1位〜100位
東京手織りの岸田さんが書いた本です。私が学生の頃に買った本の中の一冊で一番最初に買った本だったかなぁ〜相当お世話になった本です。この本は基礎からちゃんと細かく…
天然素材の機織り師 松岡優子です 体に優しい素材を選び、体に良いものを楽しみ、作りあげる喜びをお伝えします♡プロフィールはこちら こんにちは! シルクの…
突然、猛暑がやってきたましたねまだ梅雨の気分が抜けきれない中、万博記念公園へ行ってきました。公園内にあじさいの森があるのですがそこにたどり着くまでに汗だく(敷地が広すぎて)あじさいは見頃できれいでしたそこだけ涼しい風が吹いていて鳥のさえずりが聴こえました(カラスの声が大きかったが)前回記事にも少し書いたあじさい色のバッツを紡いでいます。この暑さでスピードはガタ落ちですが↓ポチッとよろしく♪にほんブロ...
秩父のギタリスト笹久保伸氏のニューアルバム『VENUSPENGUIN』リリースツアーが寄居である★、というので行った。コロナ禍になって以降ライブに行くのは初めてだ!場所は埼玉県寄居町のアトリエリカ。昭和の香りの建物を素敵に使っている。服のオーダーメイドやリメイクのお店でのライブはこじんまりしている。ワークショップも出来るちょっとした広さの板の間に椅子を並べ板の間に上る数段の階段を客席にして、土間がステージだ。聴衆は30人程度、生(なま)音が十分行き渡る。ああなんか旅芸人っぽい。PA(音響システム)なんて要らない。楽器を携えて来ればすぐステージを始められる。これぞ原点。笹久保氏はギターを3本使った。クラシックギターってストラップがつかないんだね。左足を足台にのせ左腿に滑り止めをのせてその上にギターを構えるの...笹久保伸ライブに行った。
本日箕輪先生のブログで「どこの織機?」と訊かれていた織り機は、うちの子とそっくりなので、アジャカ4枚綜絖織り機ではないかと思うのですが。(連絡済み)そういえば最近私も、友人からどこの織り機か訊かれたものありました。正確には、「母が通っている施設(咲きおりのワークショップとかやったりしたそうです)に織り機が寄贈されたけど使い方がわからないらしい。教えてもらえないか」と言われたのですね。…いや、そうい...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)