簡単なのに奥が深い! 消しゴムはんこの魅力をワークショップで体験しよう! 全国各地の消しゴムはんこ教室・ワークショップ情報、 参加レポートなどをトラックバックしてください。
1位〜100位
こんぬずは。紅葉だよ🍁車に乗って、子どもの迎えに行く途中信号待ちしてる紅葉の視界の端に動くモノが…下手な絵で説明すると…対向車線のフチにそれはいたので…信号…
社会科見学という名の遠足。お弁当は息子からピタパンにしてほしいとリクエストあったけど、以前ピタパンを買っていたお店が取り壊されたので近くに売ってるお店がなく、トルティーヤに。牛肉&パプリカエビフライ&きゅうりをそれぞれラップサンドに。中に入れるソース、本当はマヨネーズとか使いたいけどマヨ嫌いなのでお好みソースにします。好き嫌い多い息子のお弁当はいつも細心の注意をはらう笑...
チューリヒ旧市街エリアに、ミュンスター橋を挟んで二つのミュンスターが建っています。 フラウミュンスター(Fraumünster)とグロースミュンスター(Grossmünster)です。 フラウ・ミュンスター グロース・ミュンスター どちらも立派です。 この二つのミュンスターでは、ちょっと珍しいステンドグラスを見ることができます。 フラウミュンスター フラウミュンスターは入場するのに5スイスフラン。 中はシンプルな装飾ですが、奥の縦長の5つのステンドグラスの窓はシャガールが描いたもの1970年作だそうです。建物が中世のゴシック様式なので、ちょっとびっくりする組み合わせですね。 シャガールのステン…
新作に取り掛かろうかと思ったのですが・・・どうにも、バンド・クズが気になってしょうがない。こんなに溜まっちゃってます。捨ててしまえばそこまでのことなのですが、生来の勿体無い精神が発動するために、なかかな捨てられないのです。(将来はごみ屋敷の住人かも。)「ヒマだし小物でも作るか。」ってことで、バンド・クズを使って小さいものを作り始めました。前回もそうでしたが、大きいのを編むより、実は小さいのを作る方...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
簡単なのに奥が深い! 消しゴムはんこの魅力をワークショップで体験しよう! 全国各地の消しゴムはんこ教室・ワークショップ情報、 参加レポートなどをトラックバックしてください。
棒針編み・かぎ針編み・着るもの・小物などできる限り編んでいます♫ 作品紹介しあいましょう♫
消しゴムはんこやゴム板でシルエットスタンプを 作ったらトラバしませんか? シルエットだからこそ物語がある。
ナチュラル系のファッションが好きな方、お勧め情報をのせて下さい。 雑貨・インテリアなどもOKです★ ナチュラル系情報よ集まれ!
消しゴムはんこの図案を配布している方、投稿お願いします* また図案に関する話題もお待ちしています♪
無料でダウンロード出来るキャラクターぬりえをリンクしている方、オリジナルぬりえを作って無料提供している方トラックバックどうぞ!売り物・販売ぬりえの方はご遠慮下さい!!
アウトサイダーアーティストの方は是非ご参加クダサイ
100均で購入したものを使って素敵にリメイクされたり、こんなもの作ったよ〜っていう作品がありましたら どんどん参加してくださいね☆
キミ宛のメールです。 届きますように。 オールジャンルで。
つぃにきました!"消しゴムはんこ(笑)"コミュニティ♪ 笑いあり涙あり、消しゴムはんこの楽しい記事を是非トラバしてくださぃ! 『ぇ!?私なんてお笑いじゃないから、ダメ!無理!ヤダ!』 ・・・なんて言わないで!! あなたのほとばしる熱い想いで、明日の消しゴムはんこ界を活性化していこうじゃありませんかぁ〜ъ(`―゜) ご参加お待ちしてまっす★