静岡県沼津市にてオランダ発祥の花の絵付け・アッセンデルフトとフラワーアレンジの制作をしております。
小さいものが大好きでミニチュアを作っています。ピグ人形やピグライフなどの報酬品も作っています♬
マクラメ編み教室、パステルアートWS・講座、ソウルサウドライアー倍音浴、作品紹介などをUPしています
帆布・藍染め・ペット写真プリントを使った、個性的で楽しいカバン達! 時々、愛犬の話題もあります。
豊かな自然にヒントをもらい、しあわせ感あるものを 作っていきたい...♪ 楽しんで貰えたらうれしいです。
日頃気が付いたり見つけたいいモノ/人/話などを書き留めています。
大好きなリバティ生地や花柄生地で大人可愛いをコンセプトに バッグ、ポーチ、小物などの作品を紹介してます
マクラメアクセサリーワークショップやマクラメジュエリー認定講座開講のお知らせを記事にしています。
趣味を増やして人生を豊かにするをコンセプトに、様々な趣味作りのきっかけ作りと、関連情報をお届けします。
ひつじがカメラを持ってお出かけします。
鼻炎持ちで、花粉の時期だけじゃ無く、冷房だったり、気圧差だったり、 大抵ボーッと過ごしています
ハーレーのスポーツスターの小鐡に乗って11年目。 プチ改&プチツーを楽しんでいます。 シルバーアクセをロストワックス法自家鋳造で作っています。 色々記事を載せていますのでお役に立てれば幸いです。
カルトナージュ・リボン・シルクフラワー・グルーデコ・バッグのお教室を主宰している主婦の日記です。
滋賀県長浜市ポーセラーツ教室 さくらいろ(咲楽色)です。 楽しい時間を共有しましょう。
筆文字デザインが本業、人物画も描きます、レザークラフトにもはまって自己流で製作中。魚釣りも大好きな爺です
オレンジカウンティのアーバインでプリザーブドフラワーとカルトナージュの小さなサロンを開いています♪
着物好きアラ50趣味人間の、お城や神社仏閣・お出かけの備忘録です。最近はピアノを始めました。ときどきハンドメイド紹介も。
手織や草木染、その他手仕事を楽しむ日々を綴っています。
幼稚園の先生ママのブログです♪手作りおもちゃや、おすすめ絵本、簡単折り紙など、役立つ情報お知らせ中☆
久しぶりの関西生活について綴っていきたいと思います
ハンドメイド小物の作り方&型紙を紹介している「BEE FACTORY」のブログです。 とにかく自己流ですがハンドメイドが大好きです。 おもに作り方のページですが、たまには好きな雑貨やインテリアのことなんかも書いてみたいなと思っています。
外国人夫&3匹の猫とのケアンズのんびり生活をお届けします。 ※2023年よりハンドル名をMumaからKLに変更しました。
大人気のグルーデコ®立体リボンシリーズキャンディプチ・ドイリーボールなど発信。スワロフスキーアクセサリーが楽しく技術習得できます
あみぐるみと消しゴムはんこが大好きです*^^* 旅行・韓国ドラマ・美味しいものも好きです♪
現在、日本手芸普及協会のパッチワークキルト講師科の課題に取り組んでいます。
主に手作り品を紹介しています。たまに息子のこと、夫の鉄道模型、絵日記などなど…。
レース編み&手作りが好きです♪札幌でMシュナ&ゴールデンと暮らしています♪
日本キャンドル協会認定講師/キャンドルマイスター/ハーバリウム講師の日々を綴っています。
手作り好きなママ達が年2回オープンする期間限定の店。ミニマルシェ(2021.7.15)開催です!
スタンプやペーパーで作る、スタンプクラフトの他、お家時間を楽しむあれこれ。
スイーツや野菜に変身した亀吉&亀姫。 おちゃめな2匹です☆大好物のフルーツや野菜柄の小物も登場。
プリザーブドフラワー&フランスリボンDECO*
編み物に関するあれこれ(編み方や作ったもの・学んだこと)を書いています。お菓子作りについての記事も!
オビツ11cm、23cm、27cmドール服型紙無料公開・1/6〜1/4ドールに100均やガチャ雑貨を使った撮影と、小さなストーリーを展開中。 無料型紙はセブンイレブンで原寸印刷できます。
自作作品のレシピや、本を見て作ったレポートを紹介しています。
オリジナルデザインを描きながら誰でも作れるペーパークラフト制作や手作りインテリアを紹介しています。
アームメイトは、パッチワークのお店です〜大好きな薔薇の布地に囲まれて、ショップでの毎日を綴ります♪
樹脂で、アクセサリー作りをしています。ぜひ遊びに来てください。
コスチュームジュエリー・ビーズ刺繍や花のアクセサリーなどを、少しずつ、ご紹介していこうと思います。
本革&インポートファブリック、拘りの芯材で しっかりとした鞄作りをしています。
ふわふわの羊毛フェルトで、楽しみながら、いろいろなものに挑戦しています♪
定年、老後に備えて 小さく暮らす努力を始めました。 応援よろしくお願いします。
トルコのアンタルヤで絨毯屋を営む女社長のお仕事記。キリム、絨毯、イーネオヤ、その他手工芸の紹介。
猫がほんわか~と一日を過ごすように、空の綿雲がゆっくり流れるように・・・そうはいかない日々。 保護猫たまちゃんとお母ちゃんの日々の記録です。
日常とフィットボクシングがメイン。たまに編み物や、縫い物。ゆるく気ままな日常を書いてます。
2009年からオリジナルのぬいぐるみを作ってます。 製作過程や日々の出来事など、 つづってます。
毛糸在庫数覚書*2025.06.30
【教室の様子】ボーダープルオーバーの進行状況
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年7月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ミトンの親指部分に別糸を編み込む
【着画】リネン方眼編みプルオーバー(ブルー系)×デニムパンツ
『料理タイム=山内惠介ショータイム』夢中になれば乗り越えられる現実 ⁺(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
【教室の様子】左右対称に編むのに図がない?!
【着画】透かし模様プルオーバー×サテンスカート
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト、最終回
Creemaにて先行販売開始!しずくが揺れるサマービーニー「Ripe Melon」
【着画】リネン方眼編みプルオーバー×黒タイトスカート
レース糸20番で編むソックス&【読書】気象予報士・蝶子の推理
【教室の様子】目と段のはぎで袖付け
ついに完成!サマービーニー「Ripe Melon」
【教室の様子】お家で編めるように準備
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)