【週末あれこれ】息子の台南土産&夫の部屋におしゃれホワイトボードを設置(PR含)
おはようございます♬この週末は久しぶりに息子が夕飯を食べに帰ってきてくれました(*´∇`*)手巻き寿司にしました^^日本酒と白ワインを飲みました(・∀・)長芋とオクラで「海鮮ばくだん」も作りました。←美味しいですよね~作り方はこちら。夜帰ってきて、1泊してすぐまた自
【寒すぎ((•﹏•๑)))】お友達と花見ウォーキング&その後はおうちで高級お菓子とお茶♬(PR含)
おはようございます♬4月とは思えない寒さですよね((•﹏•๑)))先週の金曜日は首からぶら下げる扇風機をしている人も見かけたのに、また冬に逆戻りって感じです。近所の桜が咲いたのでお友達のてんちゃんとお花見に行こうと計画していたのですが、今週は毎日、寒くて天気が
【簡単カワイイ】刺繍で小さなワッペン作り♬リサ・ラーソンのマイキー刺しゅう♬
おはようございます♬ピーターラビットの刺繍が完成したので次は何を作ろうかな~と考えて、手芸グッズを置き場をガサゴソしたところ、小さな額縁を見つけました。これに入る小さな刺繍を作ることにして、家にある刺繍本をパラパラと見て。この本の表紙になっているマイキーを
今日から新年度 期待と不安が入り混じって色々の始まりです 物価の値上がりも目白押し 家計も賢く管理しなくては~ では昨日の夕飯です 3月31日の夕飯 トンテ…
どんより曇り空です 鬱陶しい気分になりますね では昨日の夕飯です 4月1日の夕飯 ニラ炒めニラ・豚肉・玉ねぎ・椎茸・人参 ホワイトアスパラガス生ハム巻いてマ…
昨日も一日中寒かったですね。今日から4月です。3月は随分早く過ぎたように思います。畝織りで敷物を織ってますが、緯糸に使っているのは20号のたこ糸です。以前ご紹介した、山のようにある20号のたこ糸の使い道を考えていましたがこの形なら何とか使えそうです。 3m整経した経糸、何とか最後まで織れました。 ぎりぎりまで織りました。 43㎝が2枚と90㎝が1枚織れました。緯糸のたこ糸も...
昨日は午前中、久しぶりに岡山へ行ってきました。何年ぶりでしょうか。4~5年ぶり?岡山駅前は路面電車の乗り入れ工事のため、噴水はなくなり桃太郎さんはどこかへ引っ越し……というようなことはニュースで知ってたのでどうなっているか不安でしたが、バス乗り場はあまり変わっていなかったのでホッとしました。先日案内を頂いた永井さんの作品展を見にクレドへ行きました。 麻のマフラーやストール...
本日二度目の更新です 今日のお昼ごはん おからリメイクお好み焼きうどん・おから煮物・キャベツ・卵おかか・あおさ・紅生姜つなぎが卵だけなのがちょっと不安だった…
アームウォーマー:湿布がはがれんようにするカバーを作りました。
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『アームウォーマー』を作りました。 長女が部活で楽器を吹くのに手首が痛くなって湿布を貼っています。 で、手首のところやけ、袖とこすれて剝がれやすいみたい。 剥がれんようにテープを貼ろうか~とか色々試したけど、やっぱり剥がれる。 なので、湿布がはがれんようにするカバーを編んでみました。 毛糸はミルフィムソックヤーン。 ふた目ゴム編み・メリアス編み・ふた目ゴム編み・メリアス編み。 締め付けすぎ感じで、湿布が裾とこすれることだけを防ぐためのカバー。 長女に見せたら、 『華美!校則違反!学校には付けて行けん』 と言われました。じゃ、家おるときようにでも…
こんにちは(^▽^)/ 明日から4月だというのにこの寒さ! 外に出る時は手袋とマフラーをしています。春らしくなるのは来週からかな?桜は今週末くらいかしら?Wファスナーポーチを作りました♪手芸の雑誌を見ていて「簡単」という言葉に引かれて作りましたが、私は簡単じゃなかった(^_^;)左側をひっくり返して出来上がりだけど、なんか嫌な予感が・・・やっぱり・・・ 中のファスナーの引き手が内側にある。はい、解いて縫い直し〜(>_...
こんにちは!えたまこです ミシンが壊れてしまいました… 2018年から活躍してくれていた、JUKIの家庭用ミシン。電源は入るものの…
マルチケースふちなしで作っています。 最後に周囲を押さえミシンで仕上げました。こうするとフチがしっかりしますね。 でも厚みがあるとミシンかけにくいので 内側は…
4月1日 火曜日 雨模様の鹿児島市でちょっと寒いです新年度のスタートですが花子には何ら関係ないかなお勤めの方は新年度でバタバタの日かと思います(お勤めの頃はそうでした10年ひと昔・・)昨日買い物に一階のストアに行くとレジが混み合っている・・・年度末で1日からの値上げで駆け込みの買い物らしく、花子は何も考えず欲しい物だけ持ってレジへ前に並んだ母娘米を3袋レジの方が「お米は人家族1袋まで・・・」「戻し...
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ お客様のオーダ―で縫わせていただきました♪ 新しく入荷した綿100%の肌触り抜群のジャガードニットで・・ トップスしか撮影しておりません
夏のような暑さと思ったら、また冬のような寒さで、季節が半年戻ったような気候でした。ん~、オーストラリアかニュージーランドに行ったと思えばいいじゃん、と、何でもよい方に考えます。(全然違うけど。)真冬に戻ったことで、ちょっとずつしか編めなかった靴下も春には間に合わなかったけど、寒い日もあるってことでよしとする、と、これもいいように考えました。まあ、言い訳としか聞こえませんけどね。さて、靴下、久しぶり...
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ヘアピン』を作りました。 昨日作ったアームウォーマーの残り糸がカラフルで可愛かったので、それを活用したい。 www.yamache.com お家にあったヘアピンをかぎ針編みで編みくるみました。 少しの糸で作ることが出来るし、小さいのですぐに作り終わります。 ピンの間にかぎ針を刺して編むので、ピンとこすれて、かぎ針に傷がついてしまいました…。作る人は気を付けてね。 今日から4月。 4月って新しくスタート!って感じがしますよね。 このブログ【今日これ作りました。】も2021年の4月からスタートしました。 あっという間に4年!今年もいろんなことに挑…
マルちゃん焼そば"つくってくれてありがとう"キャンペーン「マルちゃん焼そば東洋水産の企業情報、IR情報、採用情報についてご覧いただけます。www.maruch…
ケンミン焼ビーフン発売65周年記念レシートキャンペーンケンミン焼ビーフン発売65周年記念レシートキャンペーン ビーフンのケンミン食品「Ginza 脇屋」を…
お米の値上がりが凄くて家計を圧迫しています 我が家は夫婦で3食家で食べるので麺やパンを組み合わせてもお米の消費がとっても早いんです お安いお米が出たので慌てて…
4月になりました!みんなのSNSで入学式の様子がアップされててほっこり 春のお楽しみ会作品 ニット生地の軽羽織 ボレロっぽい形なのでカーディガンよりち…
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。今日は雨ですね。今日は娘に頼まれてイケアに行ってきます。だいぶ久しぶりに行くので大丈夫かな?あんまり長距離運転してないし・・・雨っていうのがいやですね。ハンドメイドはプランプバッグ小サイズをhome circleのグレーで作りました。買ったカットクロスの幅がギリギリでなんとか作れました。グレ...
大人かわいいプチプラキーホルダー出来ました♪インドリボンキーホルダー自分用としてもちょっとしたお礼としてもおすすめです^ ^直接販売用予定です♪お気軽にお...
私だってそういうとこあるけど、義母のようにほぼ100歳となってくると、頭を含めた体調に波があって、この週はよくないなとか、まあ良い方かなとかあります。桜の季節だけど、いまは波の良くない方のようです。夫は一人で桜を眺めに行ってしまいますが、私は朝から掃除と洗濯で桜見物どころではありません。普段の洗濯物や掃除とはわけが違いますからね。まあ、花粉の時期だしと自分に言い聞かせて桜見物はあきらめています。こ...
昨日は冬に逆戻り。寒かったですね。そして、今朝はなんと氷点下……-0.5℃です。今日はお天気はよさそうですが、気温は上がるのでしょうか。機ごしらえが完了しました。 140本/10㎝の経糸密度でしたが、試し織りをしてみてもう少し経糸が密な方がいいと思い、筬目を変えてみました。こちらが70羽の丸羽 (140本/10㎝) 筬目を変えて40羽の4本混み差し (16本/10㎝)にしたのがこちらで...
ケンタッキーの食べ比べからスタバのジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ®
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ 夫不在の日に娘と。。。 何食べようか?と話し新しいスタバのフラペチーノに行きたいね。。。と先にデザートを決め じゃ軽めで。。。。
ラミネートA4横長3WAYバッグ☆ベージュエレガントダマスク柄
販売中のラミネートの3WAYバッグです。横長で、A4サイズが入ります。ベージュ系のエレガントダマスク柄。落ち着いた色柄なので、きれいめの服にも合います。ラミネートのバッグは雨の日も気にせず使えます。minneとCreemaにて販売中です♪手芸(雑貨・小物)ランキングにほんブログ村minneとCreemaで販売中です直接オーダーも可能です。ご希望の方はブックマークの「yuyumiへメール」からメッセージいただくか、コメント欄にてお知らせください。ランキングに参加していますバナーを1日1回クリックしていただくと、このブログにポイントが加算されます。製作の励みになりますので、よかったら応援クリックお願いしますいつもありがとうございます。他の作家さんの素敵なハンドメイド品もたくさんありますラミネートA4横長3WAYバッグ☆ベージュエレガントダマスク柄
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『マラカスを持ったスプラトゥーンクラゲ』を作りました。 スプラトゥーンのクラゲを一匹作ったので、お友達を作りました。 じゃ~ん。陽気な感じがかわいい~★ 目はフェルト。 ボンドでくっつけました。 二匹並べて飾っておこう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ブログランキングに参加しています。クリックして応援してもらえると嬉しいです😆
デニムのワンハンドルバッグUPしましたATELIERyu*yu*春のデニム祭り♩ワンハンドルバッグ大・小の各1つずつ完成しました^^*大*両サイドにオープンポケットがあるころんとした形のバッグですオープンポケットにはDカンをつけてありショルダー紐(別売り)も取り付け可能また鍵やICカード・スマホを取り付けるのにも便利です内側も両側にポケットが2つあります500ミリペットボトルも余裕で入ります*小*私の私物と500ミリペットボトルを入れてみましたそれぞれのサイズはこちらになりますショップにはショルダーにした場合の着画もこっそりとアップしていますどちらもATELIERyu*yuにアップ済みですそしていつも通りインスタグラムには明日UPしますのでブログをご覧にみなさまはゆっくり見てみてくださいませ^^*実は私・...春のデニム祭り♩ワンハンドルバッグ大・小2つ完成☆ミ
お仕事用ショルダーポーチ学生時代の友人が産休を終えて4月から仕事復帰!!現役の教員にもどるなんて凄すぎる〜それにまだまだ小さな子ども達もいて私には尊敬でし...
今日はご縁あって保育園で販売会を開催させていただきました♪色々かわいくて色々懐かしくて楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪明日からワクワクドキドキ...
気温が低く3月も終わるというのに雪がちらつく❄️明日から息子くんの学校も始まる旦那さまもお弁当の日おかず作りすますか〜🔸レンコンにキンピラ🔸もやしナムル🔸鶏の照焼🔸巾着たまご🔸タラフライ(揚げる前😁)ここまで作ったらお昼の心配😅パスタにしました🍝台所仕事
半幅帯、手作りされてる方も多くて じゃあ私も!と作ってみました。 表はデニム、昔のロングスカートでリメイクです。 もともとついていた斜めのフリル?が良い感じ。 サイズは幅15cm長さは3m少し 裏は以前いただいた着物の反物からとりました。 帯留めは 鷹塀三奈さんのブローチです。 裏はこんなお色です。 帯は結ばずに、巻いて 上からお洋服のベルトを帯締めがわりに・・ というつけ方もあるようです。 芯は入れていないし まだつけてないので、どんな感じかはわかりません。 ただ名古屋帯はまだハードルが高い為、 半幅帯で練習したいと思います。
りんごの大きめがま口ポーチ。キルト芯を1反買いしようと思ったら、なんとお店が廃業されたようです10年来お世話になっていたお店だったのに……というわけで、散々キ…
息子がまだ3歳くらいであれ?私30分フィットネスの時この子どうしてたんだろー?って夢見た 春のお楽しみ会作品 定番小物たちいろいろ ボックスティッシ…
訪問ありがとうございます。JGA、ユリシスドンネ認定グルーデコ講師・Muse Accessories認定講師&布小物作家 tori-shigeです。今日は曇りですね。昨日は昼間は晴れて来て少し暖かくなりましたね。イベントもたくさんの方にお越しいただきありがとうございました!!まだまだたくさん在庫があるので少しショップにもアップしていこうかな?と思います。リングはサイズがあるからフリーサイズのものだけにしようかな?とか考えてま...
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ 来季の冬用にオーダーいただいていたベスト&ロングカーディガンのオーダー主様がご来店されましたので着画像を撮らせていただきました^^
ふ今月の友人宅で行う3人でのもの作り会。今回はパッチワークキルトでポーチを作って見ることに!ヘキサゴン(六角形)、ペンタゴン(五角形)でいろいろ試作してみまし…
デニムのワンハンドルバッグUPしましたATELIERyu*yu*先週の連休中は服作りを満喫しました〜!完成したお洋服は3着あります^^1作目は春らしいピンクラベンダーのラグランブラウスですこれは以前にも作っているデザインですが布が薄くて少し透け感があるため長く着れるように長袖にしてみました少し袖口が広がったデザインになっています襟ぐりも大きく開かず綺麗なライン♩こういうブラウスって着ている時に下着の肩紐が出るのが気になりますよねでもこのビラウスは肩布が付いているから安心して着れるんですよ後ろ襟ぐりは少し重なりがあって前とは少し変化があります布はほんのりピンクのピンクラベンダーですコットン100%ドットの部分は立体的(縫い付けてある感じ)になっています*サイズ*胸囲102センチ着丈59センチ長袖M〜Lサイズ...春らしいドットミニヨン生地でラグランブラウス☆ミ
4月になりました、でも最近は又寒さが続いていてずっと部屋の中です。そこで少し気合を入れて途中でやめていたタペストリーを完成させました。このスーお姉さんは最初は1枚でしたがちょっと長いので半分に切って扱いやすく2枚にして作り直しました、33×72です。 光の関係で色が明るいけど・・・。周囲の布は着物地ですがちょっと薄くて接着芯を張ればよかったけど(完成して気付く)そしてミシンで(最新のミシンではない...
ご覧くださりありがとうございますぬくもりはうす*manmoのがま口は心を込めて丁寧に··がモットーほんわか温かみがあり、使う人に便利で優しいがま口バッグ·小物…
大阪初心者でも安心して楽しめる洋裁教室 sewing *KOS*《ソーイング・コズ》 Karina original style♡心と身体が喜ぶ、自由で豊かな…
本日もご訪問ありがとうございます。いいね! 読者登録もありがとうございます。(。uωu)♡ 父が買ってきてくれました家族分4つ見た目は最中に見えるけどもちもち…
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
【シニアの暮らし】晩ごはん、戦利品早速登場/明日は入学式。。
仏様と感謝
サイズ感が神 GUパレルレッグジーンズ
豊かな友達への思い、人の服装を見る? など60代女性の関心事がわかり
今年も名前入りチョコプレート
新年度は職員集合写真からスタートです。
【シニアの暮らし】苦しかった3月が去って4月になりました。。
ふちなしのマルチケース北欧柄。
図書館の本が事故物件?
えっ抗がん剤の副作用?
花粉症対策総括(?)
人気のハンバーグ店「ウィル」と桜
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)