とんぼ玉を始め、いつの間にか本格修行。ん?日々の試行錯誤をつらつら。
ガラスのアクセサリーやオブジェなど、生活の中に気軽に取り入れて愉しめるような作品を紹介しています。
制作したとんぼ玉のこと、日々感じたことなどをとりとめもなく書いてます。
とんぼ玉作品の紹介、ギタリストの夫のLIVE告知などです。
とんぼ玉の制作が中心ですが、吹きガラス・フュージング・・・ガラスが好きです!
とんぼ玉大好き人間です。作品など色々綴っていきます。初心者の方、H.Pには詳しい技法も。(必見です)
2010年ガラス工芸と出会い、とんぼ玉の制作を開始 作品写真とともに制作日記を書いています
バーナーワークとバーナーブローを用いて制作したガラス細工のウミウシを紹介
とんぼ玉作家<なかの雅章>の工房。手法や教室、出展情報、趣味など。都内東十条商店街
コアガラス作家の佐藤透のです。展覧会のお知らせや作品の紹介をしています。
〜 glass room Chocon 〜 とんぼ玉を始めた日からの日記です
兵庫県で、とんぼ玉をつくっています。工房で、とんぼ玉教室も開催中。
耐熱ガラスのパイレックスでとんぼ玉を作っています。日々の作品や展示会を紹介しています。
虹色とんぼ玉のパイオニア!とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記アメブロ版です。
とんぼ玉や吹きガラスの仲間が集まって、作品展を開催しています。 仲間の輪を広げて行く予定です。
とんぼ玉作品展・教室案内・とんぼ玉作品等の情報や日常のブログです。 ドール グラスアイ販売
1〜2歳まで野良やってたネコのしまさんが完全家猫になった日常と飼い主の趣味のトンボ玉作成のキロク。
趣味のレザークラフト・ウッドバーニング・とんぼ玉など作る楽しさ作品など紹介していけたらと思っています
とんぼ玉制作や、日々の出来事など書いています。時々なんだかな〜て事も
「とんぼ玉」と「チェインメイル」に惹かれて 作品を作り続けています。どうぞよろしくお願いします。
「ふちこま」こと林裕子のとんぼ玉・装身具と、夫の「GURE」こと小暮紀一のコアガラス、活動のあれこれ
とんぼ玉・ガラス細工・アクセサリー等の作品や、展示会のお知らせ、日々の出来事など綴っていきます。
とんぼ玉を作り、装身具を作る日々のよしなしごとをつづっております。晴れる日もあり、曇る日もあり。
ガラス細工のお店。 小さなガラスの中に色々な世界を表現し、 自身で製作したとんぼ玉も日々更新中。
山梨県甲斐市の「アトリエy」 美しいガラスの世界に触れてみませんか?
バーナーワークは暑いけど、作るのも見るのも「とんぼ玉」に夢中です。
バーナーワーク初心者がとんぼ玉を中心とした様々なモノづくりにまったり挑戦するブログです。
ペット、着物、カメラ、スケート(滑る事)、手芸(トンボ玉やつまみ細工)が好きです。ペットカフェ経営してます。1ワン3ニャンのママです。よろしくね!
日々作っている蜻蛉玉をUPしています。
どんぐり屋・団栗子の「手作りとんぼ玉」修行記録 作者と硝子の四方山話や「くすっ」と笑える日々の事など‥
パイレックスガラスを使いアクセサリー等を作っています。更新情報や日記など更新していきます!
とんぼ玉の製作やイベント参加の事などを綴ってます。
ミュージカル俳優さけもとあきらのあれやこれや。
とんぼ玉作家のまりっぺと申します。とんぼ玉や和紙の作品を紹介していきたいです。
レース編み、とんぼ玉、がま口。気の向くままにものづくりしています。
ガラス棒で素敵なアクセサリー作ります!
イースターバザーへの出店
水曜日は練馬こども手芸会❤️
ソーライン・ファブリックペンシル&マーカー
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
アップリケとキルティングと皮膚科の日
おうちで簡単レシピ!美味しいラスクできちゃった!
2作目からは自分でカット出来るようになります
祝記録10年!2024年10月~2025年3月、縫わなかったけど前進
移動ポケット 和布バッグ スマホショルダーの刺繍〜
令和7年4月16日(水)
販売開始!ハニカムpopなスマホポシェット【bloom】
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その10
どデカ三角定規を作ってみた件。
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)