髙橋優子です。 こちらは組織図の読み方もお伝えする中級コースの体験レッスンです。 織り経験者の方、お待ちしております 現在のところこちらでご用意してい…
皆さんから熱中症の心配をしてくださるお声をいただきました。もう、大丈夫です。ありがとうございます!以後気をつけて生活をします。↓このお話ね。『熱中症に注意です…
朝目が覚めては もう6時!早く起きなきゃ!と、立ちあがろうとしたらフンワ〜と体に力が入らなくなり引き戸の縁を掴んでなんとか倒れるのを踏み止まった。え?え?なん…
大阪歴史博物館の特別展「正倉院 THE SHOW」へ行ってきました。実物は展示されていないのに正倉院宝物の数々をリアルに感じる刺激的な内容大迫力の映像に圧倒され緻密な再現模造に驚き蘭奢待の香り体験もしましたショップで買い求めたのはA5のクリアファイルと本大変暑い日でしたがお隣の大阪城がきれいに見えました。にほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート8
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
2025(R) 続 つばめの巣 Ⅱ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
久喜市菖蒲文化会館様「つまみ細工でアクセサリー作り」
2025(R7) 続 つばめの巣Ⅲ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2025(R7).5月つまみ細工公民館講座パート2『南河原隣保館様』
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
A3の額に小さな折り鶴
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
讃岐かがり手まり 92面体に輪つなぎ 七夕に寄せて
ヤマモモジュースとヤマモモジャム
受講者さまサンキャッチャー作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー
犬用帽子を作ってみました
1日かけてこれだけ
7〜9月レッスン予定
今までにいくつ作っただろう〜 蛇腹ポケットのカードケース
☆完全復活☆
北欧柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
最近ハマってること(^O^)
今年の夏も試練の夏確定
ブロックと配置 / アガパンサス
Old and New新インカラーと大昔のウッドスタンプセット Card 11&12
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)