こんばんは。 今日は休日だったので、変な時間に起きたり、食事してたらさっきまで寝オチしてました。慌ててブログネタ探しにYouTubeみてたら、歌舞伎町大歌舞伎…
お久しぶりに過去作『#ぐるぐるブローチ』2019年の作品縦ラインに葺くのではなく、横並びに葺く初期の頃から良く使う技法ですこちらのイメージは『キャプテンアメリ…
2024(R6).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート2★ウニクス鴻巣■上級『剣ひだカメリア』前回は『ひだ折り丸つまみ』を習得して頂きました。続いて『ひだ折...
こんばんは。 今日も一日中雨。今月、雨の日のほうが多いんじゃない!?梅雨やんね!?これとは別にまた梅雨くる?洗濯物が乾かなくて困ります。 さて、着物リメイクの…
5月の山梨県生涯学習推進センターの市民自主企画教室はリネンのバラのコサージュ丸バラを作ろうと思い丸つまみからの丸バラを作ったら思った以上に初心者さんには難しい…
東京亀戸しづごころです。 ご訪問いただきましてありがとうございます ~~教室のご案内は最後に掲載しています~ 生徒さんの作品 うさぎの苺 ま…
お母様が作る成人式振袖用 つまみ細工髪飾り。体験も兼ねて剣つまみと丸つまみで小さなお花を作ってもらいました。振袖の写真を見ながら色を緑、白、赤、薄黄に決めたO…
先日のサークルで作っていただいた作品一部ですがご紹介します こちらはお二人にそれぞれ同じものを作っていただきました違いわかりますか? 右のベージュのお花の形微…
こんにちは。今日はただの報告というか。いつも作ってる7㎝サイズのあみぐるみ、素体変えました!左の灰色から右のほうに。どう変わったかというと、胴体を変更したよ…
こんばんは。 今日も出勤でした。退勤後、いつもは夕方感あるけど、今日は天気がよかったせいか、なんかまだお昼時みたいな感じがして、回り道して帰ってきたら新しいお…
渋谷日曜クラスでした。ベテランが揃う日曜クラスは、菫クラスも桜クラスもサクサクと終了!桜クラスのあじさいプチジュエリーは極上布を丁寧につまむのに集中。いつもワ…
こんばんは今日は朝から雨でどうなることやらと思いながら現場にとりあえず向かいました事務局の方に今日はどうなりますか? 10時くらいには落ち着くようなので少し受…
54号です。小鳥系は苦手です(゚A゚;)ゴクリ表紙はこんな感じ。しあわせを願うつるし飾り 54号開けるとこんな感じ。布多め?ふくら雀の材料だけだと、こんな感じ。なんだか凄く小さい布がある(・・;)胴を作ります。くちばしも作ります。くちばしはそのまま作ると開くので、
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)