断捨離とお繕い
サンドレスのお直し
クロバーのほつれ補修針を試してみた!
お繕い♪
農園&次はお繕いを♪
好きすぎて捨てられない服 |同じ服がメルカリで
バランスをみてリバーシブルダーニングを追加してみた/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
どんどんリバーシブルダーニングをしてみた/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
あとちょっと/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
嫌な予感/母の白いパンツのダーニングをはじめます
リバーシブルバスケットで繕う/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
我が家にある布も使っちゃう/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
一か所失敗・・・/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
繕う前に確認したい/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
今回ダーニングマッシュルームのかわりに使ったのは電球です/母の白いパンツのダーニングをはじめます
【アラフィフでもはきやすい】COOLデニム買い替えました
スカートをX年ぶりに着ている訳
リーバイス568はビジネスカジュアルに最適!中年に似合うシルエット
偽物リーバイス501について 偽物もコレクションしたくなったりするけどよ( ´∀` )
デニム 育て方
レプリカ草創期のLee101Z すれ破れリペアー 及び、弱った生地補強
もらって来たかなり前のLEE200B とりあえず履いてみて、色がどーなるか見てみっかな
リーバイス501レギュラー CARE文字黒スタンプ&501赤スタンプ
しまむらの姉妹店アベイル
薪ストーブのパーツとリーバイス510と511
松のやのポークフライドステーキ
ラングラーギャルズの華麗なる去り際に、30年以上経ってから気が付いたお話
たまにはジーンズネタ
70年代国産ベルボトムの思い出
【断捨離】今回手放したもの50・デニム3本【買ったもの】
【あなただけのもの】にこだわって名入れグッズを中心に 袱紗やブックカバーなどの制作過程を公開中。ウェルカムベア、ハギレ生まれのぬいぐるみも出品中。 minne、Creemaやってます。
カバーミシンを押し入れから台にセットして・・・・・・これで部屋の中のミシンは4台である。ミシンが4台になるとそわそわし出す。あっちのミシンにホコリがたまってい…
ソールパーノのニットハギレセットは5mで2,000円ですからお得です。がハズレも入っているわけで今回の茶色系2枚はハズレ。でも心おきなく練習用に使えます。15…
小さなドレスデンプレート。とカフェオレと庭のバラ(=^・^=)
小さなドレスデンプレート。を試しに作ってみます。花びらのピースを切って並べて12枚を輪っかにつなげて白の土台布にたてまつり。ちっちゃすぎて下手っぴーまいっかー…
文化の採集課題 型紙ができたので裁断の前に接着芯を貼ろう!と思ったらアイロンの電源が入りませんでした…ジャケットの課題の時は使えたのにな楽天で注文しようと思ったら 送料がかかる安いところは取り寄せになるのでヘタすると1か月…ショップのサイトから頼んで店頭受け取りにしようと思ったらなぜか登録ができないっなんだかんだで 電器屋さんに直接注文いつくるかなぁ今回選んだアイロンはパナソニック 自動アイロン NI-A6...
押し付け無料型紙です。フレンチスリーブ、フリーサイズ。ニット生地で作りましょう。前後いっぺんに裁断して前身頃だけ肩先から2cmカットします。偶然にもこの本に出…
大众点评で当たった無料2人セット食べに😁、DeepSeek活用法
昨日のリベンジで、当たった無料2人セット食べて来ました😃 行きは3km程の距離をバスで。帰りはタクシー。 入り口のところ。 おしゃれなんだけどちょっと暗いなあと思ったら 明るいところもありました。 アヒルの横の快適なソファの席に。 指入れると噛み付いて来ます😅 アヒルか...
ずっと気になっていた ウーリー ハグスのボッベル コットンにて、ショールを編み始めました。これは、ベルンド ケストラーさんのキットです。 編み図とウーリーハ…
タックスリーブのブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑮!
背中がかゆい そんなときに重宝するのが「孫の手」 かゆみがおさまらないときは 孫の手を背中にさしたまま 作業をすることがある。 手…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『水通し&裁断』をしました。 甥っ子が働く車とか新幹線とかが好きなお年頃のようです。 我が子は車とか新幹線に全く興味がなかったので、生地選びから新鮮~★ 今回はファッションセンターサンキで、カットされている生地の中から選びました。 働く車柄50cm。 デニム柄1mと新幹線柄50cm。 水通ししてアイロンかけて裁断します。 新幹線×デニムでショートパンツ用。 この組み合わせでサロペットも作ろう。 働く車はシャツ用。 50cmでは全部パーツを取ることが出来なかったので、台襟と襟の裏だけ家にあった生地を使いました。 部分はつなげて裁断 甥っ子宅は洗濯…
Amazon Prime Videoで広告が入るようになったんです
何をいまさら、4月8日からだからもう一月も立っているじゃぁないですか。 でもね、最近気になり始めたんです。 ドラマの途中で入ったり、飛ばしてみた先に広告が入ってきたり。 たいてい60秒くらい。 YouTubeほどではないけれど。無料だからし
UCカード と セゾンを騙ったフィッシング詐欺に注意(5)-2
アットユーネットをかたるフィッシングメール・SMSにご注意ください!(偽造サイトが確認されております。特にご注意ください。)|クレジットカードはUCカード
ナチュラルで華やか!ボタニカルフラワー柄トートバッグのサイズ紹介お出かけやちょっとしたお買い物にぴったりなボタニカルフラワー柄トートバッグをご紹介します。華や…
手芸好きさんにおすすめ!消しゴムはんこで名入れするメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございますまあやぽっけのあきです。さてと今日はスーパーにも行かなきゃだけどドール服の試作のつづきを。試作の記録注文していた3mm…
残った部分で作れるものを模索した結果。巾着とミニガマ口になりました。 無駄なく使おうとすると巾着はちょっと縦長過ぎる感じですね~。 外布は使い切りですが、内布は大きく布が必要な感じで。 ガマ口を作る時に柄のいいところが取れないという欠点も。 カットクロ
羊毛フェルトでブローチをはじめとする日用雑貨を作っています。 製作過程や裏話、作り方、使い方・楽しみ方、イベント情報、作家自身のライフスタイルや価値観などを書き綴っていきます!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)