雑貨とイラストが大好きです。自己流の雑貨やアクセサリーを紹介しています。なるべく安く簡単にかわいく、がスタンスです。
東京・中目黒のフラワーアレジメント・カルトナージュのサロンです。
編み物 小物 かわいいって思うものを日々の暮らしと共に 紹介しています
HAED初挑戦♡ 他にもクロスステッチ作品アップしています(^ω^)
趣味の日曜大工の工作記録です。
楽天で購入したアクセサリー、ジュエリーのレポなど。 ダイヤモンドが多いです。
千葉県船橋市で今年チョークアート・アイシングクッキー・マカロンタワー教室開講を目指して奮闘中です!
ハンドメイドショップStaR SweeTと連動してます(^ω^)日常からショップ情報まで幅広く
千葉県市川市の「市川ハンドメイドLABO」です。手編みと手織りの教室&ruを運営しています。お教室は少人数制、初心者向けの丁寧な指導です。 手芸やてしごとを通じて市川の様々な世代を繋ぎたい!をスローガンとして活動しています。
山梨県内で活動しているスクラップブッキングとペーパーデコレーション教室のご紹介などなど
子育て傍ら、ハンドメイドやら多肉ちゃんやらを満喫中…acoさんの気ままLIFEぶろぐです♪♪
裁縫初心者が男の子服や大人服を作っています。 ブログを通じて裁縫友達を作りたいです!
UVレジンでアクセサリーを作ってみたりしています。
鳥、音楽、相撲をモチーフにしたオリジナルイラスト雑貨を制作しています。 相撲部と管弦楽部オーケストリ。 #sumo #orchestra #bird #illustration #design
ハンドメイドに興味を持ちつつ 沢山の方と輪を広げたらと思ってます。
着物リメイク作品やお花、ねこの写真を載せています。
ロンドンで開いているソフトファニッシングのお教室での作品やエピソードのご紹介です。
ソープだからこそできる香りのアート、ソープカービング!ナイフ1本で石鹸を豪華にお洒落に創ります!
素敵なハンドメイドとお洒落な雑貨が彩るマルシェ☆全30ブースの屋内イベント☆次回は7月6日☆
YOUTUBEで、編み物動画を公開している、上原美歩と申します。 アカウント名【ニュージーランドの小さな部屋から】です。 初心者さんでも、簡単に編んで頂ける様に、説明をしながら 動画を作っていますので、ぜひご覧ください(^^)/
・タティングレースのやり方をやさしく解説しています。オリジナルの解説動画付き。オリジナル作品などの紹介もしています。 ・英語の樹形図(Syntax Tree Diagram)も紹介しています。新しい英語の勉強法としておすすめしています。
京都・長岡京市、京都市、向日町、高槻、八幡、ポーセラーツサロン。
レジンにお花やチャームを閉じ込めたナチュラルでシンプルなアクセサリーを作っています。
布小物と木工のコヤギ社です。 ハンドメイドのこと、家族のこと、思いつくままに綴っていきます。
小さなテディベアの制作日記やハンドメイドの小物たち、日々のできごとを書いててます♪
お洒落で、可愛いく、面白くて、ポップで、カラフルで!そんなポーチなど布小物をご紹介します♪
小さくて可愛いモノをマイペースに作っています♪(1/6〜1/10サイズ中心)
日々のハンドメイドが中心の日記です..でも実は買い物日記だったりする!
群馬県高崎市でポーセラーツサロンをしております♡茨城県笠間市でのレッスンも随時受付中です♩
神戸でカルトナージュをはじめ 手芸全般のお教室 創作活動・販売などをしています。
趣味の洋裁や編み物、パッチワークと仕事のはなし、ペットのうさこのこと、のんびり更新します♪
キラキラ コロコロしたビーズやガラス玉が好き。最近ネットショプに世界を広げています。
福岡発信♡シュガークラフトやアイシングクッキー、料理、ハーブなど食を楽しむブログをめざして。
毎日ソーイングルームにこもっては、布小物や娘の洋服を作っています♪
大きな私の日々の事やお洋服の事を書いてます。カジュアルやカッコいいのも大好き。ハンドメイドも少しだけ
ハンドメイド作品の紹介。最近は娘の洋服を作っています。お菓子作りも好きです。
トールペイントが大好きです。 いくつになっても 心がきゅんとするようなかわいい雑貨も大好き。
洋裁アクセサリー作りフェイクスイーツお料理パンスイーツネイルスポーツ・・多趣味な30代主婦です♪
ほっこりキュートな作品が完成するとハッピー♪そんな作品たちと愛犬リックとピットの日常も紹介!
ハンドメイドアクセサリーを作っています!ピアスやイヤリング、バナナクリップなど…。ビーズを使ったものがメインです!ぜひご覧下さいませ!
レース編みでモチーフや小物を作っています♪
生活の日記と、手作り羊毛フェルト(ニードル)の製作過程や出来上がりを紹介。
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
【教室の様子】ゆっくり編み進めます
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
【教室の様子】透かし模様のパターン
【教室の様子】縦糸渡しの編み込みバッグ
【教室の様子】引き返し編みの復習
【教室の様子】モチーフつなぎの巾着
【教室の様子】ベストのパーツができました
【体験談】編み物教室に行ってきました
【教室の様子】かぎ針編みの引き上げ模様、往復編みは難しい
【教室の様子】5年前に編んだルームシューズ再び
【教室の様子】完成品セットで編み物教室へ
【教室の様子】輪で編むと段がズレる?!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)