図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
【その他】次男の誕生日プレゼントにブックカバーを
新年度の準備など
6年半ありがとうございました
久しぶりに感動した本のカバー付けサービス
ダイソー プリント生地でブックカバー
新作 本革ブックカバー ダークブラウン 第16弾
新作 本牛革ブックカバー キャメル 第17弾 復刻!
ブックカバー
ギンガムチェックのスモッキング刺繍でA4サイズのファイルカバー作成
【おにぎりの包みで問題解決!】ヌメ革ブックカバー pata / ぱた 制作までの過程
本にどっぷりひたるための革のブックカバー【pata / ぱた】B6判&四六判用
本にどっぷりひたるための革のブックカバー【pata / ぱた】文庫&新書用
ダイソー商品あれこれ
【家族】クリスマスプレゼントは…
【小さなうさぎのぬいぐるみ】ぬい撮り初心者さんにおすすめ【minne★まあやぽっけ】
【名入れする袱紗】なかなか公開が出来ない名入れに使う消しゴムはんこ【minne★まあやぽっけ】
【発送します】鬼くまちゃんのぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【ありがとうございます】発送準備中!てのひらサイズの黒猫のぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【発送しました】ぬいぐるみのお布団セットも2サイズ、出品しています【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】ハギレ生まれのぬいぐるみ、出来ました【minne★まあやぽっけ】
【切る派?切らない派?】ぬいぐるみのアレに関するお話よ!
【出品中】奇跡の子用のお布団セット【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ完成】第68号の奇跡の子は黒猫ちゃん【minne★まあやぽっけ】
【出品しました】ぬいぐるみ用のお布団セット【minne★まあやぽっけ】
ぬいぐるみの枕を作り直しています【minne★まあやぽっけ】
ぬいぐるみのお布団セット、制作中です【minne★まあやぽっけ】
【オーダ品制作中】ここまで出来たよ【minne★まあやぽっけ】
送料を計算中です【minne★まあやぽっけ】
ぬいぐるみのお布団セットが出来ました【minne★まあやぽっけ】
花曇りの今日、練馬春日町アヴィニヨンに行って来ました。店の外に置いてあるマネキンが季節感のある布をまとっているのを見るのがいつも楽しみです。圧倒的量の洋服を作…
完成!!端午の節句の押し絵額と桜たち 。夕食はビビンバ(=^・^=)
4月1日。朝の気温4℃。午後2時の気温5℃とても冷たい雨です( ;∀;)ブログでリクエストいただいた端午の節句の額。の仕上げです(=^・^=)鯉のぼりや菖蒲や…
うちのそばの桜たちも咲きそろってきました。今日は夫と羽田空港へ。まずは羽田エアポートガーデンへ。美しいスクリーン。国際線ターミナルとホテルをつなぐ通路に日本風…
アームウォーマー:湿布がはがれんようにするカバーを作りました。
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『アームウォーマー』を作りました。 長女が部活で楽器を吹くのに手首が痛くなって湿布を貼っています。 で、手首のところやけ、袖とこすれて剝がれやすいみたい。 剥がれんようにテープを貼ろうか~とか色々試したけど、やっぱり剥がれる。 なので、湿布がはがれんようにするカバーを編んでみました。 毛糸はミルフィムソックヤーン。 ふた目ゴム編み・メリアス編み・ふた目ゴム編み・メリアス編み。 締め付けすぎ感じで、湿布が裾とこすれることだけを防ぐためのカバー。 長女に見せたら、 『華美!校則違反!学校には付けて行けん』 と言われました。じゃ、家おるときようにでも…
3月末日、最終日まで残してしまった不二家の優待券を無事に使い切って帰りました。プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ2個と北海道なめらかチーズケーキ2個、ペコちゃんミルキーロールケーキふんわりどら焼き刻み栗2個株主優待券3,000円分と楽天ポイント27ポイントでお支払い。手出しはなしでした。4月1日の朝、美味しく美味しくいただきました♪...
29日は父の92歳の誕生日でした🎊 が、会食と風邪ですっかり忘れてしまいました😅 そして31日の今日は母の88歳の誕生日🎊(去年早めに米寿のお祝いしたけど)。 朝電話したら、両親共に元気のようでよかったです。 母は4月に92歳の職場&高校の先輩お友達と温泉に泊まりで行...
以前このブログで、3月中に固定電話を廃止すると宣言していました。そう決めて廃止の方法をネットで検索するものの、今ひとつわからない。 というのも、一緒に契約しているプロバイダとかWi-Fiはどうなるのか??? こうなると他力本願。地元のドコモショップに予約を入れました。ちなみ...
寒さがなかなか去らないが心残りだった親指が別に出る袖口の作り方が突然ひらめいた。作ってみました。作り方は独特の縫い方動画で見まして以前も紹介してます意外と簡単…
朝7時に目黒の娘のとこを出て🚃横浜で年に一度の健診を受けて。胃カメラでへろへろだけどお昼前急いで中野に向かいます🚃お友だちと駅でまちあわせてヴォーグ社までてく…
裏バインダーとはバイアステープを裏へまわすこと(タイトルが思いつかない)
あわわわわ・・・ふつうの生地だと思っていたらビロンビロン伸びるストレッチ生地だと気づいた。縦に伸びるなんて性の悪い生地ですね。耳に針穴があるからニット生地では…
福者エステファン・ネメ8月30日祝日「神は私を見ておられる。神に導く知識で身を飾った人は幸いである。愛は心から来るものである為、科学は必要ない」は彼の…
裏バインダーとはバイアステープを裏へまわすこと(タイトルが思いつかない)
あわわわわ・・・ふつうの生地だと思っていたらビロンビロン伸びるストレッチ生地だと気づいた。縦に伸びるなんて性の悪い生地ですね。耳に針穴があるからニット生地では…
今日から4月になりました、我が家もこの春から生活の形態がずい分変わる事になりました。義母が亡くなってから相方と二人、緊張感のないのんびりした生活を過ごして...
羊毛フェルトでブローチをはじめとする日用雑貨を作っています。 製作過程や裏話、作り方、使い方・楽しみ方、イベント情報、作家自身のライフスタイルや価値観などを書き綴っていきます!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)