スタンプを使った手作りカードを始めとするペーパークラフトのアイディア紹介とギリシャでの船上生活のレポートブログです。
アトリエYufu Petit bonheur(ゆふプチ・ボヌール) メッセージカードを購入してくださった方も、そのカードを受け取られた方もちょこっと幸せになるようなカードを作って販売しています。
きままにいろいろクラフトの日々のブログ。作ることが好き。ペーパークラフト、木工、手織り。左利きクラフター。
日常からほんの少し抜け出して心豊かな時間を満喫してみませんか?スタンプを使いカードメイキングの楽しさをお伝えしています。スタンプって楽しい! https://ameblo.jp/linkpaper
スタンプやステンシル、パンチ等を使ったカード作りとポケット式アルバムプロジェクトライフのブログです
クローストゥマイハートジャパン公認メイカーとして、クローストゥマイハート商品を中心にクラフト品を紹介しています。
アメリカでStampin’ UP! のデモンストレーターを4年経験。日々の生活に溶け込む手作りカードやペータークラフトの楽しさ、コツをご紹介しています。
stampin'upUSA公認デモンストレーターです。アメリカ ロス郊外からカード作りを発信しています。
スタンプを使った手作りカードを中心に、ペーパークラフト、カリグラフィーの記事を書いています。 時々 旅行記や花、野菜作りなど私(Nachi)が好きなものをアップしています。
クラフトやカッティングマシンやお絵かきや・・・・ 徒然なるままにの心持にて書き留めてまいります。
全国のご当地キャラクターのペパクラと折り紙の紹介を中心に作りたいものだけ作っています。自作ペパクラもあります。
ペーパークラフトで楽しい時間を。手作りキットのお店“おうちクラフト”のブログです。
愛犬二郎君と食いしん坊な私の日常を マイペースに綴っています♪
カードや紙で作る雑貨をご紹介。元Stampin' UPデモンストレーター。
スタンプを使ったシンプルなグリーティングカードを紹介しています。
パッチワークから始まり、スクラップグッキング、スタンプ、お花、ワイヤー、サンキャッチャー・・・と続き、最近は刺繍を始めました。
紙あそびの楽しさをお伝えできるようなブログにしたいです。どうぞよろしくお願いします!
グリーティングカード、タグ作りを楽しんでいます。コラージュもときどき,,,
ドラゴンや獣人などのイラストを描いたり、 戦闘機のペーパークラフトを作ったりしています。
イラレとCAMEOでシール作ってます。 写真、お人形も大好き♪
丸小ビーズで犬・猫・フェレット等色々な動物モチーフを作っています。可愛いしぐさを作っていきます。
仙台から日々のひらめきを紙に込めて…動きや仕掛けの紙工作や、季節のクラフトやカードを作っています!
素人のペーパークラフトが容量一杯でPart2に引越ししました。
ペーパークラフト中心の趣味ブログです。その他Rubyプログラム、ベランダ園芸、模型などなど。
手作りしたカードをひたすら投函する、飾れるお手紙作家。カードの作り方紹介など。
紙ものつくりをしています。 ブログでは、メッセージカード、プレゼントタグなどの作り方、道具やスタンプなどの製品のご紹介をしています。
グローバルStamp'nマイスター協会認定マイスター スタンピンアップ公認デモンストレーター
ペーパークラフト雑貨や収納品等の製作・ネット販売をしています。箱1ケ〜50ケの小ロット注文大歓迎。
創作折り紙作品の紹介、折り紙の楽しみ方など
オリジナルデザインを描きながら誰でも作れるペーパークラフト制作や手作りインテリアを紹介しています。
花や動物のペーパークラフト・竹クラフトでジオラマのようなものをを作っています。
書道やカリグラフィー、ペーパークラフトを用いた贈り物や作品の紹介、日常生活のことなどを綴っています☆
クラフト大好き!ポップアップカードを中心にクラフトライフをつづります。
ダイソー・セリアなどの100均材料、スタンプ、マスキングテープなどで紙もの作りを楽しんでいます!手作りカードや封筒、多めです^^
紙飛行機で青空へチャレンジしています。大空に夢を運んでくれる。あなたも一緒に体験してみませんか?
オリジナルのペーパークラフトの紹介 作り方やツールの紹介や雑記なども
Atelier te-to-te 〜スタンプで今日もワクワクを♪〜
スタンピンアップの製品を中心に、手作りカードやペーパークラフトをご紹介しているブログです。さいたま市浦和区にてワークショップ開催予定(準備中)。スタンピンアップ公認デモンストレーターです♪
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
消しゴムとカッターや彫刻刀を使って、いろいろな立体モチーフを作って楽しみませんか♪
手作りのブレスレット作りの楽しさを味わい、情報交換が出来るトラコミュに…。なる?
花やハンドメイドがすきなひと
幸せになる〜フェアリ〜*エンジェルのパワ〜スト〜ン アクセサリ〜
職人目指して修行中! プロになるため、毎日がんばっている記事をどうぞ。 家具職人や建具職人、伝統芸能などの弟子や見習いにかかわらず、 たとえば、絵がうまくなりたくて描きまくっている人とか、 新入社員で、営業の修行中…というのもOKです。 はじめは誰でも新人なので、 みんなで切磋琢磨しましょう。
誰にだって新人時代があります。 先輩や上司、親方や師匠に教えてもらって やっと一人前。 仕事や趣味などで、弟子の人。 または、弟子を育てている人。 一人前になれるときまでがんばりましょう。
アリスロックをはじめとするパジコのイージースリップドールがお好きな方。 イージースリップのことならばどんなことでも構いません。なかなか仲間が見つからないイージースリップ好きをみつけたいです。
秋田杉を使った住宅や家具。 雑貨などの紹介をどうぞ♪ 住まいや建築などの話もOKです。 スギの名の由来は、真直ぐの木「直木」から来ていると言われる。割裂性がよく、薪割りのように割ることによって、角材から板材までを作ることができる。従って、古来より重要な木材として重宝されてきました。 なかでも、秋田県に産する高樹齢の良質な秋田杉は高級建築材として徴用されています。
自分の作ったたった一つのハンドメイド品達を見せてくださいね。お気軽に参加してね。
編み物大好きの方。 初心者の方。 まだ棒針編みはしていないけど、してみたいなぁ〜と思う方。 いろいろトラバして下さいませ。