クロスステッチに夢中です☆彡名画やお花、猫ちゃんが好き。Golden Kiteを毎日コツコツ頑張ってます^^
クロスステッチ中心の手作り記録ブログ。HAED、TC、など掛け持ち多し。
セキセイインコと猫の成長記録のブログでしたが、今後はHAEDの進捗状況が多くなりそうです。
クロスステッチが好きでたまらないことに気づきました(n*´ω`*n)。他の手芸はお休み中。たまに病気のことを書いています。精神疾患のほにゃららが苦手な方はスルーしてください。
日常の事がメイン。 クロスステッチは全面刺しが好きですが、まだ初心者の域を出ていません・・
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
幸せになる〜フェアリ〜*エンジェルのパワ〜スト〜ン アクセサリ〜
職人目指して修行中! プロになるため、毎日がんばっている記事をどうぞ。 家具職人や建具職人、伝統芸能などの弟子や見習いにかかわらず、 たとえば、絵がうまくなりたくて描きまくっている人とか、 新入社員で、営業の修行中…というのもOKです。 はじめは誰でも新人なので、 みんなで切磋琢磨しましょう。
誰にだって新人時代があります。 先輩や上司、親方や師匠に教えてもらって やっと一人前。 仕事や趣味などで、弟子の人。 または、弟子を育てている人。 一人前になれるときまでがんばりましょう。
アリスロックをはじめとするパジコのイージースリップドールがお好きな方。 イージースリップのことならばどんなことでも構いません。なかなか仲間が見つからないイージースリップ好きをみつけたいです。
秋田杉を使った住宅や家具。 雑貨などの紹介をどうぞ♪ 住まいや建築などの話もOKです。 スギの名の由来は、真直ぐの木「直木」から来ていると言われる。割裂性がよく、薪割りのように割ることによって、角材から板材までを作ることができる。従って、古来より重要な木材として重宝されてきました。 なかでも、秋田県に産する高樹齢の良質な秋田杉は高級建築材として徴用されています。
自分の作ったたった一つのハンドメイド品達を見せてくださいね。お気軽に参加してね。
編み物大好きの方。 初心者の方。 まだ棒針編みはしていないけど、してみたいなぁ〜と思う方。 いろいろトラバして下さいませ。
袋ものが好き。手提げでも、巾着でも、ななめがけバッグでも・・・。布ものでも、編み物でも。 いろいろな袋ものつくりを楽しんでいる皆さんと、楽しさを分かち合えたらいいなぁ。 お気軽にトラックバックしてくださいませ♪
YUWA(有輪商店)生地大好きさん、集まれ~(*^-^*) ドットにチェックに花柄に。。。 洗いざらし感の風合いがとても素敵なハーフリネン。。。 そんな可愛いYUWA生地で作った作品をトラックバックして紹介して下さいね(^-^)
親子で消しゴムはんこを楽しんでる。うちのこはんこ作るの大好き。おこさんのかわいい作品を紹介してくださいね♪