コカ・コーラ シリーズのチアガール Barbie です。緑いろの 瞳でとっても美人さんです。「どうして 私たちを 呼んでくれないのよ、オーナー!!」「応援だったら、私たちが いるじゃないのよォ~~!!」かわいいバビちゃんで、珍しいのでね・・・・つい フラフラ・・・っと (。-_-。)ところがね・・・・・・え?? バビちゃん?応援のし過ぎで・・・・汗かいている??ちょっと エッチなお写真ですね・・・それにして...
今日は、書く予定の無かったブログを急遽書いております。先日、実は母と喧嘩しましてな。それでも母のスマホはそろそろ変える時期だよな~、自分は変えたし変えなよ、GWセールだって、22000円が5500円(機種代)だって、行ってきなって!とメールしたんで、結局冷却期間もそこそこに連絡を取り合ったりしてました。そして、ふと思ったのですが、うちのじじばばは90代なのですが、まだ健在というか、生きてはおりますが、歳が歳...
🌡️今日から暑くなるみたいですが 家の中は寒い〜😅 田んぼ道散歩へ この辺でも田植えが始まっていました👍 順調に育って欲しいですね‼️ シラサギが何羽も虫を探して?田んぼにいました〜 🌳🌳🌳 今回も白い花の木を見つけたので📸 何軒も庭木としてみましたが可愛い花...
ゴールデンウィーク中に台湾からD・Lさまとそのご家族3人でお越しになりゆっくり人形館をご覧いただきました 小さなグーグリちゃんをお申し込みいただきました …
豆ごはん私の悩み、お金のこと(学費…)4月5月は怖い…娘のことグチグチグチグチ文句ばっかりで口が悪い上に同意しないと拗ねるメンドイ鏡見て、白髪が急に増えてて愕…
とんでもなく暴れまくっていたシルクオーガンジーを縫い込んでアイロンプレスしたりしてなんとかここまで落ちつけました 着丈が少し長すぎたようなので15㎜ほど短…
こんばんは、nut-meg のnutです。今日はとても暖かくなりましたね。 さて、直前のお知らせになってしまったのですが本日21:00よりminneとcree…
神戸に行ってきました🚄街と山が近い👀横浜港町、東京湾との景色とはまた違うなぁと思いました最初に行ったのはこちら↓神戸イタリア装飾美術館 プラトン装飾美術館(イ…
脇から袖下部分を縫ってみて、 マダムアレクサンダーマリベルに着せてみたんですが・・・。 何だか、肩の部分と二の腕がパツパツです。(T_T) ここまで、きて、キツイなんて・・・。 アチャーですわ。 試着も無理やり、着せちゃう感じで、ちょっと可哀そうな感じ。 この子は、ゴム引きの子なのと、古いお人形さん (1958年製造)なので、 もう少し、余裕のある腕周りにしないと・・・。 ヘタしたら、腕が・・・とも、なりかねないので、 脇部分、ちょっと縫い直してみようかな? と考え中です。 縫い代5ミリしかないけど、やってみよう!! 縫ったり、ほどいたり・・・。手縫いで頑張っています。
念願の!衣服標本家 長谷川さんの「DEATHファッション展」へ本物の、実際に着用されてもいた19世紀、18世紀などの衣服を解剖?ほどいて構造を研究され、当時の…
GW明け最初の土曜日です。 GWといっても、今年は4連休しかありませんでしたね……。テレビが何度も11連休の人の過ごし方についてお知らせしてくるので、とても嫌になりました……。11連休なんて4日以上は有給を使わないと無理だけど、転職したばっかりとかで有給が発生してないとか、発生してはいるけど少ない人とかなんて、4日以上も使えないですよね。もう少しただの4連休の人に気を遣って欲しかったですね……(;´Д`) そんなただの4連休のうちに、年明けから作っていたドールマリアさんのバレンタインコーデが完成したので、とても遅ればせながらバレンタインイベントを開催しました。 1月の後半ぐらいからイメージして…
マリベルちゃんのピンクのワンピース作り。 袖がメッチャ、長すぎたので、 前身頃、脇、袖、幅を短くしていってます。 上が、元の袖、下が短くなった袖です。 (縫ったところを、ほどいて、チクチク手縫いしたり、ステッチ入れたり。) 繋がったら、こんな感じになります。 (赤い糸はしつけです)↓ 縫ったところを、ほどいて、上から写してみましたよ。 後は、脇を身頃に縫い合わせて、ステッチを入れて、 スカートを縫い付け、ホックを着けたら 出来上がりなんですが・・・。 おそらく、スカート長いかも?です。 そうなると、ティアードスカートも、 また、タックを入れて、短くするしかないかも? スカートをほどくのは、もう…
こんにちは 前からやってみたかった読書メーターデビューしました 『手蹟指南所「薫風堂」』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター野口 卓『手蹟指南所「薫…
前回、作っていたティアードスカートの部分は、↓ 完成しました。 lovecatrose2.hatenablog.com その後、コツコツと、朝、夫が起きる前に、チクチクしています。 お目目のこともあるので、一日、2~3時間が限度ですね。 身頃は、こんな感じです。 (タックの所は、適当に?しつけをしています。)( ;∀;) 袖とカフスです。 脇と袖を縫い合わせました。 ここまで、きて、 身頃の片方に、脇を縫い合わせて、 モデルのマリベルちゃんに、 合わせてみましたが・・・。 何だか、袖が長すぎるんですよ。(T_T) マリベルちゃん、お手手短いのかな? イヤイヤ、私が適当に200%拡大しちゃったか…
緩和ケアナースに話を聞いて、心に残った罪悪感を整理していく物語『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』 読書感想文
読書のベストな時間とは?忙しくても続けられる理想の読書習慣
『mika📚Reading Diary Blog』にようこそです
「お金・愛・美 ほしいものすべて手に入れる 無敵美女」水輝ハニー。
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
徳川家康(25)孤城落月の巻!真田幸村ら敗れ去る者の生きざまと勝者の孤独
今週もワンピース(第1148話)を読んだ話。【ジャンプ2025年24号】
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
【読書感想3冊】『影法師』『カフネ』『株価暴落』
【読書感想3冊】『ツバキ文具店』『きみのお金は誰のため』『水車小屋のネネ』
「毎日読みます」ファンボルム(エッセイ)感想・レビュー
烏の北斗七星
🍆 『カフネ / 阿部暁子』【感想】「人との繋がりを感じたい」と思ったときに読みたい一冊
『ためいきのとき』アンヌ・フィリップ 感想
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
令和7年5月15日(木)
○○し尽くす!
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)