手編みのコスパ向上☆を模索しています。編み物歴40年超ですが面倒くさがりなので失敗多数です(*^。^*)。編み物の「めんどくさい」を減らしてお気に入りの作品に仕上げる方法を研究中です。編み物はめんどくさくない!!
キャラクターのセータ・バック・ディズニー系やジブリなどなどかぎ針の洋服もあります。
好きな物をブログ名にしたけど、記事は編み物ばっかり。英語は苦手だけど英文パターンも編みます。
編み物を中心に時々織物・・・そんな日々の記録です
何かを作るのが好き。作り方の本が好き。その記録です。
主に、かぎ針編みで作ったネックレスやブローチ ヘアアクセサリーなどを紹介しています。
洋裁と編み物、両刀使い。着るものから小物まで幅広く作ります(`・ω・´)
悩みは毛糸に埋もれゆく部屋と慢性肩こり。わんことでぶねこ写真のおまけ付き。
7つのカテゴリで構成されている日記です。編み物とハンドメイドが大好きでマイペースで作っています。
趣味は編み物! 本を見たり、オリジナルのものを試行錯誤しながら編んでますv
Quadri Foglio…イタリア語で四葉のクローバー。ニットで幸せのおすそわけ♪
お家で編み物をしている時が幸せなひと時・・・。2008年11月20日に女の子を出産しました☆
Nanaのハンドメイドと盛りだくさんな日常
ハンドメイドでシュシュやヘアゴムなどを編んでいます*^-^* 是非、遊びに来て下さいね♪
洋裁、編み物、陶芸など…暇にまかせて興味がわいたものを作っています。御朱印めぐりもはじめました。
笑いのとれる編み物講師目指しています。殆ど、オリジナルです。日々天然全開のomiです。宜しくね!
フェアアイルやかぎ針編みをやってます。最近は羊毛フェルトにもチャレンジ中です
その日の気分によって、突然閃いて、色を合わせて作る私式ニットです。
まいにち棒針&かぎ針を持っています。きれい色な毛糸が好き。
クロスステッチ・エコたわし・編み物・縫物・エコクラフトなど出来上がったものをUPしていく予定です。
みんなで一緒に編み物!KAL、CALとは??編み友をつくろう
【参加表明】#1綛編みきりkcak2024
【ゲージ1】Ridge Sweater
【Co】シャムロックカラー
【参加表明】#wooco_pattern_kal
【参加表明】#日本の手染め糸を編もうKCAL2023
ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023
【Clue 5】amirisu MKAL 2023
【Co】タムナスさんの葉っぱスカーフ
次はこれを編みたい!
【ほどく~】amirisu MKAL 2023
今年もamirisuのMKALに参加します♡
モヘアプルオーバー
Iris
【途中経過02】Goldfish Shawl
趣味の編み物や夫と愛犬とのお出かけなど、好きな事を綴ったブログです☆
あみものブーム再来中! 日々のきまぐれな編み物の様子みていってください。
毛糸やレースと一緒の暮らし。ニットのあたたかさと日々のことを綴っています。
編み物、草木染、裁縫、ビーズ等でバック・アクセリー・生活雑貨の製作過程や作品を載せています。
ハンドメイドの作品など、気まぐれに紹介していましたが、ただいま休止中です
編み物、タティングなど、ハンドメイドが大好きな子育て中のママです。カギ針編み講師目指して勉強中です!
ニット制作「茜工房」の活動、試行錯誤なベランダ菜園など。
大好きな編物やアロマテラピー、時には天使グッズのこと、そして日々の事なんかも綴っています。
料理、子供のこと、読んだ本の事や趣味(ダーツ、クレーンゲーム、手芸)について。
ビギナーズ ニット&ニードルワークレッスン レッスンやイベントの様子と自分のビギナーズガーデナーの日々を紹介しています
ニットアーティストmikaのウエディングドレス・ステージ衣装・インテリア・帽子・小物を是非ご覧下さい
日々のハンドメイドが中心の日記です..でも実は買い物日記だったりする!
主に趣味のハンドメイド記録です♪今は編み物メイン、時々育児日記です☆
編み物など手芸、ガーデニング、キャンプの記録など
毛糸大好き! アメリカで買った毛糸の紹介。作品のまとめブログです。
現在妊娠6ヶ月。東京暮らしのアラサー転勤族妻。ハンドメイドや日々のあれこれを綴るブログです。
となりの手芸部です。 今は、編みもの熱が高まっています。 三國さんの作品が大好きです。
万年初心者、それでも編み物大好きなみかのブログです。編み物の拙い作品や失敗などについて書いてます。
編み物中心。棒針もかぎ針も好きです。
手編み講師の手編み記録と編み物に関していろいろと。
自分の編み物記録。パターンや毛糸が誰かの参考になればいいなと奮闘中!Raverly始めました。
メリヤス編み細編みなどの地味な作業好き。帽子やミトンなどの小物やカーディガンばかり編んでしまいます
夫が約一年ぶりに自宅でコロナ迅速検査 Schnelltestをしました
昨日のフリーマーケットでの戦利品は、日本で使うアレ
ビスマルクが学生時代に住んだBismarckhäuschen
涼しくなって空が高くなり、やっと秋になったと思ってたのに
銀行で現金を引き出して、それが口座に戻った話
初診の歯科院へ行って帰るまでの流れ
診療所へ予約を入れるときに気をつけたいことなど
ビールフェストに行ってきました
涼しい時間に冬糸で編み物、そしてイベント盛りだくさんな時期
ゲッティンゲンの不思議なお店Zindelhof
ワインフェストに行ってきたよ
国際ヘンデル音楽祭がまもなく開催
マルクトでルバーブを購入、そしてジャム
シュパーゲル(白アスパラガス)の皮むき機を初めて見た!
景色はもう春だけど、まだちょっと寒い
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)