アイコンに使ったものpart2これまた随分まえにキットにしたものです。天然石を使って...
この投稿をInstagramで見る アトリエ・セレンディピティ(@chie.shibagaki)がシェアした投稿
ルパン三世好きの両親への差し入れのおやつ不二子ちゃん大好きな父喜んでくれました。
この投稿をInstagramで見る Lime Kudo(@lime_kudo)がシェアした投稿
特別な5才の女の子のためにワンピースとBarbieバックを作りました。コロナ、オミ...
この投稿をInstagramで見る yukomono(@yukomono_handmade)がシェアした投稿
こんにちは(*ˊᵕˋ*)ハンドメイド講師の関けい子です。2022おとなのバッグブラッシュアップセミナーのお申し込みがスタートしました。今回の作品は〜コロナにな…
新刊本と雑誌・再入荷商品などオンラインショップ販売のお知らせ
オトナのビーズ刺繍ブローチselect 2冊を一冊にぎゅっとまとめて新作と商用利用オッケーという新しい試みを取り込んだ書籍が主婦と生活社さんから新装刊され…
昨日はYukiさんが作品を届けに来てくれました。モリス生地の日傘全部で17本。すごい!圧巻です~。もちろんイチゴ泥棒も色違いであります~。アネモネも柄合わせにすごく工夫されてます。どのタイプがお好きでしょう?もちろん私はブルーのイチゴ泥棒。。。実はすでに持っています~。作品につけている説明カードより※moda社のモリス生地を使用してます。※UVカットのスプレー済みです。※晴雨兼用ではございません。雨天での使用はお控えください。※日傘としての使用を目的とした製品です。今年の展示会はいつもと違います~。ぜひ会場で一つ一つの力作を手に取ってご覧ください。☆2月・3月のソウタシエ教室☆感染症対策を考えての定員となっております。〇駅北教室(定員5)2月9日(水)10:00~(残席3)・13:00~(残席3)2月23日(水...素敵な日傘がずらり♡
今日のシネマ2016年カナダ・アイルランド◆俳優の名前をクリックすると詳細が見れます◆カナダの女性画家モード・ルイスと彼女の夫の半生を描いた人間ドラマ。カナダ東部の小さな町で叔母と暮らすモードは、買い物中に見かけた家政婦募集の広告を貼り出したエベレットに興味を抱き、彼が暮らす町外れの小屋に押しかける。子どもの頃から重度のリウマチを患っているモード。孤児院育ちで学もないエベレット。そんな2人の同居生活はトラブルの連続だったが、はみ出し者の2人は互いを認め合い、結婚する。そしてある時、魚の行商を営むエベレットの顧客であるサンドラが2人の家を訪れる。モードが部屋の壁に描いたニワトリの絵を見て、モードの絵の才能を見抜いたサンドラは、絵の制作を依頼。やがてモードの絵は評判を呼び、アメリカのニクソン大統領から依頼が来るまで...◆しあわせの絵の具愛を描く人モード・ルイス◆
午前中はフィギュアスケートの団体戦で盛り上がり、スピードスケートを夕食を作りながら応援して、今夜はスキージャンプの混合団体の波乱の展開にハラハラドキドキ。その…
毎日原稿書いたり試作したりといつもの通りの日々ですが、、、目を酷使してるせいかなんかしょぼしょぼするなーとかよく見えないなーとかあったのですがまー仕方ない...
お知らせ〈ペン字新規生徒様募集について〉ペン字春璃コースで月1回の添削ご希望の方2名、4月からになりますが、お席が空きましたので、DM又はプロフィール内HPの…
正月にニトリに行って、安くなっている展示品のソファーを購入しました。お店の方が、これはお客様にお試しいただいているので布地に毛玉ができかけています。新品を取り寄せもできます。。。的なことを言っていただきましたが、我々はこの安くなっている値段に食いついたので展示品を購入させてもらいました。新しいソファーは布張りなので、バリバリしたりこすったりしたら毛玉になるよね。そんな扱いすることあんまりないけど。。。あ!一人いた!というか一匹!さんちゃんは嬉しそうにバリバリしました!いかん。いかーん。バリバリはいかん。何か布を!と考えたときに、以前友人からいただいたマルチカバーを思い出しました。ピンクベースでパッチワークをしてイチゴ泥棒の生地で裏打ちしてある大作。パッチワーク面をバリバリしたらいかんと思ってイチゴ泥棒の面をおい...さんちゃんはイチゴ泥棒も似合う。
Mizuhiki 雛祭り用の箸置き。雛祭りカラーである白・緑・ピンク「雪の中から新緑が芽吹いて、桃の花が咲く」春の訪れの様子を表現している感じが好きで、今年は…
本日最後は携帯電話入れにと自分用に作ったパックン口のポーチです長い鎖で肩に斜めにもかけ...
この投稿をInstagramで見る yukomono(@yukomono_handmade)がシェアした投稿
こちらは少し正方形に近い形でピンク系です3点共に金ラメ入りの糸を腐り編みで紐を作りク...
この投稿をInstagramで見る yukomono(@yukomono_handmade)がシェアした投稿
マクラメジュエリー研修会作品2個目です。天然石のブローチ バオバブdesign 永福...
この投稿をInstagramで見る アトリエ・セレンディピティ(@chie.shibagaki)がシェアした投稿
お雛様を飾りました本当は立春に出すつもりだったのですが、仏滅だったので一日伸ばして大安の昨日飾りました母は六曜とか占いとか、そういうものを全く気にしない(信じない)人でした反対に義母は、毎日暦帳をチェックして行動する人でした義母との生活の方が長くなった私は、自然と六曜を見る癖がつきました母は上から苦笑いしてるかなまだまだ寒い日々が続いていますが玄関だけ、春が来たみたいですお雛様
今朝は雪でした。今季1番積もったかしら?と、言っても5センチ笑。北京オリンピックが始まりましたね!私としては何度も宇野くんの映像が流れるので嬉しい😍http…
今日はとても寒いです。でも立春も過ぎ、暦の上ではもう春!ということでお雛様を飾りました。コンパクトなマンションサイズです。玄関は寒いので、リビングの窓辺に普段ここは、お気に入りをあれこれ飾るスペースにしているのですが今の季節はお雛様優先!ここにあったヒヤシンスの水栽培とカランコエの鉢は玄関へ。ヒヤシンスの根もずいぶん伸びて来ました。お花が咲くのはいつごろでしょうか?楽しみです。...
今日はマクラメの研修会がありました。初めてのインテリアマクラメ。可愛いサイズのフクロウ...
この投稿をInstagramで見る アトリエ・セレンディピティ(@chie.shibagaki)がシェアした投稿
・・【掲載誌 発売のお知らせ】COTTON TIME 3月号2/7 発売 主婦と生活社より綴じ込み保存版で刺繍アクセサリーの特集をしていただきました今月発売さ…
Fleuretteブローチ&Heartチャーム レシピブック発売
こんにちは(*ˊᵕˋ*)ハンドメイド講師の関けい子です。Fleuretteブロー チ&Heartチャームレシピブックが楽習フォーラム「おとなのバッグディプロマ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)