記事投稿の順番がメチャメチャになっていますがお許しください先週末、東京のK病院での胃カメラ終了問題なし、でホッとしました前回の大腸内視鏡に続いて、鎮静剤を使っての検査でしたが腸の時と違って、今回は検査室に入り気付いたら既に終わって別室で寝ていました検査によって使う薬が違うんですね前に通っていた病院でオエオエしながらやった検査がうそのよう・・・東京タワーまで行ってみましたが、小雨が降っていたので展望台には上がらずそれよりなにより足が痛かったので早く帰りたかった・・・東京駅の茅乃舎さんで遅めのランチを食べ(だし茶漬け)その後、パパさんは友人との約束があったので膝が痛い私がしっかり上野東京ラインに乗るのを見届けてから出かけて行きました約束の時間までかなりあったから一人で時間つぶすの大変だったんじゃないかな足がな...Noproblem
皆様、おはようございます💖 ビーズ記事とリーディング記事 分けることにしました(。-人-。)✨ ビーズ記事は AM5:55:5分リーディング記事は…
皆様、おはようございます💖 本日二回目の投稿です💖 今日も訪問してくださり ありがとうございます^^💖 ご縁に感謝です💕 (*˘︶˘*).。.:*…
皆様、おはようございます💖 本日二回目の投稿です💖 今日も訪問してくださり ありがとうございます^^💖 ご縁に感謝です💕 (*˘︶˘*).。.:*…
記事投稿の順番がメチャメチャになっていますがお許しください先週、アレンジメントレッスンに行ってきましたいつも率先して先生のお手伝いをする私ですが膝の痛みが大きくて、この日はあまり役に立たず・・・すみませんでした先生も6月後半、腰の手術が決まったため来月初旬を最後にこのお花のレッスンは終わりになることが決まりましたもちろん先生の具合によっては再開もあり得ますがひとまず終了ということで・・・寂しい・・この日の花材・ひまわり・木イチゴ・スプレーカーネーション・デルフィニウム(プラチナブルー)・ナルコユリ・オルレア・天文冬左の白い花は我が家の芍薬ですそれからついでに・・・今月の手ぬぐいは薔薇うららと一緒に5月のアレンジ
記事投稿の順番がメチャメチャになっていますがお許しください4月下旬のある日、ランチクックをいつもの友人宅で行いましたこの日のメニューはトマト味の野菜スープ、新タマネギと人参のツナサラダ、塩麹ローストポーク雑穀米ごはん、さくらケーキ(ジュリア作)そしてPちゃんが無花果ゼリーを作って持って来てくれました実はさくらケーキの周りに飾ってある苺も彼女が家で育てた苺ですそのさくらケーキ・・今回もあまりきれいに出来ず・・・ガーンなんでかなぁ悔しいなぁ前はきれいにできていたのになぁというわけで、4月も美味しくて楽しい時間を過ごすことができました・・・実は、明日、5月のランチクックを我が家でやりますpostは遅れると思いますがそのうちupしまーすおうちでランチクッキング~卯月~
令和7年5月15日(木)
○○し尽くす!
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)