターンです。今月のパターンもみんなそろってシックな配色でしたが、ハウスも落ち着いた秋色の二枚でした。やっぱり気分はもう秋なんですよね~ (^_-)-☆柄使いが素敵で、物語が生まれそうなハウスたちです。これで14枚、あと少しで枚数が
またしてもしばらく期間が開いてしまった。人生のターニングポイント的な決断をしたり、そもそも仕事がまあまあ忙しかったり、忙しいのに色々気になることに手を出してみたり、あわただしく1か月が過ぎていった。そんな折、ふと庭池を覗くとなにやら違和感がある。よく見ると水中ポンプからろ過装置に水が供給されていないようである。 故障の原因 新しいポンプ 最近の庭池のこと 故障の原因 とりあえず池の中に放り込んだ水中ポンプを引き上げてみる。吸水口のストレーナーは定期的に清掃しており問題なし。ポンプも動いてはいるが水を吸わない。使っていたポンプはエーハイムのコンパクトオン1000。今はもう買い替えてしまったが、前…
#敬老の日の今日思うこと*トールペイントのボックス仕上げました
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
【秋のリビング】キツネとベリーとパンプキンと【 marimekko / Oiva Toikka 】
リビングを秋らしく模様替えしました。オイバ・トイッカのバードはダークトーンを増やし、ハロウィンらしいパンプキンを並べ、夏を越したインテリアグリーンと一緒に配置。マリメッコのキツネとベリーでクッションカバーを作り、キッチンのハンドメイドカーテンとクッションカバーを揃えて、部屋全体が秋らしい色になりました。