手作りを楽しむ教員です。 手作り作品の紹介と共に 材料や過程もご紹介♪ 時々、学校生活で思ったこともつぶやきます。
貼り絵作家のタムタムです。貼り絵の絵本や作品、日々の想いを綴っています。
絽刺しに挑戦〜その2
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
やわらかなぬくもりを大きくつないで・かぎ針編みお花モチーフの回
ピース印刷済み!パターン&配色で広がるパッチワーク
はじめてさんの1日レッスン パッチワークがわかるミニキルトの会
こっくり色のニットブランケットの回(6回)
絽刺しに挑戦〜その1
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その12
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その11
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その10
提出完了! - ぬいぐるみ「つぶらな瞳のこじかちゃん」フェリシモハッピートイズ2024
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ?その9
家庭科2の私が、フェリシモ「お裁縫おさらい帖の会」でピンクッションを作ってみた
おかいもの、フェリシモさん。
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その8
ミニリースのラッピング
手軽にオリジナルグラス♪子供と工作♪グラスリッツェン♪
卒園児からみんなへ〜お菓子ブーケ〜
友達親子にプレゼント作成中
★スマホショルダー2つ完成です
バラの作り方体験レッスン風景クレイフラワー(大阪ソフト粘土教室)@堺教室
クリスマスプレゼントのお話。
とりあえず持ち手なしでプレゼントしてきました
お守りをハンドメイド。アップサイクルミックスのプレゼントはいかがでしょうか。
バニティのアップリケしてます
ドーナツパターン64枚完成!次はラブリーなバニティだ〜(*´꒳`*)
★プレゼント用に〜3つ頑張られた〜Mさん
プレゼントは手作りお布団カバー&枕カバー
プレゼントのバスソルトが届いたー♪♪♪
粘土でつくるオシャレなスイーツとランチ@FLORT-Shino
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
休み明けを迎える心持ち ~特に現役教員の皆さまへ~
爽やかな朝?
小学校参観日に着て行って褒められた服♡
トラブル続きのGW。学校の先生ってこんなのばっかり!?色々あった4月の振り返り。
春の嵐・・・朽木西小学校の地域訪問
5月 秋から春への運動会
NZ6ヶ月、子供達の英語力はどうなった
岩手 クマ目撃出没情報 [2025.4.28]
学校の宿題をAIにやってもらうメリットとデメリットを教えてください
いじめ解決に向けてⅠ
漢検で優勝賞をいただきました。
NZ小学校の宿題
【永野 芽郁】は本名?プロフィールと高校・中学など学歴まとめ
何の問題もない所に住むのは難しいものです
武田神社とワインバー
身延山の凄い階段
GW最終日に学びのひととき!講座を開催しました
平川市 盛美園の歴史をご紹介!
富岡製糸場(2014年世界遺産に登録)
またマイルが失効してしまう〜!
クルーズ旅行について①
【神奈川県の郷土玩具 縁起物】大山雛土鈴:渡辺石芳さん/長浜人形師の安東湖月氏の伝統を受け継ぐ土人形
GWの旅行:行きとランチ
麹町「ラ・タベルナ」のミートローフ:孤独のグルメ聖地訪問
旅行ポーチ迷子に朗報!人気の『nahe』収納袋が最高だった件
水戸+大洗散策
弘前帰省記②
VOL.5 アゲイン!宮島 宮島グランドホテル 有もと
伊豆半島でトレイルランの練習場所は?登山トレーニングで足腰強化
オリーブドラフのリネンパンツとナチュラルコーデ
5〜7月レッスン予定
新しいミシンでビニールポーチを作りました
#毎朝していること * スマホケースの使い道
2人展 / 【ちくちく ふわふわ ものがたり】6月開催です
★やっと明日から〜ですとKEIくん
Folk Calendar 6月 (1) ひとりマンスリー
5月5日に555って⁈
羊毛フェルト作家の寄り道手仕事*カフェマット制作中
羊毛フェルト×紙バンドのコラボ作品、再始動!やさしい風合いの収納カゴを制作中
編み物 カラフルなシュシュ&巾着
May the 4th be with you
おでかけに便利かぎ針編みのメッシュベストとバッグ
首冷え * 天使のはしご
★カニカマと芝桜を観に行ってきました
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)