昨日書いたようにモバ編みのバッグの内袋用の布を探したり次の作品用の編み図を探しているうちにあっという間に時間が過ぎ編みあがったものの糸始末が億劫で残っていたト…
2025/07/16Chappy Yarn 10周年企画西村知子さんとコラボのMKALのOTETE ShawlClue3の左側が編み終わりました✨My project page → OTETE Shawl覚えやすい模様で楽しく編み進められました。MC=8g、CC1=3g、CC2=33g使用CC2を編み始める前に重さを量るのを忘れてしまったのでラベリーの記録から計算したのですが、CC2の残りが34gなので、足りるか心配です💦失敗したり解いて編み直したりしていないのに思うように進まないのはなぜなのか...
こんにちは今日は☁️🌧29℃/23℃今にも降り出しそうな鉛色の空です。先日お持ち帰りしたブラッサイア/アクチノフィラリビングの真ん中、ソファー横が定位置と...
すてきにハンドメイド 5月号に掲載されていた細編みの編みこみ模様の ポーチできました!やりかけで、長い間放置しちゃったのでなんか、糸の引き加減とかが微妙〜になってるところあります できれば、毎日、着々と進めた方が安定して編めますよね。この季節、手に汗かいちゃって滑りが悪くなると、それだけでゲージがきつくなったりもします。お友達に教えてもらった 対処法。扇風機や ハンディファンに手をかざして乾かしな...
ミシンキルトレッスンの生徒さんの作品です。講師科を卒業された生徒さんにはストラップ布から作る 風車のパターンと、配色レッスンをしていただきました。配色レッスンは布を貼るだけなのですがインナーシティのパターンが立体的に見えるよう布の明度、彩度などを見極めないと行けないので結構大変です。おうちで完成されて持ってきていただきました。20年前に、ハンドの講師科の生徒さんにしていただいたレッスンです。配色の勉...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 マニラヘンプヤーンのバッグを編んでいる生徒さん。かなり進みました。(^o^)v 糸が足りなくなっ
ワンダーコットンで編んでいたトップダウンセーターができました。 既に着画をUPしてしまいましたが、一応完成記事を書きます。(^_^;)『【着画】ワンダーコットンのトップダウンセーター×ワイドスト
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪雨の中、祇園祭の巡行もはじまったようですね教室前のお堀…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい。&darr
こんにちは今日は朝方まで雨が降ってました☁️29℃/23℃雨避けシート下の多肉たちが心配でベランダでたけど めっちゃ蒸し暑かった꜆꜄꜆꜄꜆蒸れないで頑張っ...
お、お久しぶりです…。最終更新いつかなって確認したら、なんと4月でしたおよそ3か月ぶりの更新…。こんなに更新間隔開いたの初めてかも…。 4月から下の子が幼…
リネンフレアキャミソール×ワイドパンツの着画です。 昨年編んだリネンのキャミソールを出してきました。そして、昨年も同じコーデだったような…(^_^;) ワイドパンツ:Re
2025/07/12車で父の実家へ。移動中はChappy Yarn 10周年企画西村知子さんとコラボのMKALOTETE Shawlの続きを編み編み。My project page → OTETE Shawlまだ左側を編んでます😂途中からトンネルだらけゾーンがあるのと色変えで毛糸玉を膝の上で動かしたりしていたのであまり進んでいません。ごはんの時にビールを飲んだので帰りは半分くらい爆睡。片道三時間かかるので、左側が編めたらひまわりモチーフを編もうと持って行ったので...
とっても好みのトップスのパターンが2025/07/17(GMT)まで20%オフだったのでいつ編むの?と思いながらぽちっとしました😆Anise Top前の丈が短めなところとシンプル+裾の模様がとっても好み😍長袖にしても良さそう🥰 指定はSport だけど、在庫はFingeringが多め。ハイゲージでも素敵になりそうだけど、編むのが大変だよな~🤔 今すぐ夏のワードローブに欲しいくらいですが、編みかけが山のようにあるし、太さが合う夏素材の毛糸が在庫...
エコアンダリヤで編む毎日のバッグと帽子 スカラップトートバッグ本体編み終わり
今週のモバ編みでエコアンダリヤのスカラップトートバッグ本体が編み終わりました。編み図より少ない段数で規定のサイズになったのでこちらで終了。まだ3玉目途中です。…
【カウシェ】 は本当? 水やりなどをして野菜たちを育てるスマホゲーム「カウシェ」 株式会社カウシェ株式会社カウシェは、「新しい生活圏のカタチをつくる」をビジ…
ようこそ!「chic」な大人カジュアル、編み物教室(あみぐるみ・あみこもの)を行っているchic(シック)こと、yukariです。 こんばんはお天気…
UVカット効果のある夏の定番手芸糸のエコアンダリヤを使って、キャスケットを編んでみました。参考書籍(編み図)書籍『大人に似合う、エコアンダリヤのバックと帽子』(朝日出版)に掲載されている「19 CASQUETTE」の編み図を参考にしてつくり
【自作トルソー】1/2ボディが欲しくなったので、手作りしてみた!
トルソーの肉付けが完了したので、今回は1/2サイズのボディを作ってみました!こちらも本当はボディを購入して肉付けするのがベストですが、肉付け用に買っていたスポンジがめちゃくちゃ余ってしまっていたので、これを土台にして手作りしてみることにしました!
こんにちは。人と人の輪広げる仕掛け人ねこ好きNsと黒豆のあみものcafe元気発信ナースよこやまです。今朝通勤しようと自転車置き場にいきかぎさして電動スイッチ入…
おはようございます。人と人の輪広げる仕掛け人ねこ好きNsと黒豆のあみものcafe元気発信ナースよこやまです。朝から暑いです。ちょっと出遅れたらバス…満員。かろ…
7月19日、HandMade In Japan Fes(HMJ)に出店します
mieです。今年は色々な「初めて」に挑戦していまして、私にしてはアクティブな日々を送っています。先日はなんとラジオに出演し…この週末は、HandMade ...
レッスンポリシーレッスンご予約の流れAtelier Luna各種SNS ┗ Instagram┗ X┗ 公式Lineお友達登録してね♪┗ 編物動画Atelie…
オーブン粘土|FIMO粘土で【くるくるキャンディ】を作りました
紅鮭さけ助君お色直し オーブン粘土はしっかり乾燥させてから焼成すべし 豊平川に鮭落ちてた
粘土で人形作りです 23(造形用のスカルピー粘土で制作 七海建人 中編)★呪術廻戦★ ※過去作品+α
粘土で人形作りです 36 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 前編)★勝利の女神:NIKKE★
粘土で人形作りです 37 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編)★勝利の女神:NIKKE★
粘土で人形作りです 38 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編2)★勝利の女神:NIKKE★
粘土で人形作りです 39 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグ 完成)★勝利の女神:NIKKE★
粘土で人形作りです 40 グレイスカルピー粘土をオーブントースター焼き隊ヾ(o´ω`o)ノ ※番外編
やきもの市 ありがとうございました
えがおで
首から背中がバリバリ・・・
ゼンタングルを描いて心が落ち着きました
本日の作り置き・・・2品
胡蝶蘭植え替え・・・スクスク育ってね
二十四節気・・・七十二候
手作り1/2ボディがほぼ完成!あとは注文してる土台が届くのを待ちます😊
手作り1/2ボディが完成しました!サイズ感的にはいいと思うのですが、実際につかえるのかどうかは使ってみないと分からない。早速1/2サイズで作ってみようかな。型紙を引いて、自分好みのお洋服を作れるようになるのが目標なので、これからたくさん練習していきたいと思います!
レッスンポリシーレッスンご予約の流れAtelier Luna各種SNS ┗ Instagram┗ X┗ 公式Lineお友達登録してね♪┗ 編物動画Atelie…
こんにちは(^O^)/ 梅雨明けして太陽の勢いがすごいですね。世の中はもうすぐ三連休。天気も良いらしいので、熱中症にはご注意ください。さて、タイトルの通り...
かぎ針編み初めてさんの為のかぎ針編みのアクセサリー・ニット小物教室sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です 内藤商事さんの展示会で一目惚れした「カザグルマの…
かぎ針編み初めてさんの為のかぎ針編みのアクセサリー・ニット小物教室sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です 昨日は第3水曜日の夜のお教室でしたが、その前に!…
こんにちは。人と人の輪広げる仕掛け人ねこ好きNsと黒豆のあみものcafe元気発信ナースよこやまです。今日の通院は早くついたけど予定外の検査や次回検査の予約とか…
こんにちわ今日は東京の日! 東京で一番好きな場所って言ってもそんなにあちこち言ってるわけではないので何とも言えないのですが 東京は修学旅行で行った事とサンリ…
これは2・30年前に買った布です。真っ赤な布が必要になったので出してきました。 手芸材料は長持ちするのでありがたいねぇ。 リボンの形に成形。結んだように見えるように、裏で暗躍しています。 スナップボタンをつけたパーツを別途用意して、 リボンを端に装着。 スカーフができました。ここからは工作していきます。 ミニチュア作りでよく使うのは銀色マーカーですが、今回は金色マーカーを使います。 金色のリンゴでき...
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今日は、コンビニのお仕事がお休みなので朝から、マカロニサラダや…
大学4年の娘、保育実習をすべて終えて本格的に就活スタートしました。試験勉強は以前から続けていましたが、大きな試験を受けるのは大学受験以来。 そういえば受験前は…
少し前から編み始めているモチーフ編みの子ども用のキャミソール、少しずつ出来上がってきています。 子どもたちの寝かしつけ後に編んでいるのでせいぜい1日1枚のモチーフを編めたら良いかなというスピードでしたが、枚数をこなしていくうちに編み図が頭に入ってきたので1日2枚ほど編めるようになってきました。 スピードが上がったおかげで、6角形のモチーフ全部で20枚を先日編み終えました! つながった状態でこんなかんじ。 まだ編み足りていない部分があるので、ちょっぴり金太郎の前掛け?のような見た目です。 ここに、変形モチーフをあと8枚編み付ければ、残りは肩紐だけとなります。 やっと完成が見えてきた…! 1日1枚…
こんにちは☀️24℃/15℃今日も過ごしやすい札幌。風もあるから窓を開けているだけでいい風が入ってきます(*ˊᵕˋ* )扇風機もエアコンも今日は要らない...
なぎこちゃん
アンブレラツリー・ツピタンとブラサン*
実は人生二度目の救急車に乗りました
新入りのグリーンと余裕のおうちシャンプー
ボニー*
追加で*
アホ息子よりもかけた愛情が数倍になって帰ってくるもの & 来客多めの我が家に最強の救世主現る(PR含)
【花市場で見つけたグリーンを飾る】
今年は「ドウダンツツジ」に手を出さない理由とリビングのビフォーアフター。
Sapporo Botanical Marketに行ってきました*
⋆⋆お給料日はお財布の紐が緩みがち ⌂ 緑に囲まれて過ごすスローライフ⋆⋆
フリマサイトで高額の臨時収入 & 紫陽花とグリーン。
引っ越し後2カ月経過。インテリアってやっぱりセンスが大事と気付かされる!
今年のビンカはシャガールミント♪♪
自分への退院祝いは癒しのコレ♪
パッチワークキルト作品の展示の準備
ブライスと楽しむ手づくり時間♪ フェリシモおすすめキット4選【初心者OK・単品購入あり】
【制作中】ぬいぐるみのお布団セット、もうすぐ完成【minne★まあやぽっけ】
花と陶土と布と粘土‥‥
【着画】SM2 blue、しまむら、ハンドメイド♪A.P.C新作とSALE品も♪
ブロックの配色 / 洋ナシとマット
Lapana®︎クリスマス始動〜✨✨
関東梅雨明け*レッスンはクリスマス⁈
○△□
北欧風ブルーベリーテープやバースディラッピング♪
ネットオークションのこと 迷っていました
スマホショルダー バッグ作り〜
令和7年7月18日(金)
ワイヤーアクセサリーに挑戦する〜その3
材料1つ!レンチンで出来る!ナスのからし醤油&ケンタッキーレッドホットチキン 毎日ご飯
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)