不器用だけど、小さな雑貨や、小さな手作りが だいすき! 上手に作れないけど 針をチクチクタイムが最高の時間。 作ったものを自慢したい、そんな時はトラックバックしてね♪
小さな着物地のヘアクリップが人気の、シンガポールLearning Stage つまみ細工講師の百花です。 2020年9月までの期間限定で、 つまみ細工・着付…
つまみ細工 百花
こんばんは! うれしい、うれしい金曜日~♪でも、ナウシカ歌舞伎のブロマイド、ネットでの発売も今日からと思ってて、観劇前に写真拝める~!!って思ってたら、劇場で…
着物塾 桜梅桃梨
本日無事到着しました。 風邪は、昨夜リトモスに参加できるくらいに回復しているけどもまだまだ喉と あと鼻がなかり酷い状態orz 昨日ジムで、うちのすぐ近所にめっ…
snow*forest
今日から22日まで Katong square 出店中(^^)
今日は雨なので浴衣にビーサンの、シンガポールLearning Stage つまみ細工講師の百花です。 2020年9月までの期間限定で、 つまみ細工・着付け・…
つまみ細工 百花
こんばんは。 あと1時間ちょっとで明日になっちゃいますが・・・今日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日でした。・・・というわけで、 録画してあったにっぽんの芸…
着物塾 桜梅桃梨
12月13日 金曜日愛知県日進市竹の山にあります理容室 Resept リィセプトにてつまみ細工教室。今日は、大きなお花を作ってみたい!とFさん。直径7.5㎝ほ…
nana-hanaつまみ細工といろいろ
皆様こんにちは。 現代つまみ細工 漣-Ren-の平野です。 「成人式のかんざしは少しでも華やかにしたい」 とご希望の方が多いと思います。 一生に一度の晴れ舞台…
札幌つまみ細工 漣-Ren-
皆様こんにちは。 現代つまみ細工 漣-Ren-の平野です。 「1回作ったけどうまくいかなかった・・・」という方のほとんどは、 直し方を知らずに落ち込んだまま諦…
札幌つまみ細工 漣-Ren-
明日14日土曜日は八幡神社へ,千葉県市川市でつまみ細工のお教室と作品の公開ブログです2000年より独学でピンセットを使わないつまみ細工のかんざしを制作しております他にも、コサージュをアレンジしています今後いろいろなことに挑戦していきたいです2018年より千葉県市川市でつまみ細工の講習を月1回開催させて頂くことになりました。詳細はブログでお知らせいたします。
千葉県市川市つまみ細工教室 はんなり*かんざし
えんぎもの展、残すは今日・明日となりました!こちらは昨日追納した鶴のイヤーカフ 。鶴の下のビーズは、大阪のガラスビーズ作家さんのもの。屏風絵シリーズのもので、…
大豆ときらきら
2019年中山教室最終日は恒例の「忘年お茶会」で締めくくりました。
こんにちは。いけだやです。 12月中山教室の午前と午後のクラス、無事終了いたしました。 午前は基礎クラス。Uピンとスクエアピンが課題。2回目と3回目の方です。…
横浜 つまみ細工教室=伊達一輪 IKEDA-YA=
12月13日 金曜日のお教室。成人式髪飾り2回目のレッスン。前回 、白色の小花をUピンに仕上げたKさん。今日は、薄ピンク色の小花を作りました。白色のお花は、前…
nana-hanaつまみ細工といろいろ
こんばんは。 今日も暖かかったですね~。そういえば、先日母と出かけた際も、桜のつぼみが大きく膨らんでて、なんか寒かったり暖かかったりで差が激しいから、桜も開花…
着物塾 桜梅桃梨
今日は渋谷初級中級レッスンでした。今はほとんど初級中級を直接見ることができない状況ですが、渋谷教室では半年に一度づつ担当させていただいています。今期の担当課題…
『つまみ細工 花夢月比売』
ヒチコックのお気に入り。 どの作品も数ページで完結し、ちょっとした空き時間に読めます。 最後はヒチコック好みのひねりの効いたオチ。 その1つ・・・ ある広告会社が金庫の宣伝のため伝説の金庫破りに公開で金庫を破らせるというイベントを企画。 伝説の金庫破りは既に足を洗い他の仕事を始めた事を理由に最初は断っていたが 「制限時間内に金庫破りを成功させたら中の大金は君の物だ」 と言われ金庫破りを引き受けることに。 イベント当日、記者や観客の前で大金の入った封筒が金庫におさめられた。 警官を含め、多くの人の前で金庫破りは始まった。 制限時間は3時間。 結果 金庫破りは成功しなかった。 イベントは終了。 翌…
綾なす
明日からイベントに出店する、シンガポールLearning Stage つまみ細工講師の百花です。 2020年9月までの期間限定で、 つまみ細工・着付け・メイ…
つまみ細工 百花
えんぎもの展 東京都ギャラリー心,千葉県市川市でつまみ細工のお教室と作品の公開ブログです2000年より独学でピンセットを使わないつまみ細工のかんざしを制作しております他にも、コサージュをアレンジしています今後いろいろなことに挑戦していきたいです2018年より千葉県市川市でつまみ細工の講習を月1回開催させて頂くことになりました。詳細はブログでお知らせいたします。
千葉県市川市つまみ細工教室 はんなり*かんざし
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧
不器用だけど、小さな雑貨や、小さな手作りが だいすき! 上手に作れないけど 針をチクチクタイムが最高の時間。 作ったものを自慢したい、そんな時はトラックバックしてね♪
愛犬の為に作ったご自慢の洋服を・・・♪
愛犬用の手編みニットの事なら何でもOK! 可愛いリボンや小物も… どんどんトラックバックしてね(*´▽`*)/
各地のアート&クラフトフェスタなどに参加されている方、またこういったイベントに遊びに行くのが好きな人達、どうぞ。
ハンドメイドビーズアクセサリーについて、トラックバックでお気軽に新作発表してくださいねo(^-^)o
手作りのコサージュに関することならば、どんなことでもOKです。みんなで可愛いコサージュをお披露目しましょう。
木の実を使って製作した、リース、壁掛け、アレンジなどのハンドメイドの作品を紹介しましょう♪クリスマスシーズン到来。これからハンドメイド・クラフトのシーズンです♪
プリザーブトフラワー、アートフラワー、ドライフラワー、木の実など、どんなジャンルでもOK!手作りの壁飾りやリースを発表しましょう♪
手作りの布小物が出来たら見せてください〜☆
リサイクル手芸、エコ手芸、要らなくなったものを再利用して、大いに活用している記事をどんどんトラックバックしてください〜(^-^)