人気の果物ブローチがキーホルダーに!かわいさ広がる新展開!
新作登場♪羊毛フェルトの「ぼの子」ブローチのご紹介 クマの大人かわいいブローチ
羊の恵みを手仕事に ~羊毛フェルトが生まれるまで・3日目~
羊の恵みを手仕事に ~羊毛フェルトが生まれるまで・2日目~
羊の恵みを手仕事に ~羊毛フェルトが生まれるまで・1日目~
お部屋に春を呼ぶ「 羊毛フェルトのうさぎとイースターエッグの物語」
羊毛フェルト作家の頭の中小さなひらめきが作品に…羊毛フェルト作家のインスピレーション探し
大人かわいい「さくら色」クマの羊毛フェルトブローチ
再びフリマに!AMU CHOCOさんで2度目の対面販売♪
羊毛フェルトとエコライフを考える
「ほのぼの子」クマの女の子が、まもなく再登場します!癒し系アイテム3種の紹介
羊毛フェルトをもっと楽しもう!私が学んだこと&おすすめ情報
もうひとりの自分の声を聞いて…50代後半のこれからを考える
パンダ沼へようこそ!私がパンダを作り続けるワケ
【羊毛フェルトで作る】シンプルで可愛い!大人も楽しめる洋梨ブローチ
【あなただけのもの】にこだわって名入れグッズを中心に 袱紗やブックカバーなどの制作過程を公開中。ウェルカムベア、ハギレ生まれのぬいぐるみも出品中。 minne、Creemaやってます。
朝7時に目黒の娘のとこを出て🚃横浜で年に一度の健診を受けて。胃カメラでへろへろだけどお昼前急いで中野に向かいます🚃お友だちと駅でまちあわせてヴォーグ社までてく…
4つ折りのバイアステープを作る時は手でせっせと折ってアイロンしまうが多いけど。バイアステープメーカーは一通り持っているのだ。でも中でヨレたり左右の折り込みが不…
寒さがなかなか去らないが心残りだった親指が別に出る袖口の作り方が突然ひらめいた。作ってみました。作り方は独特の縫い方動画で見まして以前も紹介してます意外と簡単…
昨日は、2つのイベントに。1つは週末行われていた外灘の国際面包节(パン祭り)、それからお友達に招待してもらっていた老乡鸡というレストランの試食会。 実は朝から風邪っぽかったので、予定より遅めに出発。一昨日と同様凄く寒い!でもドレスコードというので、ちょっと薄着で。 寒いのに...
バイアステープの作り方・・・ひし形にしたものをつないでグルグルと切っていく、本や動画でよく見ますが、難しそうだなと思っていままで敬遠していた。1本ズラして縫う…
私は、若いころはカブが嫌いだったと思っていたが実はヘビーユーザーだったらしい。 60年前 スポカブ+ハンドルカバー 雪の日はトライクも愛用していたようだ。もう…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『スプラトゥーンのクラゲ』を作りました。 ネットで編み図をあげてくれている方がいて、そちらを参考にクラゲちゃんを編んでみました。 パーツを編んで、綿を詰めました。 このクラゲにトロンボーンのあみぐるみを持たせようと持たせます。 完成~ クラゲの頭がデカいので、マウスピースをちょっとまげて口にくっつけました。 かわいい~★ 一匹ではさみしいので、もう一匹作ろうと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ブログランキングに参加しています。クリックして応援してもらえると嬉しいです😆
今度は相方のジーンズをアップサイクルしました。私が自分のジーンズをバッグに縫い直したのを見て「僕のはかないジーンズもバッグにして欲しい」とのリクエストです...
タック入りラグランスリーブ袖のシャツ 完! レディブティック2025.4月春号 ㉕
カフスのステッチ忘れにきづく ぐるり1周をワンステッチで縫い 袖との合わせの部分には ダブルステッチを…
【画像差し替え中】桜の季節!消しゴムはんこで名入れする桜のふくさ【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。昨日旦那さんは予定があったので一緒にでかけてのちほど待ち合わせ。ランチして買い物して帰ってきまし…
おはようございます今更ですが、大葉にどはまりしてまして 笑歳とったんかなー 笑 前は嫌いだったんですけどね。今はもう何にでも合う大葉さまは冷蔵庫常備されており…
今回は完全に中央に縫い付けました。首のところにも首輪的に糸を渡していますが、これをしないとボタンが回ってしまう事があるので…! 小さいものからしか得られない栄養素。 縫い付け糸をグレーにしたら、すごく見づらかったです・・・!■この作品についての解説■510
二週間に一度お知らせしておりますミシンお手入れ日、3月最終日ですが本日なので、定期的なお手入れを頑張ってらっしゃる方、ぜひ報告いただけたらと思います。 明日から新年度になりますが、新しい生活に向けての縫物は終わってらっしゃいますか? 終わっている方もこ
主イエス・キリストの尊い血への信仰の促進について。ヨハネ23世教皇の使徒的書簡1960年6月30日神であり人であるキリストの血の効力は無限です。それは…
羊毛フェルトでブローチをはじめとする日用雑貨を作っています。 製作過程や裏話、作り方、使い方・楽しみ方、イベント情報、作家自身のライフスタイルや価値観などを書き綴っていきます!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)