1位〜100位
チェックのワンピース完成★カーブのラインも柄合わせ★お仕立ての仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースを紹介します。 涼し気なチェックのワンピースです。 Vネックで被って着られます。 前後にカーブのラインのヨークが付いていて、後ろにはタックが入っています。 カーブの所も柄合わせしちゃいました。 フロントはこちら。 やっぱり柄合わせしちゃいます。 ポケットは貼り付けポケット。分かりますか? フロントのヨーク部分です。 縦も横も揃えて柄合わせしています。 見返しも柄合わせします。 こちらは後ろの衿ぐりの見返し部分です。 生徒さん達もチェック柄、大変だ~と泣いています。 最初の裁断さえ乗り切れば合印がいっぱいあると思えば正確に縫えて良いのでは?と思っています。 今回は、本と一緒に生地を送って頂きました。 型紙の本と生地を送って頂く仕事は、プラモデルセットが送られてくる感じで、楽しい仕事です。 本はこちらです。 ひとつの型からふたりが作る服。 posted with カエレバ楽天市場Amazon ひとつの型からふたりが作る服。 ゆったりとした洋服がいっぱい載っています。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村 インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
フローラルイブのボウタイワンピース着てみました。 ..先週末はこれを着てホテルのスイーツビュッフェへ行ってきま…
ゆずの木さんです。妻さんです。関西、梅雨明けたらしいですよ。てか、ツユッテアッタンデスカ説。毎年梅雨の終わりに大水害があったから、あれが無いのが良い。うん...
一昨日、古くからお付き合いさせて頂いているブログ読者のSさんから久々に嬉しいメールと写メを頂きました。以前お譲りした型紙を使って作品を作って下さったとのことです。使用したのは透け感のあるパワーネットで裾が四角のチュニックです。パワーネットは透け感があるのでアンダードレスと残りニットでストールも合わせて作って下さったようです。その作品はこちらです。パワーネットの透け感がお洒落な作品になりました。とっても素敵だと思います。Sさん、いつもありがとうございます。今日明日と講習予約も無いのでたまっている所用を済ませたいと思っています。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ブログ読者作品、裾が四角のチュニック
エブリデイサロペット★今年の新刊★オールインワンもスカートも
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 サロペットの本を紹介します。 エブリデイサロペット サロペットとオールインワン、サロペットスカートのみ載っている型紙本です。 生徒さんの中にも、オールインワンやサロペットパンツ作ってらっしゃる方が数人いらっしゃいます。 私も作ろうと思っていたところです。 表紙にもあるこちらはサロペット。 可愛いですね。 こちらはサロペットスカートですって。 ジャンパースカートみたいなものですかね? オールインワンとサロペットの使い分けも良く分かりません。 身頃からつながって肩まであるのがオールインワンかしら? 後ろ姿が可愛いですね。 こちらはオールインワンです。 いわゆるつなぎですよね。 生徒さん達も最近作られましたね。 つなぎって可愛い。 リバティのつなぎ。あ、オールインワン。 私は、ショート丈で作ろうかなぁと思っています。 可愛い柄で。 こんな感じのギャザーたっぷりのサロペットも前から作りたいなぁと思っていました。 思ってるだけじゃダメですね。 形にしないと~。 本はこちらです。 エブリデイサロペット posted with カエレバ楽天市場Amazon エブリデイサロペット Quoi?Quoi? 私はやっぱり図書館で借りてきました。 今年の3月に発刊された本です。 これから暑い季節にぴったりですね。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村 インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
ーいまミシン部屋の冷房を切って、台所に来ました。せめてもの節電協力です。というより電気代節約です。きのうのシャツの見返しは続き見返し。この15cm巾の接着芯を…
5月分の家計簿公開です。収入は 0です。支出 186998円。内訳 家の火災保険(JA建更1年払い)106420円 車税 34500円 残り460...
こんにちは! あかねこです 今日、四国は梅雨明けが発表されました え、はやっ で、暑っ((+_+)) みなさん熱中症には気を付けましょう さてさて、 久しぶりに『check and stripe』さんで生地をかいました~~!! しかも、いつも少ししか買わないので大きめの封筒ぐらいに入ってるのですが 今回はダンボーール!! 私にしては買ったドーーーー!!!!(^o^)/ (特価)C&S オリジナル my favorite cotton(3.5mカット) ホワイト・ブラック ホワイトとブラックを1セットずつ買いました カシュクールワンピース作りたいなーと思ってます♪ (特価)
今後全部使うのかいな それにしても暑すぎ。 そして今日、梅雨明けですって、東京。 え? 雨、降ってたっけ? たしかに晴れって青空、気持ちいいし、なんでもできそうっていう前向きになるし、夏、好きなんだけど、まさに異常気象ですね、今週は、38℃くらいになるらしいし。 この暑い暑い週末...
今年は海の家、やるよね。きっと。夏の旅行用にTシャツや簡単なリゾートドレスを作って鞄に詰めこむのが待ちどおしいよ。ミシン部屋のクーラーは、28度でも涼しいのが…
こんにちは、つゆこです。もう6月も最終日で、明日から7月ですね。今更ですがいろいろ作りたいものが固まってきたところで、夏のワードローブ計画をしたいと思います。ちょっと遅いかな。去年も同じ頃に夏のワードローブ計画をしていますね。梅雨明け近くだったんでしょうね。⇒ 2021夏のワードローブは何をつくる? (2021.06.29)ワードローブの計画をする前に、手持ちの夏服のチェックをします。主に仕事用のお洋服です。まずトッ...
前回の記事の追記で書こうと思ったのですが思ったより長くなってしまったので 別にしました市内に小児科 3件あって 全部行ったことがありますというか 小児科を併設しているところは他にもありそうですがそちらはまだ行ったことがありません大きな病院の紹介状がないといけない小児科は 紹介状が必要です星ちゃんが0歳児の頃に 原因不明の感染症で入院しました田舎は選択肢が少ないですパート休みの日 園に送ってから 洗...
暑いねー!エアコンの設定温度を28度にして、アイロンをかけていたら、汗がダラダラ。つ、疲れた。日本語が変でも見逃して。大島紬の印付けと洗濯している間に八掛を陰干ししてた。2着分しか写真にはないけど、3着分干したよー。もう1着は別のところに干してある。依頼者様の
生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、残りニットを組み合わせたアレンジTシャツです。Tさんより、先に作られた色違いのニットの残りを組み合わせて細く見えるデザインにアレンジ出来ないかと相談されましたので、下のようなアレンジで作って頂きました。身頃の中心では無く、左脇側で切替えた事でスッキリしたデザインになりました。襟ぐりは薄いベージュのニットの方でパイピングして頂きました。Tさんは若い頃に縫製のお仕事をされていただけあって綺麗なパイピングに仕上がっていますね。とっても上品な作品に仕上がったと思います。さて今日の午後は、約一月ぶりの歯科大学病院予約で出かけて来ます。家からは車で1時間20分ほど。通院は数ヶ月で終わるかと思っていましたが甘かったようですね(泣)酷くなるまで放っていた事が悔やまれま...身頃で切り替えアレンジTシャツ(生徒作品)
こんにちは、つゆこです。関東地方は梅雨明けをしたそうです。暑いですよね。今日は5-6月の着画まとめです。実は5月は全然着画を撮っていなくて、1ヶ月分のまとめができませんでした。6月分の最近のものも含めてまとめたいと思います。こちらです。左列はワイドパンツ、中央はグレーのテーパードパンツです。右列の上下は、クロップド丈のトラウザーパンツ (中野ゆかりさんのパターン)でのコーディネートです。仕事着で使っ...
ディディソーイングはこの夏4周年を迎えます4周年記念イベントとして、全商品ポイント10倍還元祭を開催します。『4周年 ポイント10倍還元祭』早いものでディディ…
外出先でも確認できる! 濱田明日香さん「甘い服」の用尺表を作ってみた。
生地を買いに行く度にどのくらいの量(長さ)買うかを迷ってしまう方(主に自分)必見!外出先でも安心!どのくらいの生地が必要か一目でわかる「濱田明日香さん『甘い服』の用尺表」。ほぼ自分ために作ったのですか、便利すぎますので、ぜひみなさまブックマークしてご活用してちょ!
クーラーの効いている部屋で掃除機と水拭きをちょっとしたら、汗だくでね。暑い!東京電力管内なのでね、エアコンの温度はあんまり下げられないんだよね。昨日は散歩に行って、ちょっと疲れてね。それで、昨日から疲れていても出来そうなトートバッグ作ってた。私にとってト
フレアスカートの裾がただでさえカーブを描いているのにアイロンで伸びに伸びて困ったスカート、結構気に入ったので裾のやり直しをしました。 ぎゅいーーんと曲がったラ…
みなさんこんにちは☺︎つ、ついに、各地で梅雨明けが宣言され本格的に暑くなってきましたね。大阪の週間天気予報を見てみるとなんと金曜日は36℃!!の予想ですって。なにそれ、まだ夏って始まったばかりだと言う
ラメ入り天竺でドルマンプルオーバーの2作目を作りました✨ 生地は 布地のお店 ソールパーノ さん → ラメ入り天竺でドルマンプルオーバーの2作目を作りました✨ 生地は 布地のお店 ソールパーノ さん
先日、大阪のお義母さんからこんな感じのエプロンが欲しいとリクエストがありました。送ってくれた画像がこちら↓(画像はお義母さんではありません)早速、試作開始!まずは生地選び試作なので、ままさんのワンピとチュニックをリメイクしてみようと思います。適当な大きさに切って繋ぎ合わせて出来上がったのがこちら↓直線に縫うだけなので簡単!ワンピースのボタンもそのまま生かしてみました。ポケットがまだですが、1つ付ける...
ちょっとお久しぶりです!ここ数日ちょっぴりお天気による体調不良(不安)などがあったりもしましたが(;_;)出来るときに手仕事進めています~。自分のペースで一歩一歩、歩みを進めておりまーす皆様も、毎日暑
セールで購入した布でタンクトップ完成 使わなくなった口座を整理
セールで購入したニット生地でタンクトップを縫いました。使わなくなった口座を解約。かに座新月のお告げを実行しました。 セールで購入した生地でタンクトップ 昨日はタンクトップを縫いました。 実はボーダーの
【ニット新作】ニットプリーツドレス(3L完成)+【旧作】メノウチョーカー
♦製図について無料CAD「パタパタモードくん」で作成した自作パターンです。マットニット使用で前プリーツ、タイトシルエットで後ベンツです。マットなのは、シャイニーだとお腹が出ているのを立体的に強調するか
便利な家事キャップのキットと完成品を販売します。今年はコットンリネン。
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。今日は家事キャップのキットと完成品販売のお知らせです。私はいつもキャップを被っています。涼を求めて出か…
【作ってみた#19】milimili ティアードフリルT – パフスリーブ半袖
こんにちは、itsukaです今回は、milimiliさんのティアードフリルTのご紹介です!では参りましょう!完成写真2年前から布棚の肥やしになっていた生地、ようやく日の目を浴びることになりましたとても気に入って買った生地なのですが...
ワンピースの新作やっと出来ました!パターン教室でブラウジングを習い何かに応用できないかな なんて考えてブラウジングワンピースを作りました腰の辺りにリボンを通すところを作り腰でブラウジングしてもウエストでブラウジングしてもそのままでも着用出来るようにしました
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます梅田店、縫製講師の山辻ですいつも、いつも、生徒さんの完成した作品を見る度に私も自分の服を作りたい…
【服装コース】ワンピース課題 柄合わせ一歩進んで2歩下がったけど一歩…
今日は仕事が休みだったのでワンピース進めるぞー!と思っていましたが あまり進んでいません(涙)只今 コンシールファスナーのしつけ中ですここの縫い代 テキスト通りだと1.5センチなのですが仮縫いの2センチのままです ほつれやすい生地なのと 裏地をつけるので隠れるのでいいかなと…表側は昨日のしつけをほどいて手でしつけしましたこれなら大丈夫 うん 許容範囲縦横 違ってますが昨日はこんなにズレズレでしたのでコンシー...
いつもスカートなどの洋服のオーダーをいただく方からキュロット(ワイドパンツ)2点のオーダーをいただいて先日、注文した生地が届きました~!より質のよい生地、特にリネンがお好きな方なのでどの生地やさんのど
こんにちは、ドリアン王女ですどうしましょう、相変わらず食欲がとまりません…1人目産後は授乳ですぐに妊娠前より痩せたので、調子に乗ってめっちゃ食べてたら妊娠前の…
おはようございます。少し前に麻の生地でズボンを作ったのですが(前回のブログにて)、その残布がまだあるのでジャケットを作ろうか〜と考えていましたが、柄合わせが面倒そしてこの生地はよれやすいのでもう1着同じズボンを作ることにしました。今回作るの
夏のきゅんきゅんを連れてきてくれる、セーラーカラーブラウス。
みなさんこんにちは☺︎今日も見にきてくださってありがとうございます。朝から曇り空でじめっとしているなぁと思えば急に差してきた日の光でカラッとしたりかと思えばヌメ〜っと重みのある風が吹いてきたりと一日の
少し前にTシャツの裾上げをしましたが、また2着裾上げをしました。前回のブログ記事はこちら。巷の身幅が広いTシャツを選ぶと、必然的に丈が長いものが多いのが現実(のような気がします)。若い頃は体にピターっとくるものを着ることに抵抗はなかったので
こんにちは、つゆこです。ここのところ仕事が大変盛り上がっておりまして、毎日心地よく疲れています。ブラウスを2枚ほど作ったので、夏服作りたい欲が高まっています。そんなところにちょうど良く、夏生地をもらうことができました。どれも2~3m位あります。ご存知でしょうか。馬喰町にあった「孝富」というお店。2020年に閉店してしまったのですが、高級服地を扱うお店でした。まだ私が子供の頃、実母が「孝富」のセールによ...
連弾のシルクドレス2着と留袖ドレスの仮縫いでした。本番が早いシルクドレスから、進めていきます。そして、今日、お預かりしたのは、青い着物と絽の着物。青いのは、来…
早いものでディディソーイングとして活動を始めて、この夏4周年を迎えることになりました。毎年夏には、記念イベントを開催しておりますが今年もやります。4周年記念 …
また布を買いました。イタリー布で最安でした。また在庫布が増えました。高ければ買いませんが、安いと買ってしまいます。処分したいけれど迷っている布もあります。縫製工場処分布をダンボール1箱買って、好きな布
ひとまず落ち着いたし、卒園式用のセットアップでも少し進めるか~とファスナー付けてたら抜けた😭悲しい~ スライダー抜けないようにファスナーのムシも縫ってたのに…
千葉県、松戸駅徒歩8分お子様ご同伴OKのソーイング教室(対面式)を主宰しております。メタクロソーイングスクールHP【手芸 ソーイング教室】Metachroma…
今日はワンピースの背面を仕上げるファスナー止まりまで スカートを縫って~ファスナーをつける はずでしたしかし しかし 真ん中の線見たら 一目瞭然 今日やった事 しつけをせずに チェックの線に合わせマチ針して ミシン→ ずれた! 明日やる事 ミシン目をほどいて 手でしつけして背縫いを ミシン そしてファスナー付け濃色と濃色の部分は特に気をつけるはい! 手間をを増やしただけでした(泣)あー… 切ないっで...
バッグに底鋲と底板入れてる?★ゾウさんリュックに日傘も入るよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 先日友禅でゾウさんの絵を描いたリュック、活躍中です。 横長なので、日傘も入っちゃいます。 外側のポケットには、水筒と大きなサングラスが入っています。 ポケットいっぱいなのは良いのですが、どこに入れたか探し回るのが難点(;゚д゚) バッグの中身です。 ゆったりたっぷり入ります。 リュックよりショルダーバッグで使う事の方が多いですね。 チャリに乗る時だけ、リュックにするかなぁ? リュックの底部には底鋲を打っています。 しっかりと形が保たれるように底板も入れています。 底板はこちら。 2㎜厚の物を使いました。 ベルポーレン カバン底板 2mm厚 50×33cm ブラック/ホワイトposted with カエレバ楽天市場Amazon 黒と白と2色持っています。 両方の色を持っていれば、大体対応できます。 鋏やカッターで簡単に切れます。 使った底鋲はこちらです。 底鋲は金具の物もありますが、軽いプラスチックの物がお気に入りです。 底鋲 黒 φ18mm 20個入 | つくる楽しみposted with カエレバ楽天市場Amazon 生徒さんにも、使って頂いていますが、プラスチックの方が人気があります。 底板も一緒に底鋲を打つとしっかりします。 お試しください。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村 インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
来春に咲かせる花の種がもう届きました 民生委員になってくれないかの依頼
注文していた種が届きました。届いたのは種だけで、球根は別便のようですね。いつもならすぐに冷蔵庫へポイと入れるのですが開けてゆっくり種を見てみるとこのくらい...
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます船場店パターン講師の福山です😊こちらは先日の授業での1コマシンプルなトップスなのですがポイント…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。家事キャップのキットは 今日中にできます。一年前の 動画です。昨年も沢山の皆さんに作っていただきました…
教室を始めるときに取り付けたエアコン保証書を確認すると平成18年の5月なので16年使ってますそこそこの年数なので毎年心配していましたが昨日、エアコンがついているのに室外機が全く動いてない事に気づいてそれは絶対におかしい部屋に入ってエアコンの風によーくあたってみると冷たくない送風です音が出て風も出てたので壊れてる事に気づきませんでした教室、暑いときは2台のエアコンを回すので片方が壊れてても気づかないんですね~今週すごく暑いので2台のエアコン付けてましたがそれでも暑いな~とは思ってて温度計見ると30度だったし早速ケーズデンキへ行って新しいエアコン購入日曜日に取り付けてもらえるので来週からの教室に間に合います今週は5週目で水,木と教室お休みなので皆さんに迷惑かけずにすんで良かったですエアコンが壊れました
会合のため近くの公民館に行きました。 会の始まりは午後1時30分。 車で10分ほどの場所ですが、 いつも午後はエアコンの効いた家の中で過ごしているので この時間に出…
こんにちは、さびこ (@sabineko325)です。RickRackさんの新作、丸衿ブラウスを作りました。夏に役立ちそうな、リネンの半袖ブラウス完成です♪
ゆきみです。 ザッパ村の休日。3人でお出かけはすごく久しぶり。 どこへ行くか迷ったけど、普段山ばかり見てるので海を見に行くことにしました。 まずは海の側の絶景カフェ一枚の絵さんに。 いいお天気で気持ちいい〜 海の上に浮かんでるみたい。 モーニング。 キラキラ坂へ。 ツルハナナスが咲いてた。 海に向かってタイルの坂を降りていきます。 火曜日はお休みのところが多いみたいで、静かな感じでした。 海と坂というカフェでランチ。 しらす丼 ブルーのジャンパースカートはザッパで前にゲットしたんだって。薄紫のブラウスと爽やかな色使い。 けいこさんの手編みのバラブローチが似合ってる。 やすこさんもおしゃれ。 坂…
リバティのフローラルイブ(という柄の名前だと教えてもらいました😄)でワンピースが完成しました。..襟…
前回は祖母の着物でワンピースを作りましたが、今回母の着物で作りました。袖を通していない着物なので、生地も傷んでいないし、祖母より身長の高い母の着物なので、生地…
イチジク アボカド 孫ちゃんのパンツが縫える 部屋のリフォーム
今朝はこのトラックで、工房で出る木屑を40分もかかるクリーンセンターまで運ぶ手伝いに行ってきました。後ろにあるイチジクの木を写してみました。最初はひょろっ...
*手持ちのボタンありませんか?* 今回は簡単に出来るボタンでイヤリングを作りました お手持ちのボタンありませんか?綺麗なの可愛いの思い出の着ない服のそんな...
パターン:Cielo Top & Dress by Closet Core PatternsVeiw:CSize:2なんとなくずっと憧れがあって、縫ってみたかったパターン。ある時、急に思い立って購入、縫ってみたのですが……こんなに似合わない服があるのかというくらい似合わない服が出来上がってしまいました。部分的にあえて白のジーンズステッチ糸を使ってみたりして、作るのは楽しかったのにな。残念ですが、このままリメイク材料になってしまいそうです(無理や...
完成しました。綿100% 品質よく、実店舗で買ったみたいです。(記憶ないけど、ヤフオクじゃない気がする)胃もたれが続いていて、とうとう食事制限始めました。...
作品♪ティアードスカートと残り布でセットアップになちゃいました。〜
ティアードスカートです。残り布で工夫して裁断して縫い合わせたりでタンクトップができました。ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagram...
昨日、朝の8時位から散歩に行ったらバテた。本当にバテたのよ。昨日は、まだ猛暑ではなかったはずなのに。これから、夏本番なのにどうしよう。なので、昨夜は早々に寝たのでブログはお休みしました。---------------------------------昨日と今日やった作業を書いていくよー
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございますパターン講師の片岡です😊作りたいものが思い浮かんだら、みなさんはどうしますかパターン本を探して…
白いパフスリーブブラウスです。ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagram...
ままさんがキッチンでキャベツを刻んでいたら後ろから熱い視線が・・・キャベツプリズ昔はキャベツを刻んでいるとりうとかいがこんな風に、待機していたけどかいがキャベツを欲しがるのは久々。キャベツを食べるなんて、体調が良い証拠♪けっこうたくさん食べましたちなみにキャベツは、豚キムチになりました。そして今日のかいちゃんのお腹あまり目立った変化はなしこのまま落ち着いてくれますように・・・にほんブログ村4わんに...
千葉県、松戸駅徒歩8分お子様ご同伴OKのソーイング教室(対面式)を主宰しております。メタクロソーイングスクールHP【手芸 ソーイング教室】Metachroma…
カットソーパターン基礎講座の第3期生を募集させて頂きます。ご自分の体型に合ったパターンを作りたい。好きなデザインのパターンを作りたい。型紙のアレンジが自由に出来るようになりたい。プロやセミプロを目指す方洋裁のプロ&セミプロの方で、カットソーのパターンも作りたい方そんな方をお待ちしております。内容は下記の通りです。期日7月より第3土曜日コース(月一回)初日7月16日(土曜日)〃第4金曜日コース(月一回)初日7月22日(金曜日)*初日ご都合の付かない方には御相談に応じます。時間Am10:30~Pm3:00位まで(昼休憩40分位)入会金10000円(初期教材費含)*現・元生徒さん半額講習料10000円(練習用ニット製図用紙他、含)持参するものお弁当、筆記用具、スケール場所TANAKAカットソースクール吹上教室住...カットソーパターン基礎講座、第3期生募集します
こないだ、ミシン屋さんに紹介してもらった気になっていたおさえを買いましたー。スイセイ 段付押え金(コンパクト型)1.5ミリ【メール便での発送OK】楽天市場3,…
今日は見返しをひっくり返さないでつける方法。いや、これもひっくり返してはいるんだな。えりつけ止まり(前中心)まで中縫い(表同士で縫うこと)したら、ひっくり返す…
9月から隔週月曜午後に「立体裁断クラス」を開講予定です。ご興味ありましたらお問合せください。生徒さんの作品をご紹介します。「いいね!」した人はまだいません...
ゆずの木さんです。妻さんです。お仕立てのブラウスができました。まずは仮縫い。 そして、テロントロンのニットにしつけをかけ、本縫いを。テロントロンですから、...
ゆきみです。 最近庭が気になってすごく早起きになりました。 今日は4時半。まだ薄暗いけど涼しくて気持ちいい。 まずはピンクアナベルの剪定。 あんなにきれいだったけど、あっという間。 きれいなのだけドライにします。 葉っぱは全部取って。 てことぽこは自由気まま。 暇なら手を貸してくれ〜! 何か見つけたかな? いつもトンボや鳥を追いかけてます。 アナベルの下で潜んでる。やんちゃなてこちゃん。 どちらかと言うとポコちゃんの方が甘えん坊。 朝日が眩しいね。 アーティチョークの大きなお花。 ニンジンボクがきれいに咲き始めました。 木があると得意そうに上まで登るね。 きれいな紫。 今日は午前中だけ編物教室…
お客様のオーダーで縫わせていただきました♪ 見本を持参され同じデザインで・・・・ パンツを合わせたいと伺っています・・ さらっとした着心地で着ていただけそうです♬ こちらのトップスをご覧になったお客
瀬戸内寂聴さん 子持ちきくらげと東京農大ようかん トマトの苗
瀬戸内寂聴さんの「今を生きるあなたへ」を、お年寄りの会でお借りしました。京都の寂庵にて昨年の7月28、29日のインタビューを基に作られた作品だそうです。(11月9日に99歳でご逝去されました)読む価値は最大にあるようで、少しづつ読もうと思います。ご近所のHさんがみえたので、トマトの苗とみょうがの苗の勢いの良い20本程をさし上げました。Hさんのお母さんと姑はとても仲が良く、助け合って日常を過ごしていた。「トマトの苗が少し大きくなり、みょうがの苗もあっちこっちに植え、今後に期待できそうだよ」とHさんが来られた。「お取り寄せしたのよ、」と子持ちきくらげと東京農大ようかんをいただいた。19歳の孫がシソが欲しいと言う。1鉢を持たせたが、もう2株を用意した。土の表面の乾燥を防ぐために「鹿沼土」の2L入りを100均で買...瀬戸内寂聴さん子持ちきくらげと東京農大ようかんトマトの苗
今週は水曜木曜と5週目で教室お休みお仕事は今日明日だけです暑くってまいってますが頑張ります生徒さんも暑い中来ていただいて、たくさん作品出来てます着物リメイク作品3点大島からワンピース、YouTube見て作られました胸にタックのあるワンピースこちらは素敵にハンドメイドからの作品です絵羽織からベストこちらはニットワンピースグラデーションのおしゃれな生地です大島紬などからのリメイク作品
ラップスカート出来ました で、これ。静止画より断然動いてる画の方がわかりやすいので、着画載せます~。ドレープがめちゃくちゃキレイで自分で着ていて無駄にスカート…
ブラウスとスカートのセットアップです。ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagram...
どうも。ぼちぼちです。暑い時期になるとテニスした後、頭が痛くなります。室内で90分しかしていないのにです。体調に気を遣うテニスをしたあと頭が痛くなることがたびたびありました。ひどくなってくると吐き気がします。そのたび頭痛薬を飲んでいたのです
ステラ洋裁店です。今日もブログにご訪問くださりありがとうございます。 先月からwordpressを利用して記事を書き、こちらにシェアする、と言うスタイル…
プラダ生地(お持ち込み) VIAFRUA の美智子さんのスカート以前にお仕立てしたスカート と同デザインでのご依頼です。 …
健康診断で、血液検査の結果は`オールA`でも・・・ 55歳くらいから目は緑内障、耳は難聴、膝は変形性膝関節症。 どれも上手く付き合いながら暮らせるものです。 マスク生活になってから特に難聴が悪化!と思って調べたら、前と変わらなかったんです。 きっと無意識に口の動きが読めていたようです。 TVは字幕で見れば済みますが、一番困るのが、クラシックコンサートやLIVEに行った時のMCが全く聞こえなくてつまらない…
ハンドステッチ&フリルのシャツ ⑥スイート・ドレスレシピより 6月30日の日記。
ハンドステッチ&フリルのシャツ6回目今回は身頃に襟を付ける作業と、カフスを作りつける作業をしました。元々苦手とする作業だったので、やはり手こずってしまいました。型紙はとてもしっかり出来ていて、襟と身頃はピッタリ合いましたし、カフスも袖口とぴ
2022年6月28日 海王星が逆行を開始しました。海王星は夢見の星。その星が逆行するとどんなことになるの?カードさんに聞いてみました。 海王星の逆行 海王星が表すのは。物質としての輪郭ははっきりしない
Si*marketさんより納品ありました! ポーチ&エコバッグです~ お店のほうでご覧いただけましたらと思います♬ ********************************************************************** 見たよ!のク
MM様の作品を紹介します🤗素材は化繊のニット生地です。ソーシャルダンスをされるお姉さんからのオーダーです。練習着にされるようですが生地はお姉さんが大塚屋で購…
今日は、10月本番のピアニストの方のドレスのご相談でした。シンプルなドレスに、オーバードレスを合わせたいそうです。まずは、別生地で、仮縫いさせていただきます。…
HK様の作品を紹介します😉《作者の感想》ひとめぼれしたリサイクル着物(紬)を自分サイズに作り直しました反物からの製作と違い、解いた部位ごとに寸法を記録し、部…
「洋裁型紙のお店Nara-Kara.」へこのブログは洋裁型紙のお店「Nara-Kara.」の店主のブログです。是非お店にもおいでください。コメントを...
どうも、ぼちぼちです。モップで掃除するようになって毎日の掃除もお手軽になった!と喜んでいました。毎日掃除するのは気分もスッキリするし、洗濯も毎日するほうがお手軽にできます。これまでのルーティンふだんは5時45分に起きて、お弁当を作ってご飯を
ボルドオで夕食を💛 電話で予約をしようと。。 午後8時で閉店ですけどよろしいですか?という事でしたが・・ 到着が午後7時ごろになりそうだったんですが1時間も食べてることは無いし久しぶりだったので♬ ア
やっぱりお袖が短いととっても涼しいって事を実感するアイテムです素材もさらっとして気持ちいいです今日はちょっと透けそうな薄手のパンツを履いてます黒が店内にあり…
可愛くて素敵なシルバーアクセサリーが届きました 揺れる小鳥と美しいブルーが自然を想像させるアートなデザイン夏だけでなくワンポイントとしても使えそうです シ…
畝をつくる前に、まずは耕運機! 中古で買った耕運機、大活躍😄👍 音にうーちゃんはびびって足にしがみついて離れません 耕運機かけたあとは肥料、石灰、堆肥をふって、 またすき込み。 子どもたちはよー遊ぶ‼️ 草引いて畝作って、体力使います。へろへろになってたとき、にしおさんからアイスの差し入れが🤩🥺😻 子どもたちも一つずつ💓 うーちゃんも、 チュゴー‼️って吸ってました 男たちも休憩あー幸せやなぁ☺️ アイスで復活したのでもうひと頑張り‼️ 畝を当初の予定は一本の予定でしたが、二本作りました!なに植えようかな〜😆 子供達は まだ遊び足りないのか、公園に!体力ありますね〜 蚊が集まりだしたから急いで…
涼を求めてあちこちへ。ヒスイ峡、車山高原、美ヶ原・・・ 涼しい風を感じてきました
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 毎日 あっついです。信州もあっついですが、標高が高いところは 涼しいのです。涼を求めて あちこちドラ…
昨日6月26日(日)にしゅうへいさんの『ゼロからフリーランス講座』in今治に参加してきました!! フリーランス講座に参加しようと思った訳 CNPのNFTを買ってからというもの イケハヤさん、西野さん、かねりんさん、milkさん、トチさんなどなどvoicyを聞いている毎日です。 その関連で、しゅうへいさんのvoicyに辿り着きまして、 しかもしゅうへいさん、今治に住んでいるとな!? 同じ愛媛県民!! めちゃくちゃ親近感持ちました。 そんな中、近々、『ゼロからフリーランス講座in今治、in松山』あると言う情報を得て これは行かない手はない!! となりまして、参加申し込みしました。 今回は、フリーラ
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)