スフレタイプのヨーグルトケーキ焼きました。新潟県産の米粉と国産レモン使いました🍋少しもちっとしたけどふわふわで美味しく出来ました。ミモザを玄関に飾りました、可愛いです。今ドライにしています。30日まで開催されていた古河桃祭りに行きました🌸9割が矢口という、よく桃の節句に使われる品種なのでほぼピンク一色、濃いピンクは照手。寒白。丸い蕾が可愛い。源平。大きなコブシの木があって素敵でした。BoxPerformerまさきちさんのジャグリングショー、とても楽しかったです。まさきちさんのショーを観るのは3回目。その度に技に磨きがかかっています✨平日に行きましたがすごく混んでいました。すごく暑い日でした。楽しかった。道の駅まくらがの里古河で菜の花とふきのとうなど買いました。ふき味噌✨美味...スフレヨーグルトケーキと桃祭り。
4月は値上げラッシュだそうですね。 調味料やお菓子、ティッシュペーパー、ビールなどが対象のようです。マヨネーズが500円とか高級品だとおもうんですけど・・…
昨夜はとても疲れていたのか、もしくは生理10日前だからか、電気毛布の中で本を読んでたら1ページも読まないうちにうたたねしていました。多分20時にもなってなか…
昨日はダブルワークの日で、電車通勤の職場1から駆け込みで帰宅し、調理する暇が無かったので晩ごはんはコンビニのかつ丼弁当でした。「お野菜が少ないよね~」と後ろめ…
今日の息子弁当写真撮るの忘れた。゚(゚´Д`゚)゚。チキンバーガーそして、朝からバタバタと着替えて化粧をして休みのOTTOに送って貰ってかほテラスへ今日は当選…
今日は今作っている紐 矢模様のミサンガ 本数が多くて 途中で後ろ前が逆になって作り直しになっちゃってやっと少し長さが出てきたよ この画像は間違えて作っちゃった方 上の方と下の方ではよく見ると模様が違うでしょう! 作り直ししてようやっとここまで来たよ 後この倍は編まないといけ...
【ミモザの水があがらない】
フウセントウワタ ドライフラワーを作る
大切なバラをドライフラワーに。
ミニリースのラッピング
ドライとプリザーブドフラワーのミニリース
花炭作りと壁飾り
オードリー「グレイシア」東京駅限定BOX活用!つるバラ(モッコウバラ)のドライフラワーボックス!グリセリン法で半年は枯れることなく楽しめる!自宅で試せるドライフラワーアレンジ【DIY/菓子箱活用/アレンジ/インテリア雑貨/ハンドメイド】
母へのプレゼントリース
ローズマリーのミニリース
アーティフィシャルフラワーの花時計!
10月の新着花材第1弾
【花が枯れるとドライにする】
そのままドライになるスワッグ!
花かんざしのリース2種
9月のドリプレ・ローズガーデン納屋教室のご案内
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)