編み物と糸紡ぎが好きな私が、糸を紡いだり何かを編んだり(間違えてほどいたり)する日々を綴るブログです。
世田谷で手紡ぎ糸で編み物しましょうをコンセプトに手編み・糸紡ぎ教室を主宰。レッスンは随時受付中 糸を紡いで暮す日々のBlogです。
羊毛を染めて紡いで編んで縮めて(フェルト) いろんなもの作ってます。
織り作品など作ったものの掲載のほか、織り関係用語集・織り組織図マクロの公開などをしています。
No.879 人生が変わるジャーナルの書き方
手帳を書くのにピッタリ!クリップルーラーを買った
佐野ラーメン。食べる時間も惜しんでお仕事中。
書くこと バレットジャーナルについて
手帳と日記帳。
いよいよちゃんと整理すべきかな・・・
ジャーナル・手帳術1〜バケツリスト達成のために〜
来年の手帳どうする ??
世界で話題の思考整理術『バレットジャーナル』始めてみた!
ロルバーン沼。
【最新改良版・テンプレート販売あり!】notionでバレットジャーナルをはじめよう ver2.0
【2024年手帳】無印良品「一覧できるスケジュール帳」を使います!
月曜断食をはじめる
バレットジャーナル《10月》2023-10
Canon iNSPiCを衝動買いする
ロジクールのトラックボールマウスを買った
【VALORANT】Wo0t(ウート) 感度・キー配置・クロスヘア・設定・デバイス
【VALORANT】Seoldam(ソルダム) 感度・キー配置・クロスヘア・設定・デバイス
デスク上のPC環境紹介(Mac miniでシンプル構成)
Logi Options+が起動しない問題の対処方法まとめ
【G PRO X Superlightレビュー】3年使って感じたメリット・デメリット
【G PRO Wirelessレビュー】5年使った人が思うメリット・デメリット
G PRO X SUPERLIGHTは軽すぎる?評判は?私は前作PRO派!
G PRO X SUPERLIGHTと新作2の違いは?今買うならどっち?
Logicool ERGO M575S を数日使用したのでレビュー-初めてのトラックボールを使ってみた感想も紹介
スマホ1つでWebライティングの仕事をする方法と注意点
【おすすめのマウス】ロジクール「トラックボール ERGO M575」がチート級の使いやすさだった
Logicool製マウス『M100r』の分解方法【M-U0026】
いちごです★いちごジャムですw
ミニドイリー作りに挑戦
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
久しぶりの青空と桜散歩
★ハートのもくれんの木💖
★1日が早いです まだもう少しですね
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
新年度
50代からでも遅くない!私が『好き』を仕事にした理由
羊毛フェルトで咲かせる、大人かわいいフラワーブローチ
赤ちゃんが夢中になる不思議キャラ『もいもい』とフェルト作品
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
Prairie House Sampler (14) イニシャルの位置
【余り糸活用】セーターポーチ
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)