こんバニア〜!ナツです♪今日は水曜日!1週間の折り返しですね体調崩さないよう、適度に頑張りましょ〜! さてさて、今日はシルバニアファミリー展③です!↓前回はこ…
こんバニア〜!ナツです♪もう木曜日ですね🌳何かで聞いたんですが、1週間の中でも、疲れが溜まっているのは木曜日なんだとか無理せずに、気負いすぎずに行きましょ〜!…
物流の影響で、この話も3回目になってしまいました。やーなんてことはない、注文していた遮光シートが届いた(Aマゾンらしからぬ約2週間待ち)ので、積んであった、原木(アラゲキクラゲの種駒打ち込み済み)にそれを被せに実家まで行きました。(片道75km):それだけの為にガソリンと時間使うわけではないですけどね。やっと思い描いていたアラゲキクラゲの仕込みが完成しました。本当にこんなんで、菌がちゃんと繁殖するのかは...
おひさしぶりです!ナツです♪2週間ぶりですね〜いろいろあってお休みしていましたが、再開できて嬉しいですただ、毎日更新だと疲れちゃうし、質も悪くなるかなと思うの…
ワラビは、ここ北では比較的にどこにでもある山菜です。したがって、大の大人(♂)はあまり興味を示しません。「ワラビは女子供の採るもの。男はだまってゼンマイだ。」と山友の某師匠言ったとか言わなかったとか。でも、数年まえから初老チームも部活のターゲットに加えました。アイコ/サクの旬の時期とネマガリタケのシーズンインまでに1~2週間程間があるためです。場所を変えていけば、アイコ採りを継続できるんだけど、ア...
3年間毎日愛用しているメガネのレンズに、最近汚れ落ちが悪く、表面に細かい傷が付いているように感じています。コーティングも剥がれてきたようです。そろそろ買い...
先日の雨で濡れた雨具の手入れをしました。バイク用の雨合羽と折りたたみ傘には防水スプレーをかけ、防水加工を施しました。6月は雨のシーズンとなるため、事前に準...
嬉恥お百姓s7ep5でお話したキクラゲの仕込みの話の続編です。柿の原木の本数に対して、圧倒的に種駒(アラキクラゲの種菌)の数が少なかった。種駒を打ち込めたのは10本足らずで、しかも打ち込んだ種駒の数は推奨の半分の密度。慌ててAマゾンで追加注文。100粒入りの値段は¥1,000ちょっとで、それを2つ注文すると送料込みで¥2,800円超えの値段になるみたい。(前回は専用トンカチと合わせて購入したので送料はタダ。)でも、400...
【LLMO実践ガイド】AIに選ばれるブログコンテンツの作り方!
被リンク対策の基本と評価される外部リンク:質・自然さ・調査方法のすべて
構造化データとSEO:マークアップの基本とリッチリザルトへの対応方法
サイト構造とインデックス最適化の基本
ユーザー体験(UX)を意識した内部最適化
サイト内リンク構造の最適化
【初心者向け】SEO効果UP!ブログ画像の正しい使い方と4つの重要設定
タグによる文章構造とSEO効果:HTMLタグで伝わるコンテンツを作る
ページ内テキストと正味有効テキストの最適化
通常ページと一覧ページのSEO戦略:上位表示を狙う構造と設計の考え方
ページテーマの絞り込みと専門性の強化:検索意図を満たす構造的SEOとは?
SEOに強いサイト構造と論理設計
目標キーワードと戦略設計の方法:ページ階層で組み立てるSEO構造戦略
SEOキーワードの種類と分類:成果につながる言葉選びの実践ガイド
SEOで評価される“読まれる記事”の特徴
編み物 パプコーン編みのバッグ
オーダー作品★ぬいぐるみ(ゴロン寝リラックスポーズ/みくるちゃん)
新しい委託先とやめた委託先
糸の収納アイデアを探る
北欧柄と帆布のスマホショルダーをminneにアップしました♪
ハワイ旅行の思い出*レッドジンジャー完成です
新プロジェクト開始!「Shelly Scarf」編みはじめ
ワンコポーチ作り〜
パッチワーク講習会(パイナップルのキルト)
令和7年5月15日(木)
○○し尽くす!
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)