Petit Trianon ***cartonnage&interior***
カルトナージュ作品を中心に、楽しい発見や日々感じたことを綴ります。三軒茶屋より発信♡
四季折々のカルトナージュ、トールペイントはいかが?のんびり、体験レッスンからどうぞ@神奈川県座間市。
新百合ヶ丘でお教室を開いています。ミシン刺繍をプラスしたシンプルな作品が好きです・・・
生活に寄り添う便利でワクワクする作品をコンセプトに布箱作り。「カルトナージュ」を楽しむ生活とレッスンの記録を毎日綴っています
宝塚市在住。カルトナージュ、クロスステッチ、パッチワークetc... 手作りのある暮らしを綴っています。
世田谷区内でカルトナージュ教室を主宰しています。「シンプルだけど少しだけ可愛い」を目指しています。
神戸市須磨区の小さな、小さなアトリエです。カルトナージュ、クロスステッチ、布が大好きです。
市川市、三軒茶屋、青山で「coco house」を主宰する、ねごろゆきえのブログです
巣鴨地蔵通りにあるカルトナージュ・茶箱・タッセルの教室です。
神戸市中央区のアトリエ。デザイン性と機能性を備えたオリジナル作品でのレッスンを行っています。
横浜駅徒歩3分のカルトナージュ教室 Artexture主催 小柳のブログです。Artexture(アーテクスチャー)では「ものづくり」に特化したレッスンを開催しています。体験レッスン、オーダー、展示会等お気軽にお問い合わせください。
生地が好き、配色が好き、カルトナージュが大好き、オリジナル作品やレッスン作品を紹介しています。和歌山県南部でカルトナージュの定期教室や1DAYレッスンを行っています
品川区と鈴鹿市でお花とカルトナージュを中心のお教室主宰。いろんなクラフトのことなども綴ってます♡
シンガポールでカルトナージュとソフトファニシングとタッセルの教室を主宰。素敵なインテリアの提案をします。
ライフワークにもなっているカルトナージュの事、大好きな手作りの事や日々の出来事について綴ります
京都宇治でポーセラーツ・ポーセリンアート教室をしています。出張講習承ります。
カルトナージュをはじめ、革小物、ガーデニング、ビーズ製作など楽しんでいます。
四条大宮・徒歩8分、JR丹波口・徒歩7分。ポーセラーツ・フレンチデコ・タッセルのサロンです。
カルトナージュ等の作品、お花、お菓子作り、お気に入りを紹介します。大田区でお教室を開いています。
フランスの伝統工芸カルトナージュ。基本〜応用まで幅広い作品を紹介♪教室や講習会の様子もご紹介します。
川崎市多摩区で少人数制のカルトナージュのお教室をしています♪厚木カルチャーセンター講師since2011
湘南・茅ヶ崎・辻堂のカルトナージュ教室。カルトナージュで丁寧な暮らし作り
大田区のカルトナージュ教室、アトリエ・ラ・メゾン・ブルーです。作品や日々の出来事を綴っています。
大阪 神戸でカルトナージュ&シルクフラワーサロン エレガントプレイスを主宰しています
カルトナージュ、にゃんこ(ロシアンブルー女の子) ちょっぴりインテリアのことなど。 川崎市多摩区で少人数制の自宅教室もやってます (現在ご新規の受付はお休み中です)
カルトナージュ・リボン・シルクフラワー・グルーデコ・バッグのお教室を主宰している主婦の日記です。
カルトナージュ(フレンメゾンデコール)ポーセラーツなどのレッスンを滋賀県でしています。
カルトナージュなど手作り作品を紹介。お気に入りの雑貨・花や旅行先の風景などLumix-GF3で撮った写真も。
福島県いわき市在住。 カルトナージュ、アクセサリーの作品を中心に、日々の製作などを綴ります♪
市川・新浦安・高根台・江東区北砂で、インテリア茶箱とカルトナージュの教室を開講しています
川崎市麻生区でカルトナージュ教室を主宰しております。 ファッションもインテリアも、カルトナージュで美しく楽しく! 日常生活がより豊かになるようなレッスンを目指して 日々提案と指導を行っております。
西洋陶磁器をはじめとし、雑貨、生地、カルトナージュについて書いています。
おしゃれなハンドメイド材料のWEBShop『Cartonnageart』内、商品説明や、 作り方を解説したワンポイントレシピなど、 是非皆様にチェックしていただきたい物をピックアップして説明しています♪
Koh diary 〜Le Temps Apprivoice〜
新百合ヶ丘の自宅レッスンや作品をはじめカルトナージュの楽しさなど感じたことを綴ります
東京都 杉並区にてカルトナージュ教室はじめました。刺しゅうやタッセルなどの手仕事も好きです。
鎌倉〜カルトナージュサロン カルトナージュ作品&レッスンを中心にお料理教室などの習い事を綴ったブログ
東京 二子玉川のカルトナージュ教室「メゾン・ド・カルトナージュ」です。
着物・帯リメイク・古布を使った作品紹介。暮らしにちょいたし和のハッピーハンドメイドライフをお届け♡
福岡市でカルトナージュ教室を主宰しています。リネンやリバティが大好きです♪体験レッスン受付中!
広島県福山市、基礎から学べるカルトナージュ教室。美しい豊かな作品作りでこころと暮らしにうるおいを。
カルトナージュ/ハンドメイド材料WEBSHOP”CartonnageArt”情報と作品制作を楽しむ日々を綴っています♪
札幌でカルトナージュ教室を開いています。カルトナージュや編み物など日々の手作りについて綴っています。
カルトナージュ リバティ 刺繍 タッセル 私の好きなモノたちで綴る日記
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
レターセットを手作りで作っている方集まれ* 作ったレターセットをここでみなさんに紹介しませんか? 楽しい作品お待ちしています*
ちっちゃなちっちゃなものづくり。 ハンドメイドでしたらなんでもOK!! クレイ、編み物、布小物、木工、などなど・・・ たくさんのトラバをお待ちしております〜
北陸地方で、ご活躍のクラフト作家さん♪ 情報の交換をしませんか? 私は・・・福井県で「ひも結びのアクセサリー」を作っています。 いろんな作家さんが集える場所になったらいいな〜と思っていますので、是非!ご参加ください。
手作りカードや手作り封筒、タグ、しおり、 ラッピング・・・などなど 紙雑貨の記事を書いたらトラバして下さい! マスキングテープやスタンプ、 自作の消しゴムハンコを使ったり クラフトパンチやステッカー ビーズにリボンにレース・・・ 材料は色々♪ ペーパークイリング、カリグラフィー、 コラージュ、パーチメントクラフト 切り紙、折り紙 ステッカーアートなどなど・・・ ジャンルも色々♪ ペーパークラフトの世界が広がると嬉しいです★
イカリ*ダリン*ヨットなどなど マリンテイストなハンドメイド作品が大好き♪ 夏だけといわず1年中楽しみたいマリン☆ 子供や大人も愛用したいマリンテイストな ハンドメイド作品をトラバして下さい♪ 布小物・お洋服・皮小物・その他、 マリンテイストと感じる皆さんの ハンドメイド作品を是非見せて下さいね^−^*
はんこ好き同士がなにかをプレゼントしたり、されたり、交換したり、オフ会したり。 はんこ仲間とこんな交流があったよ! ということを記事にしたら、お気軽にトラックバックしてくださいね★ 仲間を記事に紹介することで、さらに輪が広がるといいな〜^^ ●一緒にこんな所へ行ったよ ●この人のこんなイベントに行ったよ ●はんこをプレゼントしたorされたor交換したよ! ●図案をプレゼントしたorされたor交換したよ! ●図案転写済みはんこをプレゼントしたorされたor交換したよ! などなど… お気軽にどうぞ^^ 広がれ、はんこの輪ー!! ヽ(´▽`)ノ
描いて、彫って、捺す♪誰でも手軽に楽しめる『消しゴムはんこ』。 ご自身の制作動画をご紹介下さる方、 制作動画に興味をお持ちの方、 一緒に消しゴムはんこを楽しんで下さる方、 是非お気軽にトラックバックして下さい。^^
フラワーアレンジメントやブーケなどお花に関することやクラフトなどハンドメイドに関するデザインに興味がある方々が集まって意見交換できる場です^^
クラフトロボとは・・・紙やフィルムが切れるカッティングマシンです。 パソコンにつなぐことで、複雑な形もキレイに切ることもできます。 グラフテック株式会社公認のコミュニティです。 全ての記事に目を通すことは難しいかもしれませんが もしかしたら作品やブログも、 グラフテックの方に見ていただけるかも知れませんし、 質問やつぶやきなどもお届け出来るかも知れません。 ・購入を考えているけど、果たして使いこなせるか心配。 ・見て見て!ロボでこんな作品作ったよ! ・こんな事がしたいんだけど、出来るかな? ・買ったはけど、どうやって使えばいいか分からない! ・イラストレーターのバージョンについて。 ・こんな事に使っています。 ・知ってる?こんな機能! などなど。 意見交換の場になれば嬉しいです! お気軽にどうぞ♪^^ 過去記事でもOK、 クラフトロボの記事がなくてもOKです。 私は・・・ 消しゴムはんこ×クラフトロボで色々な作品を作っています。 グラフテックさんで、消しゴムはんこ教室もさせていただきました。 ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
消しゴムはんこで 「こんな雑貨作りました♪」 雑貨は作れなくても 「ここに捺してみたよ♪」 とアピールや情報交換していきましょう♪ 日記を書いたら気軽にトラックバックやコメントして下さいね。 ご自分のハンドメイド消しゴムはんこ または、ご自分のハンドメイドじゃなくてもOK! 消しゴムはんこであれば雑貨ジャンルは問いません♪ (著作権を有する消しゴムはんこでの雑貨作品の場合、写真掲載はご自身でご判断下さい。) ・封筒にポンと一つ捺しただけでも可愛い。 ・ラッピングに使ってもすてき。 ・紙物。布小物。木製品。皮革品 などなど 広がれ〜消しゴムはんこの世界★