心豊かに過ごす私流の空間ースタジオかのんズ。 Arts & Crafts(Fiber art)への視点を中心に感性をひかれたことの Kanon(かのん)のメモワール! どうぞ、よろしくお願いします。
ハンドメイドが大好きでパッチワークやベビー小物作りファミリーのためのニットソーイングを楽しんでます。
小さな庭を眺めながら窓辺でちくちくしています。パッチワーク、あみもの、刺しゅう、和布しごと、カルトナージュ…心をこめてつくる小さな作品たちのこと。庭の花や木。NSPのこと…。 一緒にお茶する気分でほっこりしに来てくださると幸せです。
ドイツで見つけたヴィンテージファブリックや可愛い布なので日々小物作りを楽しんでいます♪
ハンドメイド生活の中で感じた事、色々。
大好きなハンドメイド&日々の記録。作った物の他、ハンドメイド情報、無料レシピなどを発信中♪
シルバニアファミリーは8才の娘と一緒になって、お人形遊びをしたり小物制作したり楽しんでいます。 家にある物や100均グッズを使って制作をしているので、お仲間とコメントで語り合えたらたら嬉しいです☆ 宜しくお願いします♪
飼い猫の衣装を作っています。 大のアニメ好きで猫たちと手作りコスプレも楽しんでます♪ 日常の様子や、衣装の作り方も公開中!!
70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
ウェブリーブログ閉鎖でseesaaブログに来ました。最初のテーマは「多肉」、後に「手作り」が多くなり「コラージュ」に変更。現在はテーマの範囲が広がり、該当ジャンルがわからないので、昔のままにしています。よろしくお願いします。
羊毛フェルトでブローチをはじめとする日用雑貨を作っています。 製作過程や裏話、作り方、使い方・楽しみ方、イベント情報、作家自身のライフスタイルや価値観などを書き綴っていきます!
毎日の記録に始めました。
どうやったら楽しく生きれるかなーって思ってる人のブログです。
大好きな手作りの事、日常の事を綴ったブログです。
パッチワーク・ミシンキルト・ホームソーイングの講師、指導員。 刺しゅう(ステッチ100/区限)かぎ針編み講師。 その他の手芸にも興味津々な手芸マニア。 暮らしの中にハンドメイドを!
手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。
手芸と本が大好きなグランマ世代のロージーです。
ゆるゆる好きなものを。ハンドメイドが上手になりたい!ビーズアクセとか布小物とかとか。気軽にロリも。
手仕事の記録です。興味を持ったものはとりあえずやってみる。雑多な作品たちです。編み物・タティング・クンストレース、洋裁・カットソー・小物づくり。そしてブティ。
品川区と鈴鹿市でお花とカルトナージュを中心のお教室主宰。いろんなクラフトのことなども綴ってます♡
在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。
ハンドメイドを楽しもう!!!!
朝ちゃんの愛犬モコちゃんの日記
歌うこと、作ること。思いついたこと。好きなものを好きなだけ。
新スペース作っちゃいました(*^^)v
【ロックタイトのネジロック一覧】使い方とオススメを解説
とにかく速い【最速最高】VVF(VA)ワイヤーストリッパーの紹介 エコケーブルにも対応
給料安いくせに副業禁止?貧乏サラリーマン脱出の秘策を月20万稼ぐ実践者が解説
より線用ワイヤーストリッパーおすすめ3選 DIY、電気工事に最適
まっすぐ加工するために【トリマーガイドの作り方】
果てしなく乾燥しております(;・∀・)
コタツで寝落ちの日々(-_-)zzz
はやっ!1月が終了しちゃう((+_+))
ショップロゴの必要性と作り方【現役ハンドメイド作家】の考え
木割れ防止に必須な下穴ドリル【下穴錐】【皿取錐】の使い方とオススメ
minneとCreema 売れるのはどっち?現役作家からのアドバイス
【すぐに外したい】ネジが固くて回らないときの対処法 6選
潰れたネジ穴を簡単補修 広がって緩んだネジを復活させる方法
バリが出ない最高のストレートビット(木工用ドリルビット)
アラフィフ主婦の前向き日記。日常のあれこれ、羊毛フェルトで季節飾り、コピックを使ったアナログイラスト等、ちまちま綴ってます。
年齢のことは考えない! とにかくやってみよう〜(^o^)/
ごちゃまぜハンドメイドブログです! ミシンに編みものなど好きなものを好きなだけ
コットンタイム20周年記念ハンドメイドコンテストで準グランプリ、2015年1月号に掲載されました。
柴犬との暮らし。趣味のガーデニング カルトナージュ 料理 スイーツ作り 掃除片付け等毎日載せています
樹脂に時計の部品や真鍮のパーツを閉じ込めてスチームパンクなアクセサリーを作っています。
いつの間にか50代残りわずか。モノ減らしをがんばる様子とハンドメイド作品も時々。
子育て終了兼業主婦♪50代孫9人のババです(´艸`*) これからの人生自分を楽しむため暮らしはシンプル家事は時短を目指します('ω')ノ
日々感じたことや、お出かけのこと 趣味などを綴っています。 お試し&紹介記事も入りますがよろしく
ペイント&クラフトを中心にソーイング ・ガーデニング・お料理、そして愛犬達(トイプードル)のことなど気ままにつづります!
小学校時代の家庭科の成績は▲、中学校時代の技術の成績は3。そんな私が、試行錯誤しながらDIYに挑戦しました
外国人夫&2匹の猫とのケアンズのんびり生活をお届けします。 ※2023年よりハンドル名をMumaからKLに変更しました。
作る楽しさを広めたいと思い、発信しています。なんだかわくわくする! 作ってみたい!そう思ってもらえると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
多肉植物やお家で育てている植物,ハンドメイドなどを主に綴っています。
超はぎれの活用や布山をいかに減らすかを毎日考えてます。数年間つけてる手芸収支等、手芸周りの小話も。
日々の独り言にお付き合い下さい
お人形と小さい物が大好きで気ままに思いつくままの創作をしています
ゆったりスローライフをめざしています
クラフトいろいろ楽しんで暮らしています。 主にクラフトテープ手芸と、手織りをしています。 手織りは池袋コミュニティ・カレッジでクロバー社咲きおりを使った手織り・裂き織り講師をしています。
大好きな紅茶を飲みながら、ハンドメイドをしてる時間が幸せなとき。
刺し子の奥深さに魅了され、その記録として自分なりの記事を書き残してみたいと思いました。刺し子周辺のお話も書いていきたいと思います。 ご興味あれば、お付き合いくださいませ。
心豊かに暮らしたいアラフィフ主婦のブログ。小さな家に2人暮らし。ミニマム・丁寧な暮らしに憧れる。
ハンドメイドやDIYなど、作品作りに必要な資材やお道具、 ペットのお世話に役立つ便利なものなど、 皆さまのお手伝いが出来ればと思います。
【刺しゅう】フラミンゴのスタンプワーク
【かぎ針編み】クリスマスツリー (すてきにハンドメイド12月号)
刺しゅうのきっかけ
ハーダンガー刺しゅう-1
生徒さんの作品 (フリークラス 刺しゅう)
ニードルケースを作りました フェリシモの刺しゅうキット-2の図案
【刺しゅう】ハンガリー風 刺しゅうのポーチ
刺しゅう作品展 拝見(7月13日までです)
【刺しゅう】ハーダンガー刺しゅう
フェリシモの刺しゅうキット-2 ハサミについて
フェリシモの刺しゅうキット-1 刺しゅう糸が絡まりにくくなる方法
【刺しゅう】ダーニング刺しゅうとエコバッグ
【刺しゅう】スタンプワーク(2) 草花のリース
【刺しゅう】スタンプワーク(1) キノコ
【刺しゅう】ミラーワークのファスナーポーチ
入学グッズと巾着袋と和布〜
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 素敵な手作りインテリア( 自宅教室 )
次のキルトは何色?
新スペース作っちゃいました(*^^)v
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
母が倒れました
令和7年2月5日(水)
令和7年2月4日(火)
円座完成>>>まだまだ編みたい?
生徒さんのキルト作り / 丹沢おろし
【名入れする袱紗】家族で使える!豪華な桜柄のふくさ【minne★まあやぽっけ】
No.867 シェットランドレース*カーディガン編み始め
あみぐるみ作品をオーダー下さったお客様から、愛兎ちゃんとのお写真が届きました☆(ちふゆちゃん)
小さなハギレでパッチワークの巾着(グリーン系)完成
【ロックタイトのネジロック一覧】使い方とオススメを解説
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)