今日もよく晴れましたね。そんな中、外出用の作品を刺してました。黒糸とラメ入りの黒糸をミックスした糸で刺してます。ラメ入り黒色黒色どうも集中できない。今回の東京…
今日から7月 2025年も折り返し 朝から28℃超え 今年も暑くて長い夏になりそうです では昨日の夕飯です 6月30日の夕飯 カマスの干物 ラタトゥイユ 枝豆…
こんばんはsunny-cocoです^_^今回は実家に3泊して本日自宅に戻ってきました。滞在中にしたことは土曜日、自分メンテナンスの日^_^今年になってから美容…
次の編み物計画|Anyone Any Yarn Socks②
次の編み物計画 「巾着トート」が完成したばかりではありますが、次の作品に早速取りかかります! 次に編むのは、夏用のショートソックスです。 糸|ITORICOT ORIGINARL SOCK YARN -COTTON MIX- 使用するのは、浅草橋のITORICOTさんで出会った、コットン混のソックヤーン50g。 引き揃え糸で、ベースは青、差し色で白いひらひらの糸が入っていて、とっても表情豊かでかわいいんです。棚の下の方でこの50g巻を見つけた瞬間、「これはショートソックスにぴったり!」と即決でお迎えしました☺️ 編み図|Anyone Any Yarn Socks www.youtube.com…
水曜日は友達のKちゃんと落ち合って久しぶりに臨港鉄道跡公園へ。Kちゃんから今紫陽花がすごくきれいよと聞いていて、来たかったのですが、雨が降ったり、なかなか都合が合わなくてやっと出てこれました。大雨のあとで心配だったけど、紫陽花はまだまだきれいに咲いていて
3か月に一度にした今年の収支、回数は減ったけど記憶も彼方へ(笑) 4月の購入 5月 6月 4月 14玉 5月 10玉 6月 7玉 コンスタントにお買い物が止ま…
【マスクのはぎれ】ダブルガーゼは優しい温もりが最高!5年前のはぎれでランニング作りΣd(´∀`)
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 毎日暑いですね〜☀️ ということで パジャマ用のランニングを ダブルガーゼで作りました〜∩^ω^∩ 前のブログにも書きましたが 5年前に手作りマスクを作るために買った ダブルガーゼの残り布です( ゚∀゚)ノ (残り布の方が多い笑) 型紙作りのブログはこちら↓ バイアステープの練習必須 普段めんどくさくて、水通しをしないのですが ダブルガーゼは結構ちぢみそうな 気がしまして ズボラの極みの私ですが 水通ししてみました🚿 この日も気温30度越えだったので あっという間に乾きました。 布用の文鎮は無いので そこら辺のビンを文鎮代わりに置いて裁断!! 裁断でき…
風がなく、ものすごーーく暑い田舎からこんにちは。 我が家の桃でございます。 さて、田舎のご近所さんが鬼籍に入られました。 おじさまはスポーツマンで、ウインドサーフィンに、 サイクリング。 毎日元気にペタルを漕いでおられました。 しかし、血液ガンであーーと言う間に亡くなりました。 ...
大阪在住で 万博に通っています。当初、未来のテクノロジー?だったらそんなに興味ないかなぁ・・と思っていたのですが行ってみたら、 メチャ楽しい!!中でも、各国の手工芸品が見れるのが私的にはとっても楽しみ!もちろん、いろんな建物を見るのも現地の音楽を聴くのも夜景、噴水ショー、ドローンショーも楽しいです。そちらの方は、いろんなかたがSNSにあげていらっしゃると思うので私は 手工芸品にフォーカスしてインスタ...
昨日も今日も明日も30度越えの暑いドイツ。日が暮れる9時半過ぎまで全然涼しくなりません。こんな猛暑になる日は、ドイツ人は、朝早くに家中の窓を開けて涼しい空気を…
ワンピースは 結構あるのですが たまには変わった柄を着たいと思い布地を買ってしまった。綿地で手元には気に入ったのが無くて… 自分へのご褒美 久しぶりの生地買いでした。梅雨もあけてはいないと言うのだが真夏と一緒。早く仕立てたいと裁断した。(見頃・袖・見返し・ポケット布)等ここまでやって有れば 縫うのは 楽しいから好きです。...
=ご案内=『なま生活』ブログ12周年記念プレ企画開催中〜応募はこちらからお願いしますプレ企画☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆昨日の続きですこちら昨日のブログアイロンのスプレー機能で濡れてしまった生地アイロンで乾かしたと思ったら濡れてました、、、2ぴきの洋服もできました〜これで全員おソロの洋服が完成しました=おまけ=伸び伸び寝るなまで...
マチ付きの型紙を作って袋縫いにしない方法で作ってみました。 縫い代はスッキリしますが縫う時がちょっと大変だったかも(^-^; 型紙はこちら。台形度?が足りなか…
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」アルファベット中級� ゴシック体 「O」を刺しました周りをバックステッチ中は バリオンステッチで・・・
岡山産の真蛸の足が売られていた買って茹でた大きな足だったのでお皿にいっぱい切ったのにまだある久しぶりのタコは美味しかったなにしろ高知では基本的にタコはどこか遠いところから届いた茹蛸しか売ってない瀬戸内に引っ越したことを実感もう少し小さい1匹丸々を手に入れたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村蛸の足を買いました
いつもありがとうございます😊 テテ パッチワーク教室生徒作品です。水曜午前教室 K.Sさんの素敵なミニキルト 昨年仕上がった作品ですが今回お借りして写真をパチリ(キルトジャパン参考にしています)麦の穂を調べたら…GoogleのAIさんなんと‼️ 麦の穂の季節は初夏、特に5~6月で「麦秋」と呼ばれます との解答今の季節こそピッタリのキルトなのだわ❣️麦の穂のグラデーション先染め布の良さが出ていますねー♪刺しゅ...
岡山に来て見つけた岡山県総社市に本社があるパン屋さんのショートブレッドを買ってみました最初に買ったのはベーグルで次がロデブで今回はこれもう使ってある材料がわかるぐらい素朴なショートブレッドこれは自分で作りことが出来ると思いつつ美味しいのでまた買うかもこのパン屋さんのパンは多分岡山では有名なんだろうなと思うのですが有名になるのがわかる本格的美味しさですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ショートブレッドブレッド
完成したわよ~~♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 6月も今日で終わり2025年も半年終わりですね~~はやい・・・ ノベルティー・オカダヤ…
6/29 福光美術館の アートキルト展 最終日でした 二ヶ月あまりの 長いキルト展だと思っていましたが 実にあっという間でした (;^ω^) 午後から 最後として行くつもりでしたが 午
おはようございます。今朝は寝坊。すこしでも裏の義両親ちの庭草むしりと思ってくさ草むしり始めたら15分ぐらいで雨が降り出してきて今もかなり降っています。陰になる7時過ぎまでできると思ったのに残念。昨日は久しぶりに映画観てきました。窓口販売は無くなって画面の案内にそってポッチ👆ポッチ👆料金はもちろんシニアでポッチ👆珈琲買うのも同じくポッチ👆まえの様にしてくれたほうが早い気がするけど。久しぶりの映画館のスクリ...
実家でもらった大根の葉っぱぐったりしていた半分が生き残り悪いところを捨てて最後に小さく切っていつも通り柚子胡椒でピリ辛にこんなにちょっぴりになったおかずでは無く薬味だねご飯に乗せて食べると美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村たったこれだけに
令和7年6月30日(月)晴れていいお天気えらぶブルーの広がる海と空さわやかな空気流れる朝です。朝のルーティーン洗濯機のスイッチオン洗濯の終わる間庭先の花園の雑…
Anyone Any yarn Socks②|半分まで編んで…あれれ??🤔
今日の編み物 Anyone Any yarn Socks|1枚目 夏用ショートソックス、1枚目の甲の部分の半分くらいまで編めました! が……編みながら思わず「んんっ?」と手が止まりました(汗) コーン巻きの状態では、青をベースに白がふわっと霜降りっぽく入った可愛い糸に見えていたんですよ。写真の左側がそのコーン巻き。 ところが、いざ編んでみたら……写真右側の靴下はデニムっぽい⁉️印象に。白い糸が思ったよりランダムに主張してきて、想像以上にとっちらかってます。 初めての引き揃え糸、なかなか手強いです💦 もっと控えめに白が出ると思ってプレーンな靴下を選んだのですが、この感じならむしろ模様編みを入れた…
関東は梅雨明けこそしていませんが、今日から猛暑日予想が続く事実上の梅雨明け状態で。。。。今日の東京は34度、来週も再来週もずっと33度以上という猛暑予想の中。。。我が家のエアコンが壊れました(号泣)リビングのエアコンで在宅時はずっとつけているエアコンです。今日の昼頃、あまりにリビングが暑くて室温をみたら29度でした。エアコンついてるのに?外が暑いから効きが悪いにしても悪すぎない?とエアコンを見ると...
動画を観てくださっている方なら気が付いておられるかもですが私の裁断ばさみはクロバーのパッチワークハサミです。 普通の裁断ばさみも大・中の2つ持っていますが、…
みなさんこにちは。今日は6月の最終日。もう1年の半分が終わりますよ〜!夏の暑さが遠い秋までの時間の流れをゆっくりに感じさせてくれるので気がついたら年末。なんてことにはならないと思いますが少なくとも1年
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」アルファベット中級� ゴシック体 手持ち最後のプリントクロス「N」バックステッチで 麻のエプロンドレス? を 解体し
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に出展中です。 来月7月も、引き続き出展します。 追加納品のため、レースガウンジャケットを作りました。元画像。
昨日、映画鑑賞しにららぽーとに行ったのですが バイト用のサブバッグが欲しくて ららぽに行くたびに立ち寄ってるflying tigerさんにいきました。 レジの後ろにたくさんのトートバッグが並んでて 会計の時、好
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
今日も朝からいいお天気です 今日も暑くなること間違いなし !!今からすでに暑いです。織り上がった裂き織りの布を水通しして仕上げをしました。6枚の布になりました。 昨日もお天気が良かったので、外に干しているとあっという間に乾いて、アイロンを掛けるときには霧吹きでしめらせなくてはいけませんでした。在庫糸を探して次の経糸を決めましょう。...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧…
こんにちは。 久しぶりの更新になります。先週の木曜日まで 日本に一時帰国していました。 1年ぶりの日本で 最初にやらかしたことは タクシーのドアを自分で開けて…
あぁ~~~~~せっかく書いた記事が消えた!!なってこった!!27日~今日の1泊2日でまたまた恒例?の那須に1泊行ってきました。私の今月のバースデーの旅でした。リニューアルした千本松牧場にとみパパはまだ行っていないので寄ってみました。*なんと今日のニュースで牧場に今日の朝クマが出たそうですちょうどアンブレラスカイがあって記念に。暑いのでソフトクリームを昔テレビか映画???でみたエマニエル婦人がこういう椅...
うさぎ旅2日目。朝起きて、3人でゆっくり朝ごはんを食べてお宿からてくてくと駅に。途中トミーズでパンを買って三宮駅前から万博行きのバスに乗ります。降ったりやんだ…
実の親に対してなんてことを!な内容なので、 「母親が大好き!」という、「親を大切にしなきゃ!」という方は今回は閉じて~~。 ドラマとか楽しい話題…
さて〜本日は講習会を終えて1日観光の日に当てて余裕のぶらり3人旅淡水から〜台北に来て列車に乗り換え九份へGO台北駅は綺麗で立派列車までの時間があったのでぶらりとしていたらマツキヨ〜発見日本にいるような錯覚九份に到着3ヶ月前は春霞だった風景も青空の下〜とても鮮やかな空と海暑い日に〜暑い鍋きっと汗だくかなと思いきや海&山からの風で涼しいお腹いっぱいと言っていたにも関わらずタロイモの冷たいお汁粉完食〜あぁ゙〜でもって〜もう食べられないと言いつつ〜前回食べ忘れたタピオカミルク目の前で作ってくれるタピオカミルクに喉を鳴らしながら〜ふぅご馳走様思いお腹を抱えながら金鉱博物館へGOこのお話は次回乞うご期待2025年6月30日無事終了講習会を終えて又々九份
午後から曇ってはいますがとても蒸し暑いです。本題に入る前に富貴蘭の赤花の紹介を少し。桃源です。一番淡い赤系です。私が最初に色物で購入したものです。主天皇これは頂き物です。最初こんなに赤いの?と、びっくりしました。紫大師頂いたときはもっと淡い色だったような気がします。猩々かなり赤が強いです。猩々x洋蘭洋蘭との交配なので繁殖力が強いです。まだ咲いていませんが、紅雀と言うのがあります。とても小さくて可愛...
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『グラニーレースのショール』を作りました。 以前作った開襟シャツ。 www.yamache.com やっぱり着ないので、解いてショールを編むことにしました。 参考にしたのは【夏のかぎ針あみこもの】という本です。 糸は【木綿100】。だんだん模様が見えてくる感じが楽しい。 鎖編み細編み長編みだけで出来るので簡単です。 ある程度編み進めて行ったら、編み方が分かるのでサクサク編んでいけます。 どんどん進む~。 編み目が横につぶれた感じになるので、水通ししたら縦方向にちょっと引っ張ろう。 参考にした本↓↓ 夏のかぎ針あみこもの [ Ronique [ロ…
もう夜になってしまった。先週の北海道一人旅と、今回の東京ドライブで一気に疲れが出たようで、ずっと眠たい日でした。ま、たまにはこういう日もあるし、一人なので気楽…
きゃー‼︎今日から7月じゃわ ʘʘ‼︎1年の半分があっという間に行ってしまった ꜆꜄꜆8月と言う名の7月なんか?7月の言う名の8月なんか?どっちが正しい表...
本日二度目の更新です 今日はのお仲間たちと久しぶりのランチへ メンバーのおひとりの10年経過のお祝いを兼ねてネ 今日のランチ前菜カポナータ・ゼッポリーネ… …
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧に…
久しぶりにつらつらと家計の話をしていきます。 5月に旅行をした時の会計処理がカード払いを含めてやっと終わりました。 高速道路のETC料金の情報ががなかなか反映されなくて万博でかかった費用を 割り出せ
リサイクルショップへ行きました BLUE OCEAN DOME館
おはようございます 昨日はついに大阪も猛暑日となりました。そして、6月27日に梅雨明けしたようです。短い梅雨だったし、雨量も少なかったので、今度は水不足が心…
今朝も早朝散歩してきました暑くなってきたので、日の出前から歩き出したいんですが早く起きられないので太陽に向かっての散歩で、暑いです散歩するようになって、堤防の斜面にナンキンハゼの木が沢山あるのを見つけて今の時期花が咲いてましたこの花がすべて白い実になるんだと思い、秋が楽しみです定期的にミシンのお掃除をします埃を取って油をさして、針板のネジも外して中の方まで掃除をするんですが針板をはずして中を見ると、下糸を入れる大釜という物があるんですがそのまた奥に何か糸くずが見えるので取ってしまわなければとミシンをひっくり返して底の部分にある蓋もはずして何とか奥にある糸くずを取ろうと頑張ってすべて取り出すと、びっくりの量の糸がからまってましたほんとに奥の方なので、そんな場所にまで糸が絡むとはびっくりですきれいにお掃除が出...ミシンの掃除
トリアセテートでアシメブラウス完成★着てみたよ
リントンツイードでフーディ完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
伸びちゃったシャーリングを重ね縫い★お直しの仕事
臨月に向けて★ゆったりパンツ完成着てみたよ
面白いお直し★見返しを利用してマチを入れる
ムーミン80周年★ヘルシンキと今治の心に残るお土産
マリメッコでフラップポケットワンピ完成★着てみたよ
ポケットが可愛いマリメッコのスカート★着てきたよ★ユリトワ洋裁教室
毎朝ピラティス始めたよ★こんな格好でしてるよ
マリメッコワンピの続き★脇パネルが主役なの
アジアンテイスト柄でタックパンツ完成★着てみたよ
リネンのウニッコで新作ワンピ★製作途中を紹介
喪服とブラウスご自宅で完成★ユリトワ洋裁教室で品評会
マリメッコ布★衣料用の生地買っちゃった
浅草サンバカーニバル衣装★2着完成
【「ハンドタオル」を『スタイ(よだれかけ)にリメイク★今日の夕食は『豚の生姜焼き』『煮物』他】
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
【明日の≪お家ランチ(飲み会)≫の準備★今日の夕食は《題名のないパン屋》の『食パン』&簡単おかず】
【美容院に行ってきました★今日の夕食は『ナポリタン』『鳥もも焼き』★〈キューピー〉の≪世界を味わうマヨ≫シリーズ】
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所
【『ミシン』のお掃除★ほつれのお直ししました★今日の夕食は『クリームシチュー』『豚のロール焼き』『ハンバーグ』他色々】
具合が悪い日の服薬/#今日のおやつはこれ
【『ミニ台ふきん』できた~~~\(^o^)/★今日の夕食は『ミート―ソーススパゲティー』『サラダ』】
結局アレルギーは悪化/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(140/365)
【実家のお片付け★”ご自由にお持ちください”の貼り紙★夕食は《パン屋 墨繪(すみのえ)》の『パン』『アヒージョ』『サラダ』】
多くの人にとって適当なバリアとは/今日の写真・ブラシの木
【マンションの『お茶会』に出席しました★今日の夕食は『ハンバーグプレート』他】
昨日の夕食、今日の朝食《羽後町西馬音内滞在にて》
たまにはいいこともないとね/今日の写真・紫陽花/6月19日の日常
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)