とんぼ玉を始め、いつの間にか本格修行。ん?日々の試行錯誤をつらつら。
制作したとんぼ玉のこと、日々感じたことなどをとりとめもなく書いてます。
ガラスのアクセサリーやオブジェなど、生活の中に気軽に取り入れて愉しめるような作品を紹介しています。
とんぼ玉作品の紹介、ギタリストの夫のLIVE告知などです。
とんぼ玉大好き人間です。作品など色々綴っていきます。初心者の方、H.Pには詳しい技法も。(必見です)
1〜2歳まで野良やってたネコのしまさんが完全家猫になった日常と飼い主の趣味のトンボ玉作成のキロク。
兵庫県で、とんぼ玉をつくっています。工房で、とんぼ玉教室も開催中。
2010年ガラス工芸と出会い、とんぼ玉の制作を開始 作品写真とともに制作日記を書いています
ガラス細工のお店。 小さなガラスの中に色々な世界を表現し、 自身で製作したとんぼ玉も日々更新中。
とんぼ玉作家<なかの雅章>の工房。手法や教室、出展情報、趣味など。都内東十条商店街
虹色とんぼ玉のパイオニア!とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記アメブロ版です。
耐熱ガラスのパイレックスでとんぼ玉を作っています。日々の作品や展示会を紹介しています。
〜 glass room Chocon 〜 とんぼ玉を始めた日からの日記です
北海道の端でとんぼ玉を作っています。透明感があるきれいな身に着けられるガラス細工を目指してます
バーナーワークとバーナーブローを用いて制作したガラス細工のウミウシを紹介
とんぼ玉の魅力に魅せられて、小さな玉の中に夢を沢山描ける様に作っています。また、子猫あびる 日記も…
日々作っている蜻蛉玉をUPしています。
とんぼ玉やグラスアイを作っています。球体関節人形とフェイク・スイーツにも挑戦中。バラの栽培記録も。
「とんぼ玉」と「チェインメイル」に惹かれて 作品を作り続けています。どうぞよろしくお願いします。
伊豆半島一周 Vol.3
9月の教室日程
懐かしい写真
昆虫グミ スペイン
硝子のイワトビペンギン
硝子フクロウ君の里帰り
私のお気に入り ガラスその1 とんぼ玉
ガラスのサーフボードの置き物が可愛すぎる!
ヴェネツィアのショーウィンドウでピカソやシャガールの作品と一緒に。
来年のイタリアでの個展を考える。
AKIRAのヴェネツィアングラスの試作を無駄にしない為に
ガラス工房でアクセサリー作り体験
庭園美術館 フィンランドグラスアート 目移りするほどアートにあふれる空間 ロボホンとお出かけ㉔
北一ヴェネツィア美術館「ヴェネツィアガラスの生き物」展
初めての展示会: The Venice Glass Week 2022
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)