カラフルでキュートなかぎ針編みモチーフ作品を作っています。編み図&レシピも公開中!
3年のブランクを経てかぎ針編み復活。現在はレース糸でお花を編んでいます。
日々の出来事、ハンドメイドやインテリア、 自宅で育てている植物の事を綴っています。
かぎ針編み作品を公開したり、ときどきうちのハムスターの思い出話をしたりします。
編み物大好き、糸大好き。オリジナルでいろいろ編んでます。埼玉県所沢市周辺の手編み講師。
手あみ師範が編み方はもちろんデザインからとじはぎまで手編みに関する疑問を解決。美しい作品の数々も。 ブログは日祝除き、毎日更新。
編み物の編むだけで楽しいのですが、編みたくなるような毛糸・編み物の道具などの紹介をしながら、楽しく幸せな気持ちになります。 作品が完成するまでの過程も楽しいので、ハンドメイドのことを綴ります。
パッチワーク・ミシンキルト・ホームソーイングの講師、指導員。 刺しゅう(ステッチ100/区限)かぎ針編み講師。 その他の手芸にも興味津々な手芸マニア。 暮らしの中にハンドメイドを!
田舎での暮らしと趣味の絵手紙・ハンドメイド・墨画作品を 載せてます。
毎日更新して8周年♪ あみぐるみ・かぎ針編みを中心に毎日何かを作っています。ガーデニングやレゴも。
かぎ針編みや布小物づくりリメイク、切り絵、消しゴムハンコなどが好きな田舎のパート主婦です(*_*)
作ったもの、買ったもの、美味しかったもの、遊んだこと、楽しかったことなど、日記兼雑記を好き勝手に書き散らしてます
かぎ針編みをメインに棒針編みも挑戦中! 小物からウェアまで色々編んでいます♪
かぎ針編みの無料編み図、YouTube動画を、初心者さんでも簡単に編めるように紹介します。
編み物と子育てと旦那の記録。 糸の記録もしていきます。
伊丹・尼崎・西宮・神戸・大阪☆初心者歓迎☆あみぐるみ手芸作家Syuka Syukaのかぎ針編み教室
かぎ針編みの小物や麻ひもバッグ、ときどきミシンなど。シンプルでかわいいものを作っています(^^)
occultAmの奇妙なあみぐるみ館へようこそ。不思議でユニークなあみぐるみたちが織りなす、独自の物語と世界観をお楽しみください。
手芸初心者による記録ブログです。 パッチワーク・編み物など楽しんでいます。 他にも色々チャレンジしていこうと思います。
かぎ針編み作家LALA KUKKAのWEBサイトです。 かぎ針編みであみぐるみやヘアアクセサリーなどを作っています。
編みもの大好きなあすかです。 出逢った人がステキな笑顔になれるお手伝いをさせていただきます。 これも私の天命と感じています。 還暦を迎え、これからは楽しく笑顔でゆるく穏やかに過ごして生きていきたい。
原宿デザインフェスタギャラリーにてぷち個展開催中!
デザフェス2度目の壁塗り!ペンキの色見の難しさよ…
デザフェスに歴史あり…今のトレンドはなんと“推し”関係!
デザインフェスタ、終わりました!真っ黄色の壁のashブース
デザフェスでの購入品〜ピアスとリング
デザインフェスタvol.60に行ってきました
土日いよいよデザインフェスタ!ふわっと明るい刺繍のピアスとイアリング!
かぎ針編みと動物ボタンのブローチ!大人かわいさ爆発です!
デザフェス出展の作品紹介♪ 動物ぼたんのカラフルブローチ
あらためまして!ハンドメイドと言えば私!ashです!
見てると心躍るポップで,大人が可愛いと思う雑貨たち…を作ってます!デザフェスに向けて。
焦ってるし、びっくりしてるし!
やりきった!!応援!! なので次はデザフェスに向けて走る!
ピンコイのイベントが東京で初開催!「Pinkoi Design Fest in Tokyo 2024」アジア最大級のデザインフェスタ
デザインフェスタに行ってきました(2024春)
かぎ針編みの麻ひもバッグや小物雑貨を中心に制作しています。
かぎ針編みの作品、使用毛糸などを紹介。私と2014年生まれの息子のウエアや小物など。
ウエア、羽織もの、おうち小物などをかぎ針編みで…
かぎ針編みのヘアアクセ&雑貨の制作メモや、読書日記、日常の愉快な出来事などフリーダムに書いています。
日々の日記♪そしてときどき愛犬ココアについて 編み物は Instagram @reoreo07 へ よかったら遊びにいらしてくださいね♡
手編み中級者さんや初心者さん向けに、無料編み図やメーカーさんの編み物キット等をご紹介していきます。
中学生と小学生男子2人の子育ての合間にしている編み物の記録日記です。かぎ針、棒針、なんでも編みます(≧∀≦)
いつの間にか毛糸が山積み。消費できないまま、新しい糸が。少しでも減らそう!と日々格闘しています。
編み物とお人形が大好きな編み物講師。編み物教室 生徒募集中。かぎ針編み、モチーフ編みetc.
編みものブログです。棒針編みやかぎ針編みのいろいろな技法に挑戦中。検証や用語調べも
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)