自分の身の周りの物は、できるだけ自分で作りたい。頭の体操を兼ねてね^^
さるも木から落ちる。 手づくりと読書とラグビーが好きなまずしい主婦(笑)の日記です。
手作り大好でシニア世代、鹿児島市明和に住む花子です 洋服や小物のブローチ・バッグなど手作りをお楽しんでいます 花も大好き健康オタクかも?
夫婦二人暮らしの50代主婦が綴る 日記と好きなこと(主にミシン遊び)の紹介。
着物・帯リメイク・古布を使った作品紹介。暮らしにちょいたし和のハッピーハンドメイドライフをお届け♡
70代後半のおばさん 手作り大好きといろいろ手を広げ今はいつまで作り続けられるかしらと挑戦中です。
縁があって我が家にきたモノは大切に使っていきたい。ダメになってもカタチをかえて使い続けたい。このブログは買い物とお下がりの忘備録。そして、リメイクの記録です。
出世
春の訪れ
ワンポイント
また生地がうすくなった冷え取り靴下のダーニングをはじめます
リメイクって意外と手間がかかる
ダーニングした冷え取り靴下の糸が切れたので繕いました
ハニカムステッチやタンバリンダーニングの上から繕うわけ
切りっぱなしの古い冷え取り靴下をあて布として使ってダーニングしてみた
バスケットダーニングにごましおダーニングをしてみた
ピンクがすぎる??
糸の色をかえると雰囲気がガラッとかわる/ピンクのしましまダーニングに穴があいたので繕います
もともとあったハニカムステッチをいかして一体化してみた
お気に入りの冷え取り靴下をあて布として使うワケ
かわいくできた!!/ダーニングになれるまでは細い糸や太めの糸を使えばよかった
ダーニングになれるまでは細い毛糸や太めの糸を使えばよかった
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)