革で遊び心のある小物やお財布、バッグを手染め&手縫いで作っています♪レザークラフト教室も♪
北国の小さな革工房の製作記録と愛犬との日常を綴っていきます。
「遊び」と「機能」をテーマに作る神戸市東灘区御影の革工房。作業報告・入荷情報・新作情報などをお知らせするブログです。
レザークラフトなど趣味の話、持病の話、お薦め情報などを日記風に書き綴っています。
茨城のハンドメイド中毒主婦。革のアクセサリーをチマチマ作って紹介してます。
海外レザーブランドよりデザイン性に優れ使いやすく、そして良質なのに格安の国内革物ブランドのレザーバッグ(かばん鞄)やウォレット(財布)をセレクトした愛知県半田市レザーショップVertigo/ヴァーティゴのブログ。
アトリエkeyluckキラクのレザークラフト制作の日々と作品の紹介です たまにうち猫も
皮革製造工場であるタンナーが使用する塗料を、レザークラフター向けに紹介しています。
レザーカービング歴15年の私が、カービングの知識や技術を初心者の方にもわかりやすく丁寧に解説していきます。
筆文字デザインが本業、人物画も描きます、レザークラフトにもはまって自己流で製作中。魚釣りも大好きな爺です
イタリアで生活する中で、面白いと思った事、興味がある事をテキトーに書いていきます。なのでテキトーに見守ってやってください。
趣味のレザークラフト・ウッドバーニング・とんぼ玉など作る楽しさ作品など紹介していけたらと思っています
シンプルだけどちょこっとお洒落な革製品を作っています。
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)レザーバッグや革小物を製作、販売しています。
手作り大好き。レザークラフト、羊毛フェルトの動物、編み物 など…そしてたまに日々の事。
釣り、レザークラフト、旅行を中心に、いろいろな日常を記録していきます。
レザークラフト用型紙ショップ「Gocha・Gocha」型紙情報や店長のレザクラ修行日記
レザークラフト入門サイトです。未経験・初心者から中級者へのレベルアップをお手伝いさせてもらっています! 革・レザークラフトの魅力を発信して、ひろめて行くのが目標です。 お気軽にフォローください(*´▽`*)
布や革を使って雑貨を作っています。個性的で素敵な作品を作っていきたいと思います。
活字は小さき故に革タグなどの小物で今までなかった繊細な表現が可能になりました。レザクラ界に活字を広めたパイオニアです。 主に外国のビンテージ活版印刷用活字(メタルスタンプ)をヤフオクやメルカリにて出品しております。
ポンてゆ手作り雑貨店 インコや猫雑貨を主軸に作っています。 Creemaでの販売もほんの少しですがはじめました。 https://www.creema.jp/c/ponteyu/item/onsale
ハンドメイドの革製品の紹介 自作ミノー東京周辺釣行記
★税理士証票ケース(縦型・横型・シングル)&雪と青空
★宅建士証ケース(シングル)2点&雪いっぱい
★ミニ財布とパスケース(うさぎ)&青空と雪山とアンちゃん
★宅建士証ケース2点(シングル)&White Christmas
★税理士証票ケースとバッジホルダー&初冬
★パスケース(猫)&ハッピーハロウィーン♪
★宅建士証ケース4点(二つ折り・シングル)&冬支度
★税理士証票ケース2点(縦型)&シネマ鑑賞
★カードポケット付きポーチ(豚)&初秋の風景
アーツアンドサイエンスで念願のものを・・・
★税理士証票ケース3タイプ(PBネイビー)&秋の風
★カードポケット付きポーチ(豚)&美容院・新紙幣
★宅建士証ケース(シングル)2点&真夏日きたーっ!
カードケース薄ピンク地桜に流水銀の納品
★税理士証票ケース二面窓(縦型)&花々とアンちゃん
革小物やぷち革靴・ドール服の作品製作画像オビツ11ボディ、オビツろいどのお洋服や革靴など。
日本人は4月2日生まれが多い?学年区分の秘密と出生届のグレーゾーン
トマトジュースの凄さ⁉若返る飲み物⁉リコピンの驚愕の凄さとは⁉
巨大な魚影現る‼ウォーキング中に見たその魚とは⁉
「霧」と「靄(もや)」の違いは何でしょう?
「日本三景」と呼ばれる名勝のうち、唯一海に浮かぶ神社があるのは?
世界で最も面積の大きい湖は?
日本の食文化「おにぎり」の起源とされる最も古い時代は?
日本で初めて鉄道が開業したのはどの区間?
月にはどんな大気がある?
アカデミー賞の正式名称は?
コーヒーの発祥地とされる国はどこ?
キリンの平均的な睡眠時間はどれくらい?
日本で最も面積が小さい都道府県はどこ?
「五・七・五」の定型詩である俳句の特徴として、正しくないものはどれ?
地球の酸素の約70%を生み出しているのは?
今年、初めての桜
北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)の巾着ショルダーバッグ♪
ハギレでヨーヨーキルト(赤系の布カット)
無料編み図でうさぎのあみぐるみ
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その1
【あいことばクーポン】オーダーふくさも完成しました【minne★まあやぽっけ】
タロットカード・・・今日のメッセージ
バテンレースのワークショップ
まだ終わらないけど パイピング布探し〜
今期観たドラマとピースワーク今日はここまで
手編みの靴下 No.66(Opal毛糸 Crazy Water)
令和7年3月29日(土)
せっかく桜が咲いてるのに・・・(´・ω・)
なんか小さいのが飛んでる件( ˘•ω•˘ )
アイアン花器に和飾り完成
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)