本屋大賞/本ポシェット
本や雑誌を汚れ・キズから守る!「日本製ビニールブックカバー」
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
【その他】次男の誕生日プレゼントにブックカバーを
新年度の準備など
6年半ありがとうございました
久しぶりに感動した本のカバー付けサービス
ダイソー プリント生地でブックカバー
新作 本革ブックカバー ダークブラウン 第16弾
新作 本牛革ブックカバー キャメル 第17弾 復刻!
ブックカバー
ギンガムチェックのスモッキング刺繍でA4サイズのファイルカバー作成
【おにぎりの包みで問題解決!】ヌメ革ブックカバー pata / ぱた 制作までの過程
MIMEとは
迷惑メール
最近の迷惑メールは証券会社が多い
楽天ペイを騙ったフィッシング詐欺に注意(6)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意
マネックス証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
スマホで迷惑メールを開くと危険な理由と対策:知らないと大変なことに!
【恐怖】楽天カード、これって情報取られてますよね?
迷惑メール✉️〜随時更新〜
SBI証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
楽天証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
SBI証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
野村證券を騙ったフィッシング詐欺に注意
品はないが秀逸な出来栄えのお便りをいただいた
【あなただけのもの】にこだわって名入れグッズを中心に 袱紗やブックカバーなどの制作過程を公開中。ウェルカムベア、ハギレ生まれのぬいぐるみも出品中。 minne、Creemaやってます。
おはようございます。夫の実家に来ています。前回お彼岸のとき剪定したモッコウバラがアーチに咲きそろってました♪かわいいね\(^o^)/隣にはモクレン。そしてバラ…
気を取り直してスカートの裾あげをやり直します。このスカートは既製品ではなくて自分で作ったスカート。縫合わせが後ろ中心一ヶ所しかない変わったデザイン。手抜きで作…
久々に型紙本を買いましたペラペラ見ていたら あれ?これもしかして?インスタでサクサクとデザイン画かいてサクサクと作ってしまっている方のじゃないかしら?と緑のワンピースのデザインがなんか印象に残っていましたもう自分では着られないけれど素敵なデザイン中学生の娘に「着たい?」と聞いたら「かわいいっ だけど柄による」だねー… でも本は買う文化の課題が終わったら 1着作ろうーっしかし 編み物の本増えましたねし...
まじハギレで作れるもの(洋裁)それはフレンチスリーブ。型紙に書いてある「前身頃」は判子を押しているのです。ハンコヤドットコムで2回に分けて注文しました。無駄な…
ゴールデンウィーク始まりましたね(=^・^=)用事があったのでお義兄さんにも会ってから夫の実家に向かいます(=^・^=)猫ちゃんは今日も眼光鋭く遊んではくれま…
裾の3つ折り。台衿シャツの裾はやっぱり3つ折りでしょう。練習しておきます。端から3cmにところどころ印を付けてその3cmの印めがけてところどころアイロンをする…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『木綿100』という糸を編んでみました。 ばあばから【木綿100】という糸を10玉頂きました。 コットン100%で触り心地がとっても優しい。 今回は4号のかぎ針を使って編んでみようと思います。 編み図は、ごしょう産業さんのHPで見つけたウェアの編み図です。 透かしが入ってるので、サクサク編んでいける。 こんな感じでどんどん長くしていこうと思います。 ここまで編んだ感じでは、ウェアにするには重たそうなのでブランケットにしようかな~と考え中です。 ちょっとしたスキマ時間とかでコツコツ編んで行こう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。★ー…
薬膳の本を購入する! レディブティック2024.8月号65と72!
地域振興の金券の使い道。 町の本屋さんに貢献している。 これは「漢方」の本。 本屋さんで 一目ぼれして購入したも…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『両ひも巾着』を作りました。 エプロンと三角巾を入れるようの巾着です。 給食袋は片ひもで作ることが多いのですが、今回は両ひもタイプ。 切り替えも裏地もなし。 ひもの色はちょこまみれと合わせてブラウンにしました。 両ひもやとキュッと絞れて開きにくいのがいいところ。 エプロンと三角巾と巾着とセットで出来ました~★ 学校持っていき~って言ったら、担任の先生がシンプルな黒エプロン用意しとった…。って。 うっそや~ん。 最後まで読んでいただきありがとうございました。★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ブログランキングに参加しています。クリックして応援してもらえると…
今日も快晴、最高気温25度の快適な散策日和でした😃 今日は6人のメンバーのうち5人参加。 まずは、一大会址·新天地地下鉄駅近くにある復興公園へ。 花の展覧会が行われていたようで、きれいに整備され、色とりどりの花壇がたくさん並んでいました。 芍薬の花がきれいに咲いていました...
Luca-Sのクロスステッチのキット『ORHIDEE』の進捗状況です。クロスステッチの最後の部分、つぼみができました。残りは背景のハーフステッチとバックステッチです。右下の方からハーフステッチを始めたのですが色の違いが微妙でステッチしていてもよくわかりません。
ようやくSL-700EXの本領発揮(厚地縫い)✨まだまだ使いこなすには程遠いけど、満足の出来💖いつも作るモノより少し大きめのショルダーバッグです。縦24㎝×横20㎝ マチ6㎝開口部はファスナーファスナーの前ポケット内袋にポケットは4つ後ろはシンプルに。全体に防水スプレーもかけて、汚れ防止も万全✨友達とミニ旅行、気の置けない仲間とランチ等々、今年も春になってから楽しい予定が入りました😄このバッグはいっぱい入るので、これ...
【名入れ】消しゴムはんこで名入れするちりめんの慶弔2枚セット【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。突然ですが最近ハマっているおやつ。いつも載せようと思って忘れちゃうのではじめに載せますね。袋を開…
羊毛フェルトでブローチをはじめとする日用雑貨を作っています。 製作過程や裏話、作り方、使い方・楽しみ方、イベント情報、作家自身のライフスタイルや価値観などを書き綴っていきます!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)