今日のお店
「楽天お買い物マラソン」ポイントアップデーのポチ!
今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報②
今日からサマーセールです
ウサギとガールのあみぐるみ MO
サマーセール2025について
金属アレルギーでも安心なオシャレアクセ【Las】
オシャレをあきらめない!子育てママにもやさしくコンフォートなアクセサリーLes Bliss(レスブリス)を紹介!
オシャレをあきらめない!子育てママにもやさしくコンフォートなアクセサリーLes Bliss(レスブリス)を紹介!
間もなくタイムセールです
タイムセールその後。。。
6月のタイムセール 予告編 パート3
半額♡ねじれチェーン ネックレス
素敵な! 貴婦人エッグアート~♪
100均のコレ、小物のズボラ収納に超便利
ハートminiサンキャッチャー・再び
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目①
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)3回目①
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ2・ティガー(2)
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目完成!
受講者さまサンキャッチャー作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー
ハートminiサンキャッチャー
子供の工作・森の家
★ドランカーズパス。。広がってきました
~晴ちゃんの『たすき』制作~
パッチワークスカート途中段階
人気の定番品・ハチドリさんのサンキャッチャー
ワイヤークラフトのドアプレート
作業スタート~
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Tiara-冠-
素人洋裁してますが、最近着物をどっさりいただき、着物リメイクにハマっています。失敗も多いですが、自分が着るなら平気、と楽しんでいます。 今年春に70歳になり、暮らしを楽しむ年代になりました。
グリーンのマリメッコでタックワンピ完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
流行っていますよね、フロントキーネック。この言葉を2年前も発したような気がする。最近は流行なんてあってないようなものでどのメーカーもおんなじようなデザインだと…
昨日縫ったパンツを履いて仕事に トールペイントサークル 昼食夕食
今朝の介護センターの仕事に昨日縫った夏着物からリメイクのこのパンツを履いていきました。今日は特に暑かったですが、パンツは快適でしたよ。肌に生地がくっつく感じが…
「リバーシブル仕立ての帽子の作り方」のショート動画作りました✌ 詳しい作り方と型紙はこちらで観て頂けます✌ 何年も前に帽子をお買い求め下さったお客様から…
代わり映えのない形です。前中心に3本のタックを入れました。両脇ポケット付きです。後ろ中心にもボックスを入れて 18㎝のファスナーを付けました。7月初旬なのにこんなに暑いので家では袖なしワンピースです。🌸 🌸 🌸5月初旬に色んな野菜を植えました。その時接ぎ木苗胡瓜の脇に種を蒔いて置いたのですが予定より早く成長してしまい接ぎ木苗と同じ高さで収穫も有りびっくりです。初めての種蒔きですが 予定では今の...
初代ブラックTシャツが、伸びて大きくなってしまったので、二代目を昨年、作りましたが、蒸れが酷くて着たくないんです。そんなポリエステルニットもあるんですねぇ。三代目を作りました。ポリエステルスムースニッ
ベストが仕上がりました。この村松明美さんの本に載っていたベストです。直前に縫ったサーカスパンツと合わせるとこうなります。明日また着てみます。暑い時だからベスト…
新宿オカダヤに姉妹店があるということに最近ようやく気がつきました。 うちの近所にはまったくないのですが相模大野(神奈川県)を通るチャンスにめぐまれて今日行って…
古布リメイク華さんの大人ゆるっとサーカスパンツ 膿瘍脳の夫と諍いが絶えません 昼食夕食
夏の着物をほどいたので、今日は古布リメイク華 さんの動画から大人ゆるっとサーカスパンツを縫いました。2作目です。1作目は紺色の結城紬で縫いました(右側の)今回…
レイキマスター/中尾亜由美 夫婦関係、同居問題、好きを仕事になど、お任せあれっ。理想のライフスタイルを生きる方法を発信。ただ今、ダーリンと『大阪(夏)⇔新潟(…
短冊のついたVのキーネックです。なんとなくいい感じ。写真を撮ろうとしたらグーグルの「似た画像」が画面に出たので思わず写真を撮りました。ほ〜なるほど。自分のまん…
祖母の葬儀もあったため、あまり用事を入れなかった6月が終わって7月。今月も外出は控えたいところだけれど後半に向かうにつれて子どもたちの予定や帰省に忙しい、夏休みだなあ。 毎年夏休みはわくわくする。課題は山ほど出るし、あの頃感じたお祭りで誰か
ベストが仕上がりました。この村松明美さんの本に載っていたベストです。直前に縫ったサーカスパンツと合わせるとこうなります。明日また着てみます。暑い時だからベスト…
庭のハーブの乾燥用に、竹ざるを重ねて乾燥棚にできるパーツを作りました。・一番下に敷く浮かせ台・ざる連結用のパーツ・連結パーツを固定するクリップ的なもの手持ちのざるが4枚だったので、連結パーツ類はざる4枚分印刷しています。(写真はそのうちの一部)写真は、今一番の収穫期の「マロウ」です。...
ハンドメイド服ブランド「NacReous」のいえはです。2026年1月、名古屋ハンドメイドマルシェに初出店予定!マルシェへの道のりと、服づくりのことを綴っています。
「これから」をもっとキラキラさせて素敵に歳を重ねたい💗 眺めているだけなんてつまらない… 鮮やかな色を味方にして毎日トキメキ楽しめる服をお届けします♪
このブログでは、伝統的な修繕技術・ダーニングを通して、サステナブルでおしゃれなライフスタイルを提案します。アーティストによる美しい作品紹介から、ビジネスとしての可能性、最新のテクノロジー活用まで、ダーニングの最新情報をお届けします。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)